つい先日、SLの友達が着ている服をみると、RLの知人が着ていた服とそっくりw
といいますか、SLでここまでリアリティのあるラインを出せるなんて
ちょっと驚いたのですが、よく見てみるとスカプリで服の造形がされてるじゃないですか。


そしてその方のお店に行ってみると、スカプリを上手に使い
沢山の工夫や表現がされた商品が盛りだくさん!
どれもこれも本当にクオリティが高く、改めてその方の表現力を感じました。

本日はその「Ce Cubic effect」のオーナーmirai Junさんにお話をお伺いしました。


http://cubiceffect-dela.blogspot.com/
----------------------------------------------------------------------
emo8889 Xeno: SLを始めたきっかけを教えてください。


mirai Jun: たしかネットサーフしててSLの記事を見かけたのが最初だと思います。
土地売買や音楽、ラジオなどをストリーミング配信ができたり
3Dソフトのように、SL内でオブジェクトのモデリングが可能、
そして作成したコンテンツを販売、提供、展示、
したりすることが製作者の権限でできるという内容の記事でした。


emo8889 Xeno: 実際始めてみた感想は?


mirai Jun: 通常のゲームのグラフィックスと比較すべきではないかもしれませんが、
背景やオブジェクトともにいい見栄えとは思えませんでした。
なにより、アバターの容姿は酷すぎると思いました。せめて普通の容姿になりたかったのですが
治しても治しても一向に良くならないんですw
あとでスキンがあることを知りました。


「良いスキンはとても高価だったので自分で作ることに」
emo8889 Xeno: じゃあ最初は容姿からですね。


mirai Jun: まず、スキンが欲しかったのですが、良いスキンはとても高価だったので
自分で作ることにしました。あとはインワールドをブラブラ観光したり画像の
アップロード代を稼ぐためにCAMPしてました。そんな日々が1ヶ月くらい続いて
下北沢のSIMでカフェをしていたタチコマさんと出会い、
私の商品をカフェに置いてもいいと言ってくれたんです。


それがきっかけで下北に住み着きだしました。
それからバイクの製作をしはじめ商品第一号のMRX-600が完成します。




emo8889 Xeno: 最初はバイク製作から始めたんですね。


mirai Jun: そして7月ごろに下北沢の土地が空いたので、
タチコマさんの紹介で土地を借りることができました。
この時、土地代を支払うためにカード登録をすることになります。
一ヶ月の家賃4000L$は当時の私のとっては物凄い大金です。
CAMPで4000L$稼ぐ時間を想像してみてください。気が遠くなりますw


emo8889 Xeno: 計算したくないですねw


mirai Jun: 採算が取れるか心配しながらの営業スタートでしたが、
予想以上にバイクが売れ赤字にならなくてホッとしてたのを思い出します。
自作スキンも売り出す予定でしたがバイクが順調に売れていたせいもあって
販売はせずに自分の為だけに使う事にしました。


その後高円寺(隣のSIM)に引越ししました。



http://slurl.com/secondlife/Koenji/151/225/33


バイク屋を続ける予定でしたが
とあるバイクメーカーがSL参入したことで大きく私のSL人生が変わることになります。


emo8889 Xeno: といいますと?


mirai Jun: バイクメーカーはSLで自社バイクを無料で配布するサービスを行いました。
それについて私は不平や不満もありませんでしたし、私のバイクも売れなくなった
わけではないのですが、なんとなくバイクを作る意欲がなくなった、というか
SL内におけるバイクそのものの価値みたいなものを見出せなくなってしまったように思います。


emo8889 Xeno: 勿体ないですね。


mirai Jun: なんというのでしょうか。
SL内で無料でものをバラまくのも有りだとは思うのですが、
デジタルコンテンツに価値を見出していてそれに値段をつけて売っている側としては 
なんともいえない気持ちになるというか、なんて表現すればいいのか、
とにかくバイクを作る気力が失せてしまったんですよねー


変なコメントになってしまいました><。
まぁそして、あっさりバイク作りをやめて今のCubic effectという洋服屋さんを作り現在に至ります。


「なるべくシンプルでしっかりした素材感とクールなシルエット」
emo8889 Xeno: 改めてCe Cubic effectのご紹介をお願いします。



http://slurl.com/secondlife/Born%20North/147/83/682


mirai Jun: なるべくシンプルでしっかりした素材感とクールなシルエットのものを作ろうと心がけています。
店の名前の由来は、私が一番始めに作った服が通常の洋服レイヤーを使用しない、
すべてスカルプテッドプリムで作成された服だったんです。
その服のイメージをそのまま店名にしました。


emo8889 Xeno: ジャンルでいうと何系でしょうか?


mirai Jun: ジャンルといわれますとちょっと自分でも分からないんです。
自分が好きな服、良いと思える服を基準にしています。



emo8889 Xeno: なぜスカプリで服を?


mirai Jun: ちょっと 経緯ははっきり覚えていないんですが、
そのフルスカルプテッドジャケットを作ってたまたまそれが 売れたせいだと思います。
あとはSL内で 見たことなかったからです。
ロボットとかのアバターは在りましたが、プリムのみの洋服は無かったと思います。
もしかしたら・・・在ったかもしれませんが。


emo8889 Xeno: 商品製作のコダワリはありますか?


mirai Jun: コダワリは、やはりシルエットでしょうか。
スカプリを使う理由は服のシルエットを立体で表現させるためです。
たとえばジーンズの裾が靴に乗り上げてシワを作ったり、地面につくくらい丈を伸ばしてみたり、

スカプリを使えばそーいった細かい表現が可能です。



emo8889 Xeno: スカルプ製作の難しさはありますか?


mirai Jun: 技術的な難しさは多分、無いと思います。スカプリを使った服も使わない服も
それなりに違う苦労があると思います。
逆に何をやっても 難しいですw


たとえばバイク作りでも車作りでも それぞれ乗り越えるべき課題があって、
ある程度の妥協点をみつけてその欠点を補いながら製作する感じでしょうか・・・。


emo8889 Xeno: SL内でのクリエイター活動の楽しさを教えてください。


mirai Jun: 作ったものを人に見てもらったり買ってもらったりするのも楽しいですが、
SL,RLともに"作ることそのもの"が大好きで そして楽しいです。
RLでは日曜大工とか好きでホームセンターにいくと胸が躍ってなんだかワクワクします。
素人ですが丸ノコや電ドラ持ってますw


emo8889 Xeno: かっこいいですねw


mirai Jun: あと音楽を作るのも好きです。演奏も歌も下手なんですが・・・・
SLでのもの作りはDTMで音楽作るのとよく似てるように感じます。
まず イメージを膨らましてそれをどういう風に構成するかを頭の中で何度もシュミレーションして
各パーツごとに一旦分解して作成 音楽だと各パートごとに分解するかんじですね。 
そして最後にすべてをあわせる という作業が音楽作りに似ているように思います。


emo8889 Xeno: 今後はどのような活動を予定されていますでしょうか?


mirai Jun: 今までどおり服作りに精進いたします。
あと暇ができたら一度でいいので弾き語りライブをSLでやってみたいです。


「RL同様、人に始まって人に終わるということだと思います」
emo8889 Xeno: SLへの感想や感じている魅力を教えてください。


mirai Jun: SLもRLとそれほど大差ないと感じています。
バーチャルでもその向こうには人が存在するわけですから
RL同様、人に始まって人に終わるということだと思います。


魅力は やはり素晴らしい作品に出会えたり、
その作品を作っているクリエイターさんと直接話ができたりするところでしょう。


emo8889 Xeno: 最後に読者の方にメッセージをお願いします。


mirai Jun: 私の商品を買ってくださる方ならびに商品をwebなどで紹介してくださっている方、
この場をお借りしましてお礼申し上げます。
励ましのメッセージなども頂き力を貰っています。


最近、私自身もっと人や物に対して感謝しなければいけないと痛切に実感している次第です。
こんな私のちっぽけで粗末な作品でも それがSLの未来の礎の一端になるのなら
私はそれだけでこの世界で生きて行けます。
----------------------------------------------------------------------
元々はバイク屋さんから、服飾の世界に飛び込んで、
一気にトップクリエイターになられたmiraiさんの活躍はみなさんもご存知だと思います。
またmiraiさんは音楽も好きということなので、是非そのセンスを発揮して
SLライブを実現してほしいと思います。


まだmiraiさんのお店に行った事のない人は是非、この機会に見に行ってください。
今までの表現とはまったく違う新しいSLがそこにあります!

2007年末RLのライブハウス「柏StudioWUU」とSLのライブハウス「Music is good.」が
連携してライブを行うという企画が実現しました。
文章にすると別に特別でもないような気がしますが、冷静に考えると凄い事だと思います。
地方の方は好きなミュージシャンが東京でライブをしていても、なかなか足を運べないですが、
Second Lifeなら東京どころか世界中のライブに行くことが出来ちゃうんです。


ただ仮想世界ではあのライブ独特の雰囲気が味わえないと、
思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ところが今回ご紹介する方が運営する仮想ライブハウス「Music is good.」では
その臨場感をいかに再現するかという事に尽力し、SL内で素晴らしいライブを提供しつづけてます。



http://www.musicisgood.info/

本日はそのライブハウス「Music is good.」を運営するPorta Fosseさんにお話をお伺いしました!
--------------------------------------------------------------------
emo8889 Xeno: 確か私と同じ2007年1月スタートですよね。


Porta Fosse: 元々IT系だということもあり、2005年末くらいから気になっていました。
2006年後半には「そろそろくるかなー」と思い始め、
ちょっと覗いてみようかなというくらいの気持ちで2007年1月に始めました。
もしかしたらなにか将来ビジネスにつながるかもって思ったので(笑)


emo8889 Xeno: 最初の印象はどうでしたか?


Porta Fosse: とにかく奇麗だなと。地上だけじゃなくて、空も高度10,000mくらいまで行くと、
まるで成層圏の外に出たような景色になることにも感心しました。
そもそもゲームというものに無縁だった自分にとっては、ルールを探すことも、
武器やアイテムを探すこともなく、会う人会う人みんなに話かけていました。
どこから来た(接続している)と聞いてみるとそれこそ世界中からなんですよね、
ヨーロッパも、ブラジルも、もちろんアメリカも、アジアからも。


その人たちが複数の同時に同じ景色を見ながら会話できるのは凄いなと思いました。
そしてたまたま辿り着いたマホロバで、そこにいた人に「Hi!」と声をかけたら「こんにちは!」と返され、
始めて日本語が使えることを知ったんです(笑)
その人に「大阪って知ってますか?」といわれてたどり着いたのがOsaka SIMで、
古い日本人の友人はみんなそこで知り合った人ですね。


emo8889 Xeno: SLで音楽と出会ったキッカケってあるんですか?


Porta Fosse: 海外を歩いている時に、グループ名に「Live Music Listener」ってついてる人を見つけたんです。
それで検索でグループ探したらLiveってつく音楽関係のグループが結構あったので勝手に参加(笑)
ちょうどその頃、Taifrog Moritaryさんに誘っていただいて
Keiko Takamuraさんのライブをみたのが大きな転機になりました。


それから毎日ひたすら世界中のライブを見に行って、
ただでこんなステキなものが楽しめるなんて一人じゃもったいないということで、
友人を誘うようになったんです。ちょうどそのころemoさんにもお会いしてますね(笑)


「リアルタイムでNYCからのライブ音を無料で聴けちゃう」
emo8889 Xeno: ちなみに最初にみたのは誰のライブだったんですか?


Porta Fosse: 最初に見たのがフランス人のシンガーソングライターのおっさんで
それは甘いボイスで良い歌きかせてくれたんですよ(笑)それが無料!
それに、その後見つけたのが、今ではすっかり有名なLouis Volareで
これまた物凄いムーディーなピアノを聞かせてくれたんです。


今までだと都会のJazzクラブとかでも行かないと聴けないようなものが
リアルタイムでNYCからのライブ音を無料できけちゃうんですよね
これは凄いと、そういう感じです。


emo8889 Xeno: 改めて考えれば凄い事ですよね。


Porta Fosse: それを最初はIMで一人一人に知らせていましたが、次第に知らせる相手が多くなり、
なんとか出来ないかと思って始めたのがMusic is good.というグループです。
この「ライブ情報のお知らせ」という役割はいまでも続いています。




emo8889 Xeno: ちなみに世界中の莫大なライブ情報はどうやって仕入れているんですか?


Porta Fosse: えーと、現在SL内には音楽好きがあつまるグループがかなりの数ありまして
その中でも老舗のものにいくつか参加しています。
最初は勝手にはいりましたが、やたらと顔だしてたので、逆にたくさん誘われまして(笑)
今はそういう所からくるもののうち、自分できいてみて友達誘いたいと思うものだけお知らせしてます。


emo8889 Xeno: その誘いたいと思う基準とかって何かあるんですか?


Porta Fosse: もうね完全に趣味です(笑)
僕はプロでもなければなんでもないので、聞いて気持ち良いとか。
上手い下手ももちろんありますけど、ショーとしてお客さんを楽しませようという気持ちが
伝わるものなんかはよく紹介する傾向があります。
でもあんまり基準ないかもです・・・。


emo8889 Xeno: なるほど、それからはどんな活動を?


Porta Fosse: 4月になった頃に、たまたまSolary Clary(イズミカワソラ)さんが別件で訪ねてきてくれまして、
色々聞いてみると「ライブやりたい」という事でしたので、
それまで数多くのライブを見て感じたことを活かした理想のライブ運営を、
自分でやってみたくなり支援を申し出ました。その後のSolaryさんの活躍は皆さんご存知の通りです。



http://www.sorasora.com/


emo8889 Xeno: 本当に大活躍されてますよね。


Porta Fosse: 僕がSolaryさんをサポートしたもう1つの理由で
それまでのライブって単なる集客の「出し物」でしかなくて、
アーティストって凄く立場弱かったんですよね。
「だしてあげるよ」みたいなね。


そういうのみてて嫌気がさしてて、Solaryさんをサポートし始めた僕がやった事は
オファーがあったイベントを「すべて断った」 んです。
100%自分たちが開催するライブしかやらない(笑)
でも結果的に彼女は「お願いして出演してもらう」人になったかもしれないし、
それをきっかけにアーティストに対する考えや態度が変わって
いったとしたら良かったと思っています。


emo8889 Xeno: 先ほどおっしゃってた具体的な理想のライブ運営とは?


Porta Fosse: 当時(3月とか4月)のライブ環境というと、
特に日本ではまだライブって定着していなかったこともあり、マナーが悪かったんです。リアルじゃやらないこと(迷惑になること)はSLでもやらないっていうのは鉄則だとおもうけど、
人の迷惑考えないで音の出るジェスチャー使うとか演奏に関係ない会話を延々とするとかね。とても「コンサートを楽しむ」っていう状況じゃなかった。
海外のライブのいくつかは、主催者がちゃんと前説をやって、ルールを説明して、
リアルのライブと同じように会場全体が一体となって音楽を楽しむっていうものがあったんです。
それを自分でやってみたいなと思ったのですねぇ。


emo8889 Xeno: まさに現実のものと同じですね。


Porta Fosse: 7月になってそれまでの経験をもとに、「ライブを楽しむための専用の場所」を
自分で作りたいと思い始め、koenji SIMにMusic is good.のホールを作りました。



koenji SIMにあった最初のMusic is good.ホール


人の会場を借りて運営するのはやはり限界があったからです。
ここでは会場をオープンした瞬間から、コンサートが終わってお客さんが帰るまでを
ひとつの体験として楽しんでもらう為のさまざまな工夫を凝らしてあります。


emo8889 Xeno: たとえばどんな工夫を?


Porta Fosse: emoさん、Music ONにしてください(女性の声でライブの注意事項が流れる)
端的にいうとリアルのライブと同じものを提供するということなのですが、まず会場の工夫から。


ここはアーティストと観客が一体感を得られるように、全てが20m四方の枠の中に収めてあります。
これはチャットが届く距離でもありますが、全ての人から綺麗に照明が見えるためでもあります。
またアーティストから見る(ステージから客席をみる)時に
カメラ移動なしで、ほぼすべての観客が画面に入るように設計されてます。
このあたりが会場の工夫ですね。



http://slurl.com/secondlife/MegaCity%20One/3/205/27

emo8889 Xeno: では続いて音に関してお願いします。


Porta Fosse: それから音ですが、今もかかっていますけど実際のライブや映画と同じように
会場に入った瞬間から、日常から切り離されるようにそのライブにあわせたBGMを流したり、
照明や音声をつかって、あーこれからライブを聴くんだっていう、
ドキドキを作り出す事にすごく力をいれてます。


emo8889 Xeno: めちゃくちゃ雰囲気ありますもんね。


Porta Fosse: 本番おわったあとも終了のアナウンスがあって、会場のお客さんみんなが一斉に立ち上がって
ワイワイガヤガヤしながら帰って行く。
中には名残おしくて、しばらくすわったままの人もいるので少し寂しく切なくなるようなBGMも
終了後のために作ってあったりもします。


そういうもの全部で「会場に来る前」から「会場についた時」、
「待ってる間」「演奏中」「 終わったあと」「帰るまで」
全部で1つの体験であってそれを最高のものに出来るように、毎日考えて工夫してるんです。


「僕がやりたかったのは、イベントじゃなくてコンサート」
emo8889 Xeno: こういったアイデアはどういう過程で思いついたのですか?


Porta Fosse: これは、それまでに見たライブで感じた漠然とした不満がキッカケだと思います。
SLのイベントってスタートとかエンドが曖昧なものが多くて
人がたくさんあつまって賑やかだったから成功みたいなのがほとんどですよね。
なんというか僕がやりたかったのは、イベントじゃなくて「コンサート」なんです。
それで自分が感動する所はどういう所かなと考えてこうなりました。


emo8889 Xeno: 演出のポイントはそこだったんですね。


Porta Fosse: その後粛々と同じことを繰り返していましたが、RLのファンの方が参加しやすいようにと
Webサイトをオープンしたころからアーティストの方からの問合せをいただくようになり、
その中からBE THE VOICEさんに12月にSLデビューしていただいたり、
千葉県柏市にあるライブハウスと連携してSLへの中継ライブができる設備を常設してもらい、
そこから4人のアーティストさんがSLに参入するなどしています。


2007年は合計12組のアーティストさんに出演していただき、
延べ1,200名の方にSLでのコンサートを楽しんで頂く事ができました。
また、お知らせしたコンサート情報は200を超え、
SLで音楽を楽しめるのだと知ってくれた人もずいぶん増えたのではないでしょうか。


emo8889 Xeno: 各アーティストさんはSLにどのような考え(思いを持って)で

ライブの打診をされてきているんですか?


Porta Fosse: その中で打診があって出演したのは5組なんですけれど、それぞれ違うと思います。
なんとなく雑誌でみて興味を持ったとか、たまたま知り合いがSLやってたとかがキッカケなんですが
まだ先は見えていなくて、とにかくやってみたいという方が多いです。
今まさにSLでライブする事の意味とかを僕らが作っていこうとしているんじゃないかなと思います。


emo8889 Xeno: 実際ライブをやられて、みなさんどんな感想を持たれてそうでしょうか?


Porta Fosse: ほとんどの人は驚いてます。
これは会場や運営に大きく影響受ける部分だと思いますが、
僕が運営するライブはさっきも話た通り、アーティストも一緒に感動できるように考えて構成しているので
ほとんどの方は「実際のライブより緊張する」「仮想とは思えない」「楽しい!気持ちいい!」
っていう感想になります(笑)


最近では、これは素晴らしいという事で
アーティストさんが友達の輪を広げていくような動きも出て来ています。


emo8889 Xeno: ここで改めてMusic is good.のご紹介をお願いします。


Porta Fosse: Music is good.は「俺がいいと思った音楽をみんなで楽しんじゃおう」という趣旨? で始まったグループで、
SL内で行われる世界中のライブ活動からピックアップしたものを日本語でお知らせする機能と、
独自の会場をベースにコンサートを主催運営する機能があります。


コンサートの運営では、一番いい感動をお客さんにもアーティストにも味わってもらいたいという想いが強く、
かなり色々お願いします。ライトはずしてくださいとか、チャットするなとか(笑)。




でもこれは、すべての人が最高の体験を共有するためにどうしても必要なことなので、
いつもご協力いただいている皆さんには本当に感謝しています。
最近は海外のお客さんも増えましたが、皆さん日本のお客さんのマナーの良さに感心すると同時に、
快く私たちのルールを受け入れてくれています。


また、Music is good.ではコンサートは会場に来る前からわくわくして、
終わってから友人と語りあうものだと考えてるんです。
映画もそうだけど、誰と行くか、何を着ていくかから始まって、会場に着いたときのワクワク、
開演直前にBGMが途切れて照明が落ちたときのドキドキ、
そういうものの積み重ねで全体の感動って作られていますよね。
そういうワクワク、ドキドキをとても大切にしています。
会場で開演までに流れるBGMも、毎回その日の公演に合わせて作り変えてるくらい。


emo8889 Xeno: 歴史を辿ると順風満帆ですね。


Porta Fosse: まぁでもMusic is good.に対する(多分ぼくにたいする)批判も多くて(笑)
音楽を勝手に格付けするのはけしからんとかね。
でも今日の話のとおり、物凄いコダワリでやっているので
それに合わない人はアーティストだろうがお客さんだろうか、来てくれなくていいわけです。
だから誰からもお金もらわないし(笑)


僕らは格付けしているわけじゃなくて、一緒に僕らのコダワリを理解してくれて
最高のものをお客さんに見せよう聴かせようって、そう考えてくれる人であれば大歓迎なんです。
でも今の所出演したいというお話いただいて、OKするのは1/5くらいの可能性になってます。


emo8889 Xeno: Portaさんの思うSL内での音楽活動の楽しさを教えてください。


Porta Fosse: 音楽活動のたのしさとは違うかもしれませんが、
東京中心に活動するアーティストのライブは、遠隔地にいる人はなかなか参加する機会が無かったりしますよね?
でもSLでのライブがあることで、大好きなアーティストのライブに仮想で参加できるわけです。
逆にアーティストサイドからみると、これまでより広い範囲のお客さんに気軽に
聞いてもらえるメリットがあると思います。全国ツアーって気軽にできるもんじゃないので、
うまくSLを活動の場所として使ってほしいなと思います。


実際にpro-musicista groupのコンサートでは、
四国のファンの方から「滅多に会えないアーティストにここ(SL)で会えて、感激した」というお礼をいただいたり、
数日前から下見にいらっしゃる方がいたりするんですよ。


emo8889 Xeno: そんな活動の中、改めて2007年を振り返ってみてどうでしょうか?


Porta Fosse: あっというまの1年!
まさか1年後の自分がこんな事をしているとは夢にも思ってませんでした(emoさんとあったころも(笑))
若かりし頃音楽好きだったおじさんが、SLでどっぷりと音楽につかることができて
とても幸せな1年でしたよー(笑)


emo8889 Xeno: 今後はどのような活動を予定されていますでしょうか?


Porta Fosse: Music is good.ではせっかく世界中つながっているのだから、
日本だけじゃなくて海外向けにもライブをやりたいなと思っていて、すでに昨年秋から始めています。
2008年は海外のユーザーを中心に集客するライブを増やすなどして、
素敵な日本のアーティストさんを世界に知らしめたいなと思っています。


それから、もう一つino Jieさんと一緒に*INOJIES* Galleryというギャラリーのオーナーをしていますが、
こちらも今年は世界のユーザーに日本のアーティストをがんがんプッシュしていこうと思っています。



http://slurl.com/secondlife/MegaCity%20One/4/205/471


emo8889 Xeno: ギャラリーもやってらっしゃるんですね。


Porta Fosse: これは3月に知り合ったino Jieさんというユーザさんの作品だけを置いているギャラリーで
特定の人の作品だけを置くギャラリーというとても変わったところです。
実はこの上空にありまして、見てもらえるとわかると思いますが、
ギャラリーに絵を置くんじゃなくて、絵にあわせて建物があるといっても過言ではない特別なギャラリーです。


ギャラリーって紹介むずかしいなぁー(笑)
みなさんも是非一度みてみてください。


「見た目はアバターですけど、感動しているのはその後ろにいる人間」
emo8889 Xeno: SLへの感想、そして感じている魅力を教えてください。


Porta Fosse: まったく別の場所にいながらにして、リアルタイムに同じ場所で同じ景色を見ながら同じ音を聴き、
感動まで共有できちゃうっていうのはSLならではのモノじゃないかなと思います。
見た目はアバターですけど感動しているのはその後ろにいる人間ですからね。
それを活かしたいというのが、僕がSLでやっている全てのことのベースにあるんです。


emo8889 Xeno: 最後に読者の方にメッセージをお願いします。


Porta Fosse: いつもMusic is good.を応援してくれるみなさん、ありがとうございます!
今年はアーティストの「友達の輪」が広がる年になりそうですので、
どんどん色々なアーティストさんが参加されると思います。
Music is good.らしいと言われ続けるグループでありたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。


ライブの運営に関わってみたいという方(特に時間が自由な方)、Music is good.に出演してみたいという方、
グループに入りたいという方はInWorldでPorta Fosseまでご連絡いただくか、
http://www.musicisgood.info/ からお問い合わせください。
--------------------------------------------------------------------
お話をお伺いすると、その素晴らしいコダワリに驚きました。
世の中の素晴らしい音楽を、SL内で感動して体験するという挑戦をずっと続けてこられた
Portaさんの思いは非常に熱いものがあります。


取材中にHallで流していただいた、会場の音楽やアナウンスも現実のものと同じで
まさにパソコンの中から現実が飛び出してくるような錯覚にに見舞われるくらいです。
こういった活動がSLを始めるユーザーの増加につながると私は思います。


これを読んでいただいてる皆様も是非Music is Goodのサイトからhttp://www.musicisgood.info/
最新ライブ情報を入手して、素晴らしいライブを体験してください!
「うおー仮想世界もここまできたか!」と感動すること間違いナシです!!



今年ラストの更新にふさわしい人がご協力してくれました!


私はもうずっと前から、「HappyDispatch」ファンで、
髪型とかAOとか着物とかアニメーションとか、結構買いました。
嘘だと思う人は、私のイベントリを見せてあげたいくらいですw


SL黎明期の時代からすでに一流SHOPオーナーとして活躍されてらっしゃり、
本当にクオリティーの高い作品を次々に送り出してらっしゃいます。
私からすればパイオニアとして君臨しているという感じです。


http://hdp.slmame.com/


本日は「HappyDispatch」オーナーhiko Ninoさんにお話をお伺いしました!
-----------------------------------------------------------------------------
emo8889 Xeno: SLを始めたきっかけを教えてください。


hiko Nino: エロゲーだと思って始めましたw
いやね、THE SIMS ONLINEっていう(以下TSO)ゲームをしてたんですが
そこであった人にTSOよりリアルで3Dな尚且つエロいゲームがあると勧められて。

ちなみにTSOは2Dのシムピープルがベースなんですが、3DだとSIMS2みたいな感じかなと思って。


emo8889 Xeno: 実際始めてみて最初どうでしたか?


hiko Nino: 昨日考えたんですけどね、全く覚えていません・・・。
疲れるって言う感想、印象じゃないけどw
ただ一緒に始めた人が楽しんでいて俺を楽しませようと
色んな場所へ連れて行ってくれたから、その期待に答えて満喫しようとはしてました。
だからSL自体の印象とかは殆ど覚えてないんですよねw


「TSOを懐かしんでモーション作りを始めました」

emo8889 Xeno: 2005年当時は日本人少なかったんじゃないですか?


hiko Nino: そうやね まず日本人に出会うまでに2ヶ月かかりました。
日本語WIKIが既にあって、そこの日本人名簿に10人くらい登録してて存在はしてったけど
少ない人数で既にグループ化しているところには入り辛いじゃないですか。
で接触しないでブログだけみてマネして遊んでました。一緒に始めた人と二人でw


日本人に合流すた時は既にみんなかなりの腕前でした。
俺がそれまで持っていたSLでの物作りのイメージが、
爪楊枝で家を作ったり、チラシで家具を作ったりするような特殊なスキルを持った人で
俺はあと50年は興味をもたないんじゃないかと。

まるで本当に「老後のセカンドライフの趣味」みたいなw


emo8889 Xeno: たしかにセカンドライフですねw


hiko Nino: 目の前で簡単にプリムを操る様をみて 物作りに興味を持ち
元々目的をもっていた訳じゃないので、流れにまかせて運よく今に至ります。


ただ英語スキルがない俺にとって情報が殆ど無かったので、

ひとつ覚えるまで膨大な時間を費やしましたw
SLの前にやっていたTSOと比べるところがあって
TSOが勝っていると感じたのはコミュニケーションをする為のジェスチャーでした。
それ以外はSLの方が断然良かったのですがw
それでTSOを懐かしんでモーション作りを始めました。


あとはほんと流れに任せてきた感じですよw
出会いの運がよかたっと思います。


emo8889 Xeno: では改めてHappyDispatchのご紹介をお願いします。



http://slurl.com/secondlife/HappyDispatch/154/23/25


hiko Nino: 本題ですね!
アニメや男髪、アニメを使った面白商品を作ってます!
俺の縮図ですねw アニメにしても髪にしても俺が楽しくやっていれば、
俺の個性が出て好みが近い人に気に入ってもらえると思うし。

あとやっぱり、ただ楽しくて作るのもいいけど、商品にするとなると自分に厳しくなるじゃないですか。
完成度を高めないといけないし。商品化という壁を乗り越えながら

スキルアップをしようと、お店を始めたんです。


細かいことを話すとお店を始めた理由は色々あるけど、

余所行きな以外の部分をはしょるとこんな感じですね。


emo8889 Xeno: HappyDispatchの名前の由来は?


hiko Nino: うーんどの説にしようかな・・・。
当時は日本人が少なかったのもあって 和風をアピールしようと思いつつ

HAPPYで辞書を調べていて見つけたのが「HappyDispatch=切腹」です。
HAPPYという言葉を使いたかったのでこれだと思いましたました!


「俺が作ったっていう意味があるもの」

emo8889 Xeno: ではHappyDispatchの全体的なコンセプトを教えてください。


hiko Nino: SIMについては・・・「Happy Dispatch」と「HAPPY DISPATCH」の

SIMを2つに分けているのは旧SIMはクラス4で30人入ると歩けなくなったので、
お店だけの軽いSIMを作ろうと、アニメ屋なので一番にラグ軽減、イメージはゆるい未来系。

押入れ空けたらメカみたいな。





依頼した大工さんのセンスを信頼してたので、大雑把にお願いしてコンセプトあまり覚えてないんですよね!

店のほうはさっきもいった俺の縮図です。俺の個性をだしていけば面白くなると思っています。
だからフリーダムですね!(ああ、フリーダムな感じでってカップヌードルのCMを見てもらいました。)
行ったら楽しくなるようなおもちゃ屋みたいな雰囲気を作りたい。


emo8889 Xeno: では商品のこだわりを教えてください。


hiko Nino: 常に思っているのは他よりいいものを作りたいと。
やっぱりがっかりさせたくないですよね。
あ、でもこだわりなので評価はおいといてねw


あと俺が作ったっていう意味があるものです。
値段でもクオリティでも個性でも、うちを選んでもらうための何か意味があるもの。

RLでももってるけど、選んでもらうために、他所の店よりは安く、そうでなければクオリティ高く。


俺がそれを作る意味ですね、よそより高く、よそよりクオリティが低いとか
意味ないんちゃうかと思ってしまうんですよ。必ずしもそうじゃないんだけど、俺は大阪の人間なんで
商売的なそういう魂が俺の根本にあるわけですよw


emo8889 Xeno: メイン商品はアニメーションですよね。


hiko Nino: エロアニメからAO、AOはメンズが多いです。あと俺が作るのが楽しいと感じるのは、
コミカルな演技をさせれるアニメなんですね。
それでキャンプとか、うたうたいのアニメ(パーティー用)とか、本当はこっちを充実させたいです。
今後は個性をもっとだしたいです。

でも意味がないものを作りたくないので、どうしてもなかなか商品に結びつかなくて。



emo8889 Xeno: ちなみにアダルトアニメを作られたきっかけは?


hiko Nino: 全ての商品にいえることですけども、人に言われるとそうでもないけど、
自分でいい!と思った時にめちゃモチベーションが上がるんです。


エロアニメに関しては、その前にPOSEBALLでPOSEを切替できるBALLを作っていて、
十字キーでスムーズに切替のできるエロBALLがあったら面白いと、
考え始めたら物凄いモチベーションが上がりました。
今はもうすっかり古臭いすけどね!
最初に一個作って、しばらくしてからラブホを作るのでもっと作れとある人に言われ、
俺の作る物が必要とされてるということがモチベーションになりました。


emo8889 Xeno: アニメ製作に関して技術的なコダワリを教えてください。


hiko Nino: リアルさも大事なんだけど、一番はぱっと見すよね。
なんか例えばエロビでも見せ用体位でしょ。
だから大げさでアンリアルな動きを入れたりもするけど、エロに関しては見てる人が興奮するようなとか、
キャンプだったら、面白く感じるとか演技的な意味でそれをリアルにみせる感じですかね。

ありえない動作でもそう見せるための演技です。


もちろんシェイプや装着品の状態で、思ったように見てもらえないのはあるけど
それはしょうがないですよね。
誰でもなんでも好きなものを作れる世界だから、万人にあわせるのは難しいしw
せめてもと、アニメ製作に使っているシェイプを配布したりしています。


emo8889 Xeno: アニメのほかにも沢山のジャンルの商品を製作されていますよね。


hiko Nino: 好き放題にやってます。だから俺の縮図なんです。
例えばキャンプなら、俺がそういうアニメを作りたかった、こういうキャンプがあればうけるんじゃないかとか 
髪は作り始めの06夏頃はメンズで好みの物がなかったので欲しかった。


商売的に「ウケる」みたいのはモチベーションをあげる理由として混ぜたりするけど、
実際は二の次で、ウケるだけを考えてたら女物のAOや切替式のセックスベッドを真っ先にだしてるし
モチベーションがあがる切欠はほんと様々で、思いついたままに製作しています。


emo8889 Xeno: 今後はどのような活動を予定されていますでしょうか?


hiko Nino: 欲が深いので、やりたいことは一杯あります。
でも時間がないからあまり手は広げられないですよね。
一時期、スリンゴカジノやイベントをしたりしていましたが、
今は製作と作ったことを知ってもらう宣伝に全力投球してて、
そうでなければ進化していくSLについていけませんw
とにかく商品を増やしたい!


「好き勝手に楽しいと感じるものだけ自由に作っていても

成り立つSLが面白い」

emo8889 Xeno: 今思う、SLへの感想、そして感じている魅力を教えてください。


hiko Nino: SLは本当に面白いですよ。自分のお店は好きなことだけやっていられる。
好き勝手に楽しいと感じるものだけ自由に作っているだけなのに
お金までもらえて親を旅行にいかせたりできますからね!(親孝行をアピール)
仕事だとそうはいかないでしょ。お金が得られるという部分で仕事と比べるけど、
依頼人の望むままに個性を殺し、こだわりを捨て、それは単なる作業で苦痛しかない。
とことんこだわれて好き勝手が成り立つSLが自由で面白い。

emo8889 Xeno: では読者の方にメッセージをお願いします。


hiko Nino: お友達からお願いします!!


emo8889 Xeno: ありがとうございました!w
-----------------------------------------------------------------------------
hikoさんのお店に行ってみると、SIM自体も凄く楽しくできていて
買い物を凄く楽しい気分でする事ができます。

ある程度ベテランの方はもちろん知っていると思いますが、
商品のクオリティも去る事ながら価格も非常にリーズナブルで、
初心者の方には良いものが安く手に入るということで非常にお勧めです。


HappyDispatchは商品やSIM自体の造形など、みなさんがSLを楽しむ上で参考になるものが
沢山詰め込んである素晴らしい空間なので、是非足を運んでみてください!