ミスタッチは許されるか?? | いわき市セレモニー(葬儀)生演奏&エレクトーン・ピアノ教室【エモーション】

いわき市セレモニー(葬儀)生演奏&エレクトーン・ピアノ教室【エモーション】

いわき市を中心に活動する(株)エモーションの公式ブログです。
生きた音楽で心に残る瞬間を大切にセレモニー演奏・音楽教室の運営をしております。御気軽にご相談下さい。

いわき市<セレモニー演奏&音楽教室>運営会社エモーション

代表の鈴木です。


セレモニープレーヤー研修、昨日で今月は終了です♪


当社は契約によっても違うのですが、開式前のBGM演奏は

30分~1時間となっています。


さて、奏者が演奏に集中出来る時間はどれくらいだと思いますか?


プレーヤーによっても違うと思いますが、私の場合、常に演奏し

ている曲でも45分がよいところでしょうか。

ミスが出来ないという緊張感に加え、薄暗い中での演奏はもの凄

い集中力を要します。

毎回仕事を終え車に乗った時の何とも言えないホッとした感じは、

故人様やご遺族の方へきちんと思いを届けられた充実感と、多大

なプレッャーから解放された安堵感からくるものだと思います。


本題♪

ミスタッチは許されるのか?


どんなに集中していても、ミスしてしまう事がありますよね。
私は、心が込もった演奏であれば多少のミスタッチは目をつぶれ

ると思います。

コンクールでも、ミスタッチの減点より表現力を評価してくれる審

査員が増えてきましたよね。


当社のスタッフは、どんな些細な事でも報告を上げるようになって

います。30曲演奏した中、1音のミスタッチをしても報告が上がって

きます。報告の内容によっては注意する事がありますが、ミスタッチ

を問い詰めたことはありません。


なぜなら、本人が一番落ち込んでいるから。


私も経験していますが、1音のミスでも3日くらい引きずります^^;

誰も間違えようと思ってミスするわけじゃありませんからね。


フジコ・ヘミングさんの、

「間違えたっていいじゃない。機械じゃないんだから。」

という有名な言葉があります。


だからと言ってミスしてよいわけではありません^^;


ミスを怖がり萎縮した演奏になるより、何より大切な事は、故人様

やご遺族の方の思い出の曲を気持ちを込めて演奏することだと思

います。