木曜の夜から発症した息子は、土曜日には復活してきました。
良かったー
とにかく熱下がって良かった

そうなると、
ヒマヒマ攻撃が始まる…
まだ熱下がったばかりだから、ゲームとかyoutubeは疲れるからやめとこう、
と言って、どうにか過ごしましたが。
日曜日。
私が、なんか喉が違和感???
痛いわけじゃないけど???
あれ、頭痛もしてきた…
結局夜発熱しました。

翌日。
近くのクリニックへ電話。
診察してもらえました。
こちらのクリニックも混んでたー

駐車場、ほぼ満車状態。
ただ、ここの先生は若くてハツラツとしてるので、そこまで大変そうには見えませんでしたが、、、
息子の小児科は、おじいちゃん先生で…
途中よろけそうになったし…

本当にこっちが心配になるほどでした…

どちらのクリニックも待たされたけど、断られることなく診断頂けて、良かったです

結果、私も陽性出ましたー。
だよね…
みなし陽性されるのかと思ったけど、ちゃんと抗原検査してくれてありがたいです

保健所からの連絡はショートメール。
このシステム、めちゃ使いづらかったです。
まず、最初のこの画面に「新規登録」しか載ってない…
新規登録した後、どこからログインするの???
普通最初の画面にバーンと載っているよね???
スクロールも効かない?
この画面しかないってことは、都度新規登録???
んなわけ、ないよね???
と迷ってたら、タイミング合ったのか、
スクロールできて、
ログインが出てきた…

…
これ、わかりづらいーーー
なんで、スクロールがスムーズに出来ない???
そもそも、ログイン画面は、最初の画面でしょ

(何度も言うけど…)
フツーの会社のシステムだと、あり得ない画面構成だよ…
そういえば、cocoaのアプリを思い出した…
あれも不具合だらけだったのよね。
もう機能してないと思ってたら、
息子の発症の時、「cocoa登録して!」
とショートメールがしょっちゅう来てました。
私はまだ、「濃厚接触者」の身。
登録したら、間違った情報になるんじゃない?
濃厚接触者でも登録するんだっけ???
気になるので、検索したら、
子供の場合、登録催促メッセージは無視していいらしい…

24時間後?(だったかな?)には送られてこなくなるらしい

てことは、本人感染でも登録しない人いるよね。
上のシステムとは連動してないんだ…

息子と自分、立て続けに具合悪くなるなか、
この2つのシステムは、意外とイラッ

とさせられました…
自分の体調、書くつもりが…
イライラシステムに長々と書いてしまいました。
また、体調のことは後日書けたら書きます
