ご覧いただきありがとうございますニコニコ
大人の方にピアノのレッスンをしている
ピアノ講師のEmiですルンルン




さて今日も

の続きです。


2年目ついに実技試験に進むことができ
私は音楽と言語(お話読み聞かせ)を選択。



音楽はもちろん専門分野なので楽勝OK
言語も自分なりに頑張って試験に臨みました。



試験当日、緊張はしたけれど
音楽も言語も止まったりという
大きなミスもなく終了。



約2ヶ月後…
試験結果のハガキが届き、
「まぁ合格してるでしょ〜」
と余裕たっぷりでハガキを開封。



不合格…ガーン
言語が合格点に達していない…ガーンガーン



一瞬何が起きたか不明でした。
何度も点数見返したけど不合格。

しかも筆記試験と違い何がダメだったのか
わからない…
(筆記試験は色々なサイトで解答が出るので
自己採点で間違ったところなどを確認できる)



そして3年目に突入するのです。。
(当時は年に一度しか試験が行われておらず
また1年持ち越し)



ねずみ3年目
実技試験だけの受験だったので楽だった分
モチベーションを保つのが難しかったです。


しかもこの頃はすでに
現在の仕事(大人の方のピアノレッスン)に
就いており
保育士資格を取る意味あるのかな?
もう諦めようかな?
と思ったりもしました。
資格取得を目指してからの仕事の経緯についてはまた後日。



この年も音楽と言語を選択。
音楽はもちろん楽勝。


そして言語は
とにかく明るくおおけざに表現できるように
練習しました!


それが功を奏したのか、
やっっと合格!!晴れて資格取得!!

に至りましたキラキラキラキラ




資格取得まで長くかかった上に
今は保育士をしているわけではありません。
現に今は大人の方を対象に
ピアノのレッスンをしており
お子さんに関わる仕事もしてません。



でも
試験を受け資格を取得したからこそ
保育士試験を受ける方の気持ちがわかるし
自信を持って課題曲対策レッスンを
行うことができていますニコニコ
そして何度も不合格になった経験も
生徒さんには刺激になるようです。



言語で不合格になることもあるんですか⁈ 
と何度びっくりされたことか(笑)


色々な経験が今につながっていて
人生って無駄なことはひとつもないんだなー
と感じております。
なんだか人生論になってきました…




保育士試験を目指している方の
お役に立てればな〜と思っておりますので
興味を持っていただいた方は
ぜひお問い合わせくださいねウインク




明日は今まで私が指導してきた
保育士試験を受験した生徒さんたちのこと
(生徒さんたちの受験理由や筆記試験の勉強法
実技試験への準備期間など)を
書いてみようかと思ってます星