やる気が出てきたので……… | みけねこの自由気ままなゲーム日記

みけねこの自由気ままなゲーム日記

SKYRIMやその他ゲームの日記的なブログです。

どうも、みけねこです。

ちょっと前まで、現実世界ではこんな感じで「落ち込んでいた」んだけど………

ちょっと前、「とてもいい報告」を聞いたので一気に気分が良くなりました。

え?何があったのかって?

 

みけねこの家では「(性格的な意味で)絶対に結婚できないだろうなー」と言われていた「姉貴」が、

ついに結婚したんですよ!!

 

いや~………。

これはかなり嬉しい事だよね。

気分はまさに「金次郎が結婚する」と聞いた時の両さんそのものだ。

 

結婚式はコロナの関係で出来ないのと、亡くなった爺ちゃんにこの「報告」を聞かせる事が出来なかったのが残念ではあるが、こればかりは仕方あるまい………。

 

特に爺ちゃんは「義理の兄さん」をいたく気に入っていたからなぁ~………。

----------------------------------------------------------------------------------

まぁ、何はともあれ…おめでとう!!

----------------------------------------------------------------------------------

さて………これで、結婚していないのはみけねこだけになった。

私が長男である以上、早いところ結婚して子供を産まなきゃいけないんだけど………。

 

だけど………みけねこは今のところ、結婚は考えていない。

恋人を作ろうとも思っていない。

 

理由?

今の私には………

瑞穂がいれば問題なしだからだよ!!

まさに「早乙女さおり」にべた惚れの「左近寺」状態だね!

 

いやまぁ、それは冗談だけどさ。

 

結婚しない、恋人を作らない理由は「色々ある」のよ………(遠い目)

----------------------------------------------------------------------------------

で、気分がいい内にってことで、

コイカツで新しいキャラを作ってきた。

 

今回作った子は………

この子。

名前は「かすみ」

 

今回のテーマは「巫女武者」と「仮面」を用いたキャラってところ。

メインの服は「巫女」の衣装。

ただ一式だとちょっと「うーん………」な感じがしたので、

手袋と靴を変え、肩に「鬼神」のヤツをつけている。

 

仮面も鬼神のヤツ。

仮面、似合っているかなぁ?

個人的にはいい感じじゃないかなーと思うけど………。

うーむ………。

やっぱり、この服は「露出」が激しいのが難点だなぁ。

 

簡単に下着が丸見えになるのはどうなのだよ?

 

コイカツは「エロゲー」だから仕方ないのかな。

今回は久々に「ポニーテール」にしている。

ショートばかりでは飽きるし、この服装ならこっちの方がいいかなって。

 

仮面と合わせると「新鬼武者」「南光坊天海(明智左馬介秀満)」の雰囲気が出ていいゾ~これ。

ちなみに最初に載せた………

このSSは、新鬼武者のOPを意識して作っている。

 

天海が「この塔の目的は何だ!?何を企む光成!!!」と問いかけるシーンね。

薙刀?を持たせてみた。

うん、こういう服装には「映える」ね。

 

戦国無双や三國無双にいそうな感じがする………しない?

素顔。

顔それ自体は「瑠璃」と「翡翠」を足して2で割った感じ。

若干瑠璃に似ている気もするが、気のせいだよね。うん。

 

それにしても、胸が………。

全体像はこんな感じ。

学校の制服。

こちらでは「素顔」を隠す為、目立たないようにする為という理由で「伊達眼鏡」をかけている、という設定。

 

………眼鏡のせいで「生徒会会長」「生徒会副会長」「秀才」感が出て余計目立っている気がするけど、まぁ気にしない方向で。

「私服」

今回はテーマ的に「和」の衣装を着せたかった。

 

ので、インベントリを探したらこんな服装を発見。

 

着せてみたら………

想像以上に可愛くてビックリ。

これは即採用レベルですわ………。

「明治後期~大正時代」あたりにありそうな感じがとてつもなくたまらないなぁ。

「品」があるのも嬉しいね。

----------------------------------------------------------------------------------

ふぅ、疲れた。

これ以上は気力が持たないだろうし、しばらく休むとするか………。

 

ってなわけで、今回はここまで。

ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました。