小1 2学期の通信表 | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~


早いもので、息子は25日で終業式。
今日は学童。
明日から3日まで休み。
で、4日からまた学童。
短い冬休みですアセアセ


終業式、通知表をもらってきました。








1学期までは、○と△の2段階評価。

2学期からは、◎が加わり、3段階評価。



息子は、授業は理解しているみたいだけど、
不注意が多くてガーン
100点を逃すことが多い。


もしかして、△があるかも…
◎は、無理だよな…




結果、△ありませんでした!!
なんと、1個でしたが、◎がありましたラブ


得意な算数かと思いきや…
図工…びっくり


先生のコメント見て、泣けました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


以下、先生のコメント…

図工の「ならべてならべて」では、多くの子が床に並べる中、君は棒をやぐら状に立体状に組み立てて、友達を驚かせました。
君の作品をきっかけに、立体に組み立てたり、壁に貼って高さを出したりする友達が現れ、学習が深まりました。


いやー、我が子ながら、素晴らしいわー!!
(親バカですアセアセ


固定観念を外した考えができるって、すごいキラキラキラキラキラキラ
私は、それが出来ないのでタラー


保育園の時も製作好きだったし、
折り紙未だに好きだし
図工は意外と得意なのかもしれません。


これからも、自分の思うままに過ごしてほしいものです。