泥棒と火事と金運
小林正観さんの
講演会に 行ってきた
その中で
ドキリ とした話
★犯罪にあいやすい家
警察官の話しによると
水まわりの汚れている
家は 犯罪に
あいやすい…らしい。
泥棒に入られやすい
…らしい。
消防士さんも
言っている
台所、水まわりが
汚れている家では
家事が 多い
…そうだ
理由はわからない。
根拠も裏付けもない
ただ 現場から
そう感じるようだ。
なんだか
ドキドキした
今すぐ 掃除をしたくなった。
台所、洗面所、お風呂、
トイレ
今までより
心して掃除をしようと思った。
家族が清潔で気持ちよく
暮らせる環境
綺麗にしなさい!
片付けなさい!と、
口でやかましく言うより
子供は 私の後姿を
真似ぶ=まなぶ
ちなみに金運アップの
方法で
トイレ掃除の話もよく聞くが、
自宅でも 会社でも
駅でも 公園でも
使った トイレを
ピカピカに掃除すると
お金に困らなくなる話
道具を使う掃除より
お金の0の数が
一桁多く入る
掃除方法が、
ペーパーを
使う事、
ペーパーを使うより0が一桁多く入る方法が
素手
確か、
ビートたけしさんも
使ったトイレは
掃除してから出てくると
雑誌のコラムで読んだ事がある。
よし!決めた!
これからは
金運トイレ掃除
を続けるぞ!
下心 満載だけど、
1年後、
どんな事変化が起きていることやら
トイレも綺麗、
心はワクワク
一石二鳥
家族5人で続けたら
億万長者も
夢じゃない!?
感動コラム
【まぐまぐ殿堂入りメルマガ】
酒井 とし夫先生の
商売心理学
2万6千人の読者を持つ
メルマガの中で
紹介された方がいます。
http://www.howtosuccess.info/mag2010/0723.html
その方とは
若松亜紀先生 私の同級生です。
![]()
コラム『だいすきよっ』 神様からの贈り物
↓↓↓
http://www.ohata1.com/column/daisuki/daisuki023.html
普段は ブログやメルマガは
読まないそうですが
そんな
酒井先生を感動させたコラム
全52話を読破されたそうです。
酒井先生のコメントを
一部抜粋させて頂きます。
「特に第23回「神様からの贈り物」は
泣きそうなほど感動。
文章には”力”と”感動”があることを
再認識できるコラムです。
あなたも週末に読破してみる?」
しかも
亜紀さんは
自宅では 陽だまりサロンを経営され
書籍も 執筆し、イラスト 遊書もされている
カリスマ 子育て講師
とってもチャーミングな美人先生
そして とっても面白い![]()
陽だまりサロンへ行けば
笑って 子育て 楽しめます![]()
全国の子育て中ママ達へ
陽だまりサロンは素敵だよ。
秋田へ転勤しても大丈夫![]()
詳しくはこちらへ
↓↓↓↓↓
ありがとうございます
「緊張&パニックを飛ばす法」
人は 強い緊張状態になると
パニックを引き起こす。
エレベーターの中で偶然、好きな人と
二人きりになってしまった時
緊張のあまり無言になったり
声をだせない
挨拶もできなかったりしますよね
あれが パニック状態
ひどく 緊張するタイプだとしたら
重要な会議や面接にのぞむ時に
手首に輪ゴムを巻いておきましょう
からだがこわばり
口の中がカラカラに乾いてきたら
手首の輪ゴムを
パチンとはじくと
痛みが走ることによって
気分転換することができ
パニックから
脱出することができるという
面接中などでは その場で
輪ゴムをはじくのは
ちょっと難しいけれど
痛みが走ることによって
パニックに陥る神経回路パターンを
停止できる
「ストップ!法」と呼ばれる
予防策のひとつだそうだ。
試してみてね![]()
そのほか、様々なグッズが登場している
赤ちゃんがお母さんに抱かれ
鼓動を感じると安心して眠ってしまうように
人は外部から安定したリズムを供給されると
2つのリズムが共存できないため
より 安定した外部のリズムに支配され
落ち着く事ができるという
また 安定したリズムの刺激を繰り返すことで
脳内伝達物質「セロトニン」の分泌が促進され
あがり症や 不安などの混乱を抑える作用があるらしい。
メトロノームのように
安定して トントントン と
胸元を 叩いてくれるグッズも
販売されていた 大人用。
そういえば
赤ちゃんが生まれた時
体内音内臓のぬいぐるみを
枕元に置いたっけな。
ドクン ドクン と一定のリズムの
心音に近い音
赤ちゃんより 私が寝てしまったな。
とにかく
緊張をとく 簡単な方法を知っているだけで、
緊張は緩和されることは
間違いない![]()
今日も緊張する 仕事があるな~
しかし、
半袖だと 輪ゴムは はじけない![]()
頑張ろう!!
ありがとうございます![]()