ドラマ | エミソナのブログ

エミソナのブログ

日々の出来事に対しての感想。
韓流ドラマの感想。

韓流スターの事。

今、感じている事。

「本好きの下剋上」にハマっているのでそれ関連の事。

カウンセリングとかのことなど。

政治の理不尽さとか

などなど書いてます。

日本での韓流ドラマのリメイクは苦戦続きであまりお勧めできるものでもありません。

社会背景が違うので必然的に背景設定に無理が生じるからだと思うのですけどね。

それと……韓流ドラマでのキャストと日本のキャストのキャップが激しいのも……

「ボイス」の唐沢さんの実年齢と韓国版のチャン・ヒョクさんでは10歳以上離れていると思うのですよね。

刑事という役どころでも走るシーン等ではやはり年齢的なものが垣間見れます。

リメイクするならもっと配役も考えてほしいし、社会的背景に無理のない作品を選んでほしい。

今、韓流ドラマではまっているのはソン・スンホンさんの「ブラック」です。

これはハリウッドのブラピの「ジョーブラックによろしく」がモチーフなのかな?そこに韓国テイストを足して…と言う感じ。

韓国はリメイクがうまいとは思います。

まぁ、大昔からリメイクをしてきたからなのかはわかりませんが、韓国風味を付け加えるのが凄く上手い。

中には失敗もありますけどね。「JIN-仁」は失敗だったと思うけど……😅

それでも概ね成功です。この「ブラック」もソン・スンホンさんがとにかくカッコ良く見えて大成功。

日本でもこの手のドラマ作れないのかなぁ?と思ってしまう。

「死神」にスポットを当てるなら日本にも良い作品があります。

昔金城武さんが主演された「死神の精度」これは映画でしたがとても良い作品でした。

伊坂幸太郎さんの原作で、作品的にも素晴らしかった。

この作品のドラマ化は出来ないのですかね?

流石に金城武さんを呼んでは無理でしょうけど…

この作品は短編集からできているし、ドラマ化は最高だと思うのですけどね。映画で二時間に短縮するよりも連ドラでこと細かく描いてくれないかなぁ?

主演は……私のイチオシはディーンフジオカさん。

わざわざ韓流ドラマリメイクしなくてもこんなに素敵な作品が日本には沢山あるのだから日本のドラマでも頑張ってほしいのですけどね。