初詣…西宮神社 | emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

歴史好きで寺社仏閣、行き先々で発見してはブログにup中。

今年の抱負は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう








朝は大福梅茶で始まり、

おせちを食べて、

昨日から浸けていたお屠蘇を飲んで、

新年のご挨拶を

「西宮神社」
えべっさんに参拝してきました。



お酒をのんだので

もちろん、電車です。

主人は電車に2年半ぶりくらいに

乗るみたいで、交通系カードがなくって
切符を買って乗ることになったんですよ。




阪神タイガースの佐藤輝明君ですね。

今日もすごい人だけれど、

十日戎となると、もっと人手は多いですからね


御手水は閉めてありました。











以前にも取り上げたけれど、

こちらの「逆さ門松」なんですよ。

👆の由来を見てみると


逆さ門松の由来

当社の門前町では、古くより十日戎の
宵宮の九日の夜、各家の門口の立ててある
門松の枝を逆さにつけかえ、
静かに神様をお迎えする風習がありました。
昔の「門松」は、枝葉の付いた大きな斎竹に
松を盛り添えて造られており、
通りが狭くなる程であったと
いわれております。
この為、この夜えびす様が神馬に
お乗りになって市中を巡行されるのに、
松の葉先があたっては大変、と云う事で
この様にしたと伝えられています。
当社では、えびす様に対する氏子の優しい
心を伝えるべく、逆さ門松の伝統を復興し
参拝の皆様をお迎えしております。
また、現在も宵えびすの深夜、
神職は神門を閉ざして忌籠を行い、
十日午前四時十日えびす大祭を厳修、
午前六時に開門神事、
福男選びを行なっています

               西宮神社

と書いてあります。


このお正月には神様により近くで
お参詣できます



帰りには必ず主人に買ってもらい
新たな御守りにします。

お財布にしまっています。


 


1年がまた、始まりました❣️