なんだか、歴史物が続きますが・・・
狙ったワケではありません

古文は高校の頃、大っきらいでして、、、
枕草子も最初のフレーズは覚えているものの、
どんな内容だったのか全く理解できてませんでした。
しかし、これは酒井順子ワールド満載で、
軽いテンポで読めて、面白かったです。
酒井さんと清少納言さんの架空対談が
特に面白かったです。
酒井さんに負けず劣らず、
バッサバサ斬っていく清少納言さん。
身分の低い者、ブサイクな者、年寄り・・・
現実を見て、相応な態度でいろ!!
という、文面にするとひっどいヤツだな、
と思うのですが、そこは酒井順子。
おもしろおかしく書かれていて、清少納言って
かわいいなと思わせるとこがすごいです。
平安時代の生活や風習もよく分かり、
古文嫌い、歴史嫌いの私でも読みやすかったです。