今年ラストの更新にふさわしい人がご協力してくれました!


私はもうずっと前から、「HappyDispatch」ファンで、
髪型とかAOとか着物とかアニメーションとか、結構買いました。
嘘だと思う人は、私のイベントリを見せてあげたいくらいですw


SL黎明期の時代からすでに一流SHOPオーナーとして活躍されてらっしゃり、
本当にクオリティーの高い作品を次々に送り出してらっしゃいます。
私からすればパイオニアとして君臨しているという感じです。


http://hdp.slmame.com/


本日は「HappyDispatch」オーナーhiko Ninoさんにお話をお伺いしました!
-----------------------------------------------------------------------------
emo8889 Xeno: SLを始めたきっかけを教えてください。


hiko Nino: エロゲーだと思って始めましたw
いやね、THE SIMS ONLINEっていう(以下TSO)ゲームをしてたんですが
そこであった人にTSOよりリアルで3Dな尚且つエロいゲームがあると勧められて。

ちなみにTSOは2Dのシムピープルがベースなんですが、3DだとSIMS2みたいな感じかなと思って。


emo8889 Xeno: 実際始めてみて最初どうでしたか?


hiko Nino: 昨日考えたんですけどね、全く覚えていません・・・。
疲れるって言う感想、印象じゃないけどw
ただ一緒に始めた人が楽しんでいて俺を楽しませようと
色んな場所へ連れて行ってくれたから、その期待に答えて満喫しようとはしてました。
だからSL自体の印象とかは殆ど覚えてないんですよねw


「TSOを懐かしんでモーション作りを始めました」

emo8889 Xeno: 2005年当時は日本人少なかったんじゃないですか?


hiko Nino: そうやね まず日本人に出会うまでに2ヶ月かかりました。
日本語WIKIが既にあって、そこの日本人名簿に10人くらい登録してて存在はしてったけど
少ない人数で既にグループ化しているところには入り辛いじゃないですか。
で接触しないでブログだけみてマネして遊んでました。一緒に始めた人と二人でw


日本人に合流すた時は既にみんなかなりの腕前でした。
俺がそれまで持っていたSLでの物作りのイメージが、
爪楊枝で家を作ったり、チラシで家具を作ったりするような特殊なスキルを持った人で
俺はあと50年は興味をもたないんじゃないかと。

まるで本当に「老後のセカンドライフの趣味」みたいなw


emo8889 Xeno: たしかにセカンドライフですねw


hiko Nino: 目の前で簡単にプリムを操る様をみて 物作りに興味を持ち
元々目的をもっていた訳じゃないので、流れにまかせて運よく今に至ります。


ただ英語スキルがない俺にとって情報が殆ど無かったので、

ひとつ覚えるまで膨大な時間を費やしましたw
SLの前にやっていたTSOと比べるところがあって
TSOが勝っていると感じたのはコミュニケーションをする為のジェスチャーでした。
それ以外はSLの方が断然良かったのですがw
それでTSOを懐かしんでモーション作りを始めました。


あとはほんと流れに任せてきた感じですよw
出会いの運がよかたっと思います。


emo8889 Xeno: では改めてHappyDispatchのご紹介をお願いします。



http://slurl.com/secondlife/HappyDispatch/154/23/25


hiko Nino: 本題ですね!
アニメや男髪、アニメを使った面白商品を作ってます!
俺の縮図ですねw アニメにしても髪にしても俺が楽しくやっていれば、
俺の個性が出て好みが近い人に気に入ってもらえると思うし。

あとやっぱり、ただ楽しくて作るのもいいけど、商品にするとなると自分に厳しくなるじゃないですか。
完成度を高めないといけないし。商品化という壁を乗り越えながら

スキルアップをしようと、お店を始めたんです。


細かいことを話すとお店を始めた理由は色々あるけど、

余所行きな以外の部分をはしょるとこんな感じですね。


emo8889 Xeno: HappyDispatchの名前の由来は?


hiko Nino: うーんどの説にしようかな・・・。
当時は日本人が少なかったのもあって 和風をアピールしようと思いつつ

HAPPYで辞書を調べていて見つけたのが「HappyDispatch=切腹」です。
HAPPYという言葉を使いたかったのでこれだと思いましたました!


「俺が作ったっていう意味があるもの」

emo8889 Xeno: ではHappyDispatchの全体的なコンセプトを教えてください。


hiko Nino: SIMについては・・・「Happy Dispatch」と「HAPPY DISPATCH」の

SIMを2つに分けているのは旧SIMはクラス4で30人入ると歩けなくなったので、
お店だけの軽いSIMを作ろうと、アニメ屋なので一番にラグ軽減、イメージはゆるい未来系。

押入れ空けたらメカみたいな。





依頼した大工さんのセンスを信頼してたので、大雑把にお願いしてコンセプトあまり覚えてないんですよね!

店のほうはさっきもいった俺の縮図です。俺の個性をだしていけば面白くなると思っています。
だからフリーダムですね!(ああ、フリーダムな感じでってカップヌードルのCMを見てもらいました。)
行ったら楽しくなるようなおもちゃ屋みたいな雰囲気を作りたい。


emo8889 Xeno: では商品のこだわりを教えてください。


hiko Nino: 常に思っているのは他よりいいものを作りたいと。
やっぱりがっかりさせたくないですよね。
あ、でもこだわりなので評価はおいといてねw


あと俺が作ったっていう意味があるものです。
値段でもクオリティでも個性でも、うちを選んでもらうための何か意味があるもの。

RLでももってるけど、選んでもらうために、他所の店よりは安く、そうでなければクオリティ高く。


俺がそれを作る意味ですね、よそより高く、よそよりクオリティが低いとか
意味ないんちゃうかと思ってしまうんですよ。必ずしもそうじゃないんだけど、俺は大阪の人間なんで
商売的なそういう魂が俺の根本にあるわけですよw


emo8889 Xeno: メイン商品はアニメーションですよね。


hiko Nino: エロアニメからAO、AOはメンズが多いです。あと俺が作るのが楽しいと感じるのは、
コミカルな演技をさせれるアニメなんですね。
それでキャンプとか、うたうたいのアニメ(パーティー用)とか、本当はこっちを充実させたいです。
今後は個性をもっとだしたいです。

でも意味がないものを作りたくないので、どうしてもなかなか商品に結びつかなくて。



emo8889 Xeno: ちなみにアダルトアニメを作られたきっかけは?


hiko Nino: 全ての商品にいえることですけども、人に言われるとそうでもないけど、
自分でいい!と思った時にめちゃモチベーションが上がるんです。


エロアニメに関しては、その前にPOSEBALLでPOSEを切替できるBALLを作っていて、
十字キーでスムーズに切替のできるエロBALLがあったら面白いと、
考え始めたら物凄いモチベーションが上がりました。
今はもうすっかり古臭いすけどね!
最初に一個作って、しばらくしてからラブホを作るのでもっと作れとある人に言われ、
俺の作る物が必要とされてるということがモチベーションになりました。


emo8889 Xeno: アニメ製作に関して技術的なコダワリを教えてください。


hiko Nino: リアルさも大事なんだけど、一番はぱっと見すよね。
なんか例えばエロビでも見せ用体位でしょ。
だから大げさでアンリアルな動きを入れたりもするけど、エロに関しては見てる人が興奮するようなとか、
キャンプだったら、面白く感じるとか演技的な意味でそれをリアルにみせる感じですかね。

ありえない動作でもそう見せるための演技です。


もちろんシェイプや装着品の状態で、思ったように見てもらえないのはあるけど
それはしょうがないですよね。
誰でもなんでも好きなものを作れる世界だから、万人にあわせるのは難しいしw
せめてもと、アニメ製作に使っているシェイプを配布したりしています。


emo8889 Xeno: アニメのほかにも沢山のジャンルの商品を製作されていますよね。


hiko Nino: 好き放題にやってます。だから俺の縮図なんです。
例えばキャンプなら、俺がそういうアニメを作りたかった、こういうキャンプがあればうけるんじゃないかとか 
髪は作り始めの06夏頃はメンズで好みの物がなかったので欲しかった。


商売的に「ウケる」みたいのはモチベーションをあげる理由として混ぜたりするけど、
実際は二の次で、ウケるだけを考えてたら女物のAOや切替式のセックスベッドを真っ先にだしてるし
モチベーションがあがる切欠はほんと様々で、思いついたままに製作しています。


emo8889 Xeno: 今後はどのような活動を予定されていますでしょうか?


hiko Nino: 欲が深いので、やりたいことは一杯あります。
でも時間がないからあまり手は広げられないですよね。
一時期、スリンゴカジノやイベントをしたりしていましたが、
今は製作と作ったことを知ってもらう宣伝に全力投球してて、
そうでなければ進化していくSLについていけませんw
とにかく商品を増やしたい!


「好き勝手に楽しいと感じるものだけ自由に作っていても

成り立つSLが面白い」

emo8889 Xeno: 今思う、SLへの感想、そして感じている魅力を教えてください。


hiko Nino: SLは本当に面白いですよ。自分のお店は好きなことだけやっていられる。
好き勝手に楽しいと感じるものだけ自由に作っているだけなのに
お金までもらえて親を旅行にいかせたりできますからね!(親孝行をアピール)
仕事だとそうはいかないでしょ。お金が得られるという部分で仕事と比べるけど、
依頼人の望むままに個性を殺し、こだわりを捨て、それは単なる作業で苦痛しかない。
とことんこだわれて好き勝手が成り立つSLが自由で面白い。

emo8889 Xeno: では読者の方にメッセージをお願いします。


hiko Nino: お友達からお願いします!!


emo8889 Xeno: ありがとうございました!w
-----------------------------------------------------------------------------
hikoさんのお店に行ってみると、SIM自体も凄く楽しくできていて
買い物を凄く楽しい気分でする事ができます。

ある程度ベテランの方はもちろん知っていると思いますが、
商品のクオリティも去る事ながら価格も非常にリーズナブルで、
初心者の方には良いものが安く手に入るということで非常にお勧めです。


HappyDispatchは商品やSIM自体の造形など、みなさんがSLを楽しむ上で参考になるものが
沢山詰め込んである素晴らしい空間なので、是非足を運んでみてください!