和歌山旅@二日目。―熊野本宮大社― | エミオ の まんまるピースな blog*

エミオ の まんまるピースな blog*

    -すべては今ここに-


くらげのように自然の流れに身をまかせ

  ゆ う ら り ゆ う ら り  あるがままに

            ゆるく ゆるぎなく*

 

 

 

―和歌山の旅はつづきます。

 

 

○順路○

丹生都比売神社、はコチラ。

高野山/大門、はコチラ。

高野山/壇上伽藍―根本大塔、はコチラ。

高野山/壇上伽藍―御社、はコチラ。

高野山/奥の院1、はコチラ。

高野山/奥の院2、はコチラ。

高野山/奥の院3、はコチラ。

姫神社―近野神社、はコチラ。

 

 

 

 

 

 

近野神社で、御祭神の神々をはじめ、八百万の神々から

 

目の覚めるような洗礼キラキラを受けた、わたしたち。。

 

 

 

 

次に向かうは、、そう、

 

 

 

 

image

 

 

 

熊野本宮大社キラキラキラキラです。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

うわーーいピンクハートピンクハートキタよーーーー!!

 

こんにちはーーーー!!!

 

爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑キラキラ

 

 

 

image

 

 

ともこしゃんと記念にパシャりピンクハート

 

(Photo by パパしゃん)

 

 

 

image

 

 

よおきたな音符

 

 

image

 

 

立派な狛犬ちゃんピンクハートいつも門番ありがとーキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

参道にはいる前からすでにブルブルキラキラしてるっつーのに、

 

 

 

image

 

 

 

先へ先へ進むにつれ、

 

どんどん自分がちいさくなっていく感覚がした。

 

 

 

image

 

 

神域へとつづく158の階段キラキラ

 

 

 

image

 

 

階段の中腹で、祓戸大神が鎮座されていたので、ごあいさつキラキラ

 

 

 

image

 

 

あらら。御神木さんが、、祓い清められすぎて、忍びないお姿に。。

 

だけども、それだけ目を見張る生命力を感じたよピンクハート深謝キラキラ

 

 

 

 

 

そこへ、わたしたちの後ろから、

多勢なる人・人・人の群れがドドドと押し寄せ

 

熊野の神の懐へとスルスル吸い込まれていった。

 

 

(野球部の必勝祈願らしい)

 

 

 

階段をのぼりきると、、

 

 

image

 

 

拝殿キラキラ

 

 

そこへ、ちょうど御祈祷がはじまったようで、、

 

威勢の好い太鼓の音が腹の底に響きわたる。

 

 



 

 

神さまからの歓迎&祝福のサインキラキラ(音がでます)

 

 

 

 

 

ここは、熊野古道の終着点。

 

 

 

黄泉がえりの聖地熊野で、浄化~破壊~再生~創造、とめぐり

 

 

人生を再出発させる、という意で、「はじまりの地」ともいわれる。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ひとは何度でも生まれかわれるんだ。

 

 

 

わたしは、わたしでいいんだ。

 

 

 

 

そう、熊野の地が、熊野の神々が、なにもかもを赦し、みまもり、

 

あたたかく迎えいれてくれているように感じた。

 

 

 

 

 

image

 

 

八咫烏ポストキラキラ(ここでもピンクハート

 

 

 

 

image

 

 

 

さあ。ここから先は、神さまの領域キラキラ

 

 

 

image

 

 

 

深々と一礼して参りますキラキラ

 

 

 

 

 

ここ御社殿には、四神が祀られていて、、なんでもここは、

 

参拝するのに特別な順序があるって、ともこしゃんにきいた。

 

 

 

 

image

 

①証誠殿(本宮・第三殿) 家津美御子大神(素戔嗚尊)
②中御前(結宮・第二殿) 速玉大神
③西御前(結宮・第一殿) 夫須美大神
④東御前(若宮・第四殿) 天照大神
⑤満山社         結ひの神(八百萬の神)

 

(公式サイトより抜粋)

 

 

 

 

 

熊野本宮大社の主祭神である、スサノオさんから参拝。

 

 

 

最近、めっぽうお世話になっているもんでね。。

 

 

感謝の意を以って、ごあいさつ―

 

 

 

するも、、、アレ?

 

 

 

スサノオさん、、居ない?

 

 

 

まさかの、お留守???

 

 

トントンしても、なんもかえってこない。。

 

 

 

 

えーー、、なんでじゃろ??

 

 

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

 

 

 

(のちに答えがわかります)

 

 

 

 

 

次の速玉姫さまへごあいさつしたらば、、ふわりキラキラ

 

 

やわらかな天の衣に包まれたような感覚がした。

 

 

 

次回、和歌山へいったときは、逢いにいくからねピンクハート

 

照れ照れ照れ照れ照れ

 

 

 

順をおってそれぞれの参拝を済ませると、、

 

 

直後に突然のどしゃぶりの雨。。

 

 

 

わたしたちは、パパしゃんアンテナがピピピ雷ときて、

ひと足先に、ベンチで雨宿りをしていたのでセーフキラキラ

 

(空と通じ合えるパパしゃんキラキラリアル神さま爆  笑爆  笑爆  笑音符

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

しばらくベンチに座り、

 

 

禊ぎの雨神々が喜び歓迎の証キラキラ)を眺めていた。。

 

 

 

 

ともこしゃんが「どうだった?」と訊いてきたので、

 

スサノオさんまさかのお留守ハートブレイクだったことを素直にはなした。

 

 

 

 

 

 

でもね、、

 

 

こう話しているときも、右耳が痛くって(わたしの神サイン)、、

 

 

 

スサノオさん、、居るんだけどなーー。。

 

 

 

プンプンプンプンプンプンプンプンプンプン??

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ブツブツとぼやきながら、、次なる目的地へ―

 

 

 

 

 

つづく。