happy father's day♡ | 医療的ケア児 れいちぇるの物語

医療的ケア児 れいちぇるの物語

2023年8月生まれの男の子“れいちぇる”
不妊治療の末に授かった子どもは重症新生児仮死で誕生し、低酸素性虚血性脳症で医療的ケア児となりました。
愛しい我が子“れいちぇる”とパパとママの物語。


お父さんありがとうの日でもあるけど

自分は父なんだと実感する日

(母の日も然り)



6/16、世の中は父の日でした!


我々夫婦にとっての父達にも感謝と贈り物を。

って言いながら実父に届けるつもりが色々あってまだ出来てない。ごめん。



相場は、お父さんありがとう!なんだけど。


自分は父なんだと実感?自覚?する日だと思います。




れいちぇるが産まれて、面会は毎日していても、一緒に暮らしてないし、一緒に思い出が作れてない分、なかなか実感って難しいかなって思ったり。特に父は。


日々のケアが思い出と言えば思い出なんだけどさ泣き笑い





そんな中、今までは父の日に感謝して贈る側だった人が自分が何かされると思っていなくて。





私とれいちぇるの共作カードと涼感パンツ2枚をプレゼントしたら、夫の第一声は、




“俺ももらっていいのー!?”



でした。笑




私のお父さんではないけど、れいちぇるにとってはお父さんだし、あなたお父さんなんだよ?どーぞどーぞ




そんな感じなので、当然母の日なんて何もなかったけど看板持ち



チチ!

いつも、サンキュー♡