3代目CPAPがやってきた | 舌がんと向き合う日々

舌がんと向き合う日々

2016年4月に舌がんに気づき、6月に手術をしましたが11月に早くも再発。
放射線治療と抗がん剤で一時落ち着きましたが、2019年2月再々発。
そんな舌がんと向き合う日々の記録です。
✳私の発病経過は2016年11/8に、ブログ総集編を2023年9/29に、年表は2022年11/5に掲載中。

睡眠時無呼吸症候群の診断を受けたのが2015年の暮れでしたから、8年目になります。


舌がんよりも5か月以上先輩なのです。


CPAPという“強制的に呼吸を促す機械”を使っているわけですが、先週末3代目の機械が届きました。

レンタル品なんですが、時々機種の更新があるのです。

2代目と3代目は、見た目ほとんど変わってません。

このところ鼻づまりがあってなかなか使えなかったのですが、せっかく新しい機械がきたので無理して使って試しております。

3日ほど使った感じとしては、

効果なし!
ニヒヒ

あ~あ。


これを使わないと

いびきをかく=無呼吸になる

という状況はあるので、効果はあるはずなんですけど、猛烈な眠気は相変わらずあります。

まったく改善なし。


新機種も同様です。
今日も眠かったなぁ。仕事中。

放射線治療でのどをやられて睡眠時無呼吸はさらに悪化してるので、もう改善の余地なしです。

一生使うんですな、これ。

眠気取れないのにな。
チーン