
うーん、、
色をベージュとイエロー悩んでて、周りは結構白っぽいのが多いので、あまり見かけないイエローを選んだのですが。
イエロー、ほぼ無地です…

ベージュは所々イエローが入ってて変化あったので、やっぱベージュが良かったかなあ~

まあ、ベランダ側に木目を入れるので、少しはメリハリ出るかなあ

そして、中に入ると…
天井に黒い炭の袋がたくさん垂れ下がってます

うちは、「炭の家」というのを採用しました。
1階と2階の床下に炭を入れ、空気を循環させて、家の空気をきれいにする、というものです。
ホントに効果あるの~

と半信半疑ですが…

夫婦共花粉症、湿気は気になる、
そして、炭の家のモデルハウスにいるとくしゃみが出ないんですよね~

気のせいか
ですが、採用しました


天井を張ると見られない光景。
見れて良かった~✨
あと、2階のフリースペースに造作で本棚を作るのですが、棟梁から、棚の高さを考えてください、と宿題渡されました。
設計段階では適当に決めてたんですが

置く本によって高さが変わるので、きちんと置いて使いやすい高さにしなければなりません。
棚の高さで、久しぶりにダンナと口論になりました

基本的考えが違うから口論が多いわ…
