内膜チェックとホルモン値測定して、移植が決まります。
血液検査があるので、1時間前に来院。
今日は、会社を午後半休しました。
節約のため、いつも通り弁当持参で、食べてから会社を出ました。
1回目のときは、自分のご褒美で毎回ランチしてましたが、
2回目となると、シビアになってきました。
病院に行くまで、1時間少しあったので、博多阪急をぶらぶら。
ホットヨガに通っているので、かわいいTシャツが欲しくて、
スポーツ用品へ。
PUMAのかわいいTシャツとパンツを発見。
Tシャツだけのつもりが上下お買い上げ。。。
弁当で節約しても、意味ないじゃん・・・
14時半に病院へ。
待っている患者さん、少ない・・・!?
受付でもらうPHSは残り少ないけど。
ほぼ待たずに採血。
これから1時間待ち。
なので、読書をしながら、ときどきうとうと。

この時間、嫌いではありません。
15時にPHSが鳴りました。
なんだ??と思ったら、もう診察に呼び出し。
ホルモン結果、まだ出ないんじゃ?と思いながら、診察室へ。
内診して、内膜は9.6mm
問題なし。
予定どおり18日に胚盤胞いいやつ1個を移植となりました。
先生「ホルモンの結果がまだなので、看護師の説明の時にお知らせします。」
だって。
こんなに早いの初めて。
そして、看護師さんの移植の説明。
このときに結果でました。
E2 330
問題なし。
1週間分のお薬をもらって終了。
ルトラール 1日3錠
プレドニン 1日2錠(最近全員追加することになったそうです)
すべて終了したのが、15時半。
こんなに早いの初めてです。
このあとホットヨガまで、時間が空きすぎてしまいました。