今一番気がかりな外構打ち合わせをしてきました。
工務店以外に、2社見積もりとっています。
以前の記事こちら→☆
週末、B社➡️A社➡️工務店の順に打ち合わせしました。
まず、B社。
小さな会社なので、安くしてくれそう

もらった提案はこちら。
うーん……
普通

うちの希望は入れてもらったけど、なんかこう、心トキメクものが感じられない

安いんだけど。
安くて、魅力的な提案って無理なのかな。
まあ、保留。
翌日午前中、A社。
前回の打ち合わせで、予想外の駐車スペース変更案もらって、かなり期待✨
パース待ち遠しかった‼️
こちら❗️
んもー‼️
素敵過ぎる





想像以上の出来でした✨
が、心配な金額が…
B社より100万近く⬆️



いくら素敵でもそこまで出せません



もう少し抑えた金額で収めるようお願いしました。
もう気持ちはA社で、午後から工務店の打ち合わせへ。
昼一だったので、息子は車の中で寝てしまい、そのまま打ち合わせのショールームで寝かせてもらいました。
よくお昼寝させてもらってます
ありがたい〜

おかげでぐっすり寝ててくれて、打ち合わせスムーズ

なんですが、ショーゲキな事実が。。
こちら建築条件付きの分譲地なので、外構も工務店でなければダメだと…



駐車スペース、アプローチは工務店で必須。
それ以外、タイルデッキやカーポートなどは別業社でもいいとのこと。
私、アプローチだけでもA社でしてもらいたいんだけど〜

ということで、素敵過ぎるA社の提案は、夢となりました、とさ。



ちゃんと確認しておかなかったうちが悪いので、仕方ない…

だけど、アプローチの配置をやはり子供にも年寄りになっても安全、緩やかに変えてもらうことにしました。
門柱も、リクシルのカタログに素敵なのがあったので、見積もりしてもらうことにしました。
A社は、今後リフォームしたくなったら、お願いしよー

って、この時点でもうリフォームかよ⁉️
ですね…
