原作 | エミソナのブログ

エミソナのブログ

日々の出来事に対しての感想。
韓流ドラマの感想。

韓流スターの事。

今、感じている事。

「本好きの下剋上」にハマっているのでそれ関連の事。

カウンセリングとかのことなど。

政治の理不尽さとか

などなど書いてます。

韓流ドラマ「医師ヨハン」と言うのがスカパー!で始まって……


チソンさんが主演なんですよ。


彼の作品はどれも面白くて好きなんですが……日本でリメイクされた「知ってるワイフ」は私の好きなタイムスリップものでしたが……相手役の女優さんがどうも好きになれなくて……早回しで飛ばしてみてしまいました……😞


で今回のドラマはチソンさん久々の医師役で……期待どおりの面白い入りですね。


で……この作品は原作が日本の小説「神の手」ということらしいのですが……


この小説は現役のお医者様でもある久坂部羊さんの作品で……日本でドラマ化もしているようですね。


私は同じ久坂部さんの作品の「無痛」を読んでいて……この「医師ヨハン」に「無痛」に出てくるような話が出て来て……


原作は「神の手」なんでしょうがこちらの要素もいれてるのかなぁと……


まぁ、日本と韓国の医療状況も違うから原作どおりに再現は出来ないのでしょうけど……


日本のドラマのように原作をまるで無視した作品にはしてほしくないのですけどね。


でも…チソンさんの演技はとっても好きなので原作を無視しすぎずに描いて欲しいと思うのですが……もう韓国では完成した作品ですから何を言っても仕方がないのですけどね。


でも…韓国のドラマは視聴者の意見に左右されることが多いと聞きました。


視聴者が願う方向に脚本を書き換えるというのはよくあることだと。


これは韓国のドラマ撮影が放送日の昼に撮っていたりなどのギリギリの撮影になることが多いと言ってましたね。まぁそれも「冬ソナ」時代の話なんですけど……


今は日本のように先に撮影してしまうこともあるようなので……最近は視聴者の意見が通らなくなっているのかなぁ?


それでも韓国のドラマは視聴者の意見がよく取り上げられているのは間違いないですね。


それにしても日本のドマラの質が低下したのはドマラ制作する人たちの劣化に他ならないのでしょうね。


予算の低下もあるのでしょうが……


作る人たちの信念というか…「いいものを作りたい」という意欲の低下も原因があるのではないですかね?


しかし原作のあるものには原作への敬意を忘れてるところがあるのもいかがなものかと思うのですが……


韓国も日本の原作を使うのならあまりに設定などを変更しないで欲しいのですが……まぁ韓国には言っても無駄ですが…せめて日本のドラマでは原作に対して敬意を払って欲しいですね。


今回の「医師ヨハン」はドマラとして別物として観てみます。


原作はまた後で読みたいと思います。