暴れん坊の息子、ただ今年中組。
毎日保育園で思いっきり遊んできてますが、体力余ってる感じ

体も強くなってほしいな

保育園以外の場所でも、子供同士絡む機会があればいいな

そんな理由で、以前から、スイミングは習わせたいな、と思いつつ、
共働きだし、子供もなかなか言うこと聞かないし、、、
でしたが、今年から通いはじめました

同じ保育園の子がスイミングに通いだしたのもあり、子供もヤル気マンマン

満足に顔をつけれない息子。
だけど、最初はほとんど遊びでしょ、

と思ってたら、トンデモなかった

最初の体験では、半泣き状態でした



いきなり潜らせるし、
プールの中に台を敷いて浅くしてるとこと、そのまま深いとこがあって、腰に浮き輪をつけてはいるけど、足がつかない状態で自転車漕ぎしたり。
今年の夏で、どうにかこうにか足がつかないプールに入れた状態だった息子にはハードル高かったと思います。
あーあ、これじゃあ、行かないって言われるな、
そう思った頃、
あと10分くらいで終わりという頃、
おもちゃで遊ぶ時間でした。
息子、状況分からなかったけど、あわてておもちゃ探し、隣の男の子が怪獣を持っていたので、必死に探してました

それはそれは必死に探し…
どうにか1個見つけて、遊んでました

隣の男の子とも、怪獣で戦いごっこ?してました

最後のおもちゃで遊ぶのと、だんだん出来るようになるのが面白いのか、嬉しそうに通ってます

先週は、テストでした。
初めてで、まだ2回しか通ってないけど、
メダル貰いました
