胃液検査 | 元気にいこう!

元気にいこう!

頚部リンパ節結核(H2015)→アキレス腱断裂(H2017)→その後の生活
ロードバイクで田舎道をチンタラ走っているオバチャリアンです

病気が発覚して一カ月。
悶々とした毎日を過ごしております。


これからの私の人生の筋書きには
病気という項目はなかった。
健康が自慢だった。
50歳を手前に出会ったロードバイクにのめり込み
今年もようやく暖かくなってきたので
あちこち走りまわる予定だった。


調子こいてたのかも。
そんな私に神様が喝をいれたのかもしれない。

でも、調子こいてたわけじゃない。
一年前に、ロードバイク仲間を膵臓癌で亡くしてから
健康の有り難さを実感し、何気ない日常や当たり前に過ごせる日々にに感謝する毎日だった。


今まで、のほほんとお気楽に過ごしてきたんじゃない。
結婚と同時に義両親と同居。
しかも自営なので、ほぼ一日一緒の生活。

かといって旦那は気晴らしさせてくれる事もなかったし
ありがとうの一言もなかった。
そんな中で一生懸命やってきた。
一人娘も成人させ、やっと少しだけ自由な時間ができ
その限られた時間の中でロードバイクを楽しんでいただけ。


それなのに・・・


神様って、とんでもないイケズでドSなのかもしれない。
しかも不公平だしドクロ

まあ、何を言っても今の状況が覆ることはないし
現実を受け止めるしかないんだよね。

薬さえ飲めば治る病気。たった一年の辛抱。
副作用が少なめでありますように・・・



☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆



昨日は胃液検査でした。

担当は、あのファンキー先生。
やっぱりイケイケでしたDASH!

おえー!おえー!とえずきまくる私を尻目に
はい、ゴックンして~
っと言いながら、チューブをどんどん入れる

(´Д`)ヒィィィィィィー!

で、あっけなく終わりましたクラッカー

しばし放心状態の私に
はい、お疲れさんっ!
と言ってファンキー先生、風のように去っていきました。
めっちゃ体育会系
ありゃ、ドSだな。きっと。


でも、よく頑張りましたね~

くらい言ってくれてもいいのに~

歳をとってくると、優しい一言が嬉しいものなのよ。
特に、私みたいに家族に見放されている者にはね。

これから、そいいう事
私がご指導してさし上げますわ ( ̄‥ ̄) =3