片づけ整理収納に無理していませんか?
頑張って疲れていませんか?
ちょっと話は変わりますが
うちの夕食メニューは
毎週同じです
(話はあとで戻りますので安心してください)
月 鍋
火 鍋(月曜に継ぎ足し)
水 鍋(さらに継ぎ足し)
木 麻婆豆腐or野菜炒め
金 カップラーメンの日
これを繰り返しています
以前はというと
毎日毎日メニューに悩んで
夫と相談しながら
決めていて大変でした
でもある時から変化しました
夫も私も同じメニューでも気にならないし
決まってたら気も楽
作業も楽
その方がいいよね
ということになり
それからメニューが
定番化、固定化しました
よそ様からみたら
不思議なメニューかもしれなく
手抜きになんとなく罪悪感もありましたが
自分の快適、できることを
能力の違う誰かと
比べる必要はなかったんです
気づきました
栄養に偏りもあるし
栄養士でも調理人ではないので
できることは限られますが
自炊、外食、惣菜なども組み合わせて
トータルで食の健康を達成できたら
それでいいと思えます
話を戻します
日々の暮らしの片づけも
これに似ていると思います
片づけ整理収納のプロでもなく
片づけ整理収納が特段好きでもないなら
ピカピカ揃った収納にする必要もなく
無理して頑張って
それが続かないなら
続けられる小さなことを積み重ねて
最低限キープできることをやると
環境が少しずつ変わると思います
人それぞれ
無理なく
最低限
エネルギーも過剰消耗しなくて済む
続く家事
お読みくださり
ありがとうございます