小1男子の遊ぶ約束 | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

小1の息子。
自閉症スペクトラムの特性か、
そもそもの性格か


お友達を作るのが苦手そうです。 


保育園時代もそうだったけど、
強いタイプの子にいいように使われるタイプ…チーン
なぜかいつも鬼ごっこで鬼にさせられるタイプ…チーンチーン


そしてそれは、小学生に上がっても同じで…
やはり強い子にいいように使われてるみたいです。


そんな息子ですが、最近特定の子、学童でよく遊ぶ同じクラスの子が出来たらしく、帰り道も同じ方向で一緒に帰ってる様子。


先日、二人で帰ってる姿見て、息子も楽しそうでした。


そんな息子。
土曜日にその子と遊ぶ約束をしました。


実は夏休み過ぎくらいから何度か約束?らしきものしたけど、息子もハッキリと覚えておらず、会えない日が続きました。アセアセ


小学生低学年には、あるある??


今回も土曜の7時20分か10時20分?に公園に集合の約束をしたらしいけど…
7時って朝の7時らしい…??


そんな朝早くに約束????
聞き間違いじゃない?
そして、明日の土曜の午前中は用事があるから行けないよ。


そういうと、うわーん!!アセアセアセアセアセアセ
と泣き出しました…ガーン


何度約束しても会えなくて、今回も行けなくて、息子が可哀想になりました。


その子の家はなんとなく分かるので、
じゃあ明日の朝出かける前にその子んちに行ってお手紙渡してこよう。
今日は行けないけど、いつがいいですか?って。
ママの連絡先も書いて渡したら、連絡とれるから日にち決めれるんじゃない?


んー…
お膳立てしすぎかなあ…タラー
向こうのママさんに引かれるかなあもやもや


とは思ったけど、せっかく約束できる友達が出来たのだから、遊ばせてやりたい。


恥をしのんで、手紙を渡しました。


土曜の朝9時に、いきなりのピンポーン🏠
インターホンで事情を話し、快く手紙を受け取ってもらいました爆笑


早速、お母さんからLINEが届き、翌日に遊ぶことになりました。


前の晩から、ソワソワワクワクしていた息子を見ると、勇気出して手紙渡して良かったニコニコ


次の日。
ラジコンで遊ぶ約束をしていたので、ラジコンを持って公園へ。


まもなく相手の子もやってきたので、遊び始めました。
その子のラジコンは壊れてしまってて動かなかったので、息子のを貸して一緒に遊んでました。


その子のお母さんも来てて、結局2時間公園で立ち話しながら、見守ってました。


寒かったタラー


小学校のお母さんと話すのは、初めてで新鮮でした。
その子は3人兄弟の末っ子。
それもあり、まあ強いタイプの子でした。
ラジコンもほとんどその子が使い、
着いていく感じでした。


まあ、本人も楽しそうに遊んでいたので、気になる程ではありませんでした。
グイグイ行く子が楽しいんかな!?




息子には、友達と遊ぶ機会をもっともっと増やしてやりたいです。


その為には、母は恥を忍んで行くことも必要なのかな!?