青学 箱根駅伝100回目 新記録‼︎⁉︎ | ゆいのすけ思い出日記

ゆいのすけ思い出日記

完璧なる自己満足ブログ
個人用なので流れてきた方はすみません






2015年からの青学時代から駒澤大学の一強と言われるぐらい出雲駅伝など制され、

今大会も駒澤大学がほぼ勝つだろうと言われていました💦




ただ私は青学好きとして、

彼等の箱根想いは負けてない🔥と信じていました‼︎




ただ往路の1区目で、



荒巻くんが区間9位スタートとなってしまい、



駒澤大学が先頭を走ってる現状に早くも不安が押し寄せてきていたものの、




2区の黒田くんが、


区間賞の走りを魅せてくれ、

7人抜きで青学が一気に上位に顔を出しました!!





凄過ぎた❣️






更に推しの太田くんもまた、


駒澤大学の佐藤くんに追いつき追い越し、


最後にはサングラス🕶を外し、甘いマスクのまま走って、



最後はこれまた区間賞青学が一気に首位に‼︎




更に今年が最後となる佐藤くん4年生が、



可愛い顔と爽やかな走りで、


ドンドンと2位との差を突き放していき、


終わってみれば、

これまたまた区間賞の走りガーン‼️





そして往路ラストが我等が山の神:若林くん、


前回は体調不良(コロナ?)で走る事ができなかった悔しさをバネに、

今度は区間新記録となる正に山の神走りで、


見事、往路優勝を飾りました〜‼️


若林くん復活したねグリーンハート





青学は往路より復路というイメージでしたが、


2位の駒澤とは2分30秒差でゴールインして、


青学の負けてたまるか大作戦』が見事ハマった往路でした‼️




これで復路がかなり気持ち的にも余裕が出てきたものの、

相手は3冠目指してる王者:駒澤大学🔥





そんな油断はまったく無く、

6区目の野村昭夢くん(3年生)が2位との差を更に引き離し、

区間2位の走りを見せました❗️





更に今年の箱根が最初で最後の、

山内くん(4年生)が、区間3位のペースで走ってくれ、もはや青学の優勝は見えてきてました!





そこに追い討ちをかけたのが、

塩出翔太くん(2年生)‼️


なんとまたまたまた区間賞の走りで、青学の歴代記録に追い付くスピードに‼️





そして9区目に走るのが、

倉本玄太くん4年生



な、なんと!!

え!?またまたまたまた区間賞の走りを魅せてくれた…



強過ぎww





そして10区のアンカーに、

宇田川瞬矢くん(2年生)



彼もまた早いスピードで走ってくれ、

最後は、



佐藤一世くん4年生最後もあって、

色々な感情出てきて嬉し泣きしてる🥹‼️




見事、

青学が2年振り7回目の総合優勝🏆

前回青学が記録した2分17秒更新しての、

大会新記録をも更新‼️



まさかの、

第100回目となる箱根駅伝で、


大会新記録すらも更新してしまう最強世代の青山学院大学を見せて貰いました照れ




総合優勝おめでとう㊗️🎉🍾


終わってみれば、2位との差が6分35秒差

更に3位との差は11秒台ww



いかに青学が速かったか解りますね❗️

何せほぼ全員が、

区間賞の走りをしてたんですから




これもまた選手の皆さんの努力は言わずもがな、



原監督や奥さんの力の源ですよねピンクハート



ここまで

10年の間に7回優勝🏆


これからも原監督の青学が楽しみですし、


今大会1番の若年層だったらしく、

今後の彼等の成長含めて安心しますし、来年のが早く観たいです照れ

本当に皆さんお疲れ様でした〜おめでとう㊗️