前回の休校続出で、心折れてたのも束の間…
夜寝る前になって、息子の様子が???
しきりにトイレに行く…
お腹痛いような感じがする、
すごく痛いわけじゃないけどー
ん?
冷たいもの食べすぎかな。
息子が熱測ってみるか!
と自ら測ると…
38.1度![]()
あちゃー…
明日また休校対象になってるし
こ、これはもしかして…![]()
夜中、うなってました![]()
熱測ると、38.8度![]()
![]()
![]()
ヤバイ!!
前に小児科でもらった解熱剤を飲ませたら、グッスリ寝てしまいました。
翌日も38度前半。
朝イチで、小児科に電話…
なかなか繋がらない…
やっと繋がり、小児科へ。
呼ばれるまで車で待機。
結構待たされて、診察と検査。
先生も、
「こりゃ、コロナっぽいね」
そうね…素人の私でもコロナに間違いない、と思えましたもん。
学童で休校対象になっての、発熱。
それも高熱…
やはり、陽性出ました。
ここからが大変でした。
息子、帰ってから高熱でグッタリしてました。
一時、40度超え…![]()
![]()
![]()
あわてて、水枕用意して、保冷剤で脇を冷やし。
もうろうとしてる息子…![]()
ヤバイ…これは…
相談窓口に電話しても繋がらない。
解熱剤飲ませ、保冷剤で冷やし、
あれこれ必死で考えて、
♯7119に電話しようかと思いながら、息子の様子を見てました。
それから、夜中は少し落ちつき、39度代。
ゼリーを食べることができて、少し私も落ちつきました。
翌日。
お腹すいた、と言うので、だいぶん安心…
また、泣いてしまいました。
これで、軽症???
40度超えで、もうろうとする姿は危機感感じました。
相談窓口にもつながらない不安。
コロナ、なめてたわけじゃないけど、
感染の不安はとてもあったし、
対策もしてきたけど、
こんなに辛いと思いませんでした。
息子にワクチンは打ってませんでした。
こんな危機感ありませんでしたから。
ワクチンを打たせなかったことを激しく後悔しました。
息子にこんなに辛い目に合わせてしまった。
後遺症も心配…
ワクチンどうするか、もっときちんと検討すべきだった。
子供の感染が増えてきた時、考えるべきだった。
学童通ってて、集団生活しているリスクも考えて、ワクチン検討すべきだった。
母親から心配の電話がかかり、このことを話したら、うわーんと子供のように泣いてしまいました。
母親の前でこんなに泣いたの、父親が亡くなった時以来かも…![]()
![]()
![]()
