3日間分ぐらいに小分けしてうぷしていきたいと思います(^ω^)
-------------------------------------------------------------
10月30日(火) DAY 1
10月28日~2泊お世話になったSimmy家とも今日でばいばい。
この日の朝は旦那さんのCraigは朝早く仕事へ行ってしまったので、昨日の夜お別れのご挨拶を済ませていました。
(・∀・) < またいつでもstay with usにしてね!!
ってめっちゃ優しいCraig!ありがとうございます~!!!
Simmyは職場に行く途中に英美を駅まで下ろし、お見送りしてくれました!
collageで、先生をしているSimmy。つい先週、生徒の卒業式があったばかりでバタバタしてたみたいだけれど。
そんな忙しい中英美を受け入れてくれてありがとう。泣
(^v^) < また日本で会おうね~!
と約束して、ばいばい!色々ありがとうSim!(´;ω;`)Thankyou...
そして、Simmyとお別れしたあとは電車とバスを駆使し~の、
今日からケアンズへ向けての交通手段であるキャンピングカーを借りに、レンタカー屋さんへ!
mixiの旅系コミュニティで皆既日食を目的に集まった4人でキャンピングカーを1台借りて、
自炊しながら16泊17日、総走行8800Km先のケアンズを目指すという、大陸横断の旅~!怒涛~!
初のキャンピングカー生活にして約2週間、見ず知らずの人たちと生活をすること自体に抵抗がなかったかといえば嘘になるけど、
みんな同じ最終目的が一緒だし、車でオーストラリア周ってみたかったし、
キャンピングカー生活も人生に一度でいいからしてみたかったので、
今回の旅を決めました。
しかもこの先、他人と生活することに抵抗があったら生きてゆけないっ!(`・ω・´)キリッ
・・つってね。
そして、
(若干一名遅刻者がいたけどw)、
無事に集まったのは
・ケーブンさん
・ちぃさん
・とっち~
の3人。
運転は交代で頑張ることに。
例の、顔面凶器国際免許証が早速お役立ち!(´∀`)
(^q^) < わたしマニュアル運転したこと少ししかないですけど大丈夫ですかね~
と、ちぃさんにフったら
(´∀`)< わたしも日本ではペーパーだよ~!
と、なんとも心強い(?)お言葉。
男2:女2で、どうぞよろしくお願いします~って感じで、
早速パースより北、シャーク湾近くのシェルビーチを目指すことになりました!

パースから往復約1,600kmの距離( ^ω^)・・・
なんとも桁違いなロードトリップ。ですが、
このシェルビーチとやら、、世界で二つしか存在しないという、なんともレアなビーチでmust seeらしい~!!
お昼頃レンタカー屋さんを出たので、約半日かけてGeraldton(ジェラルトン)という小さい街まで走り、そこでちょっと買い出し!
その後、日が暮れるまで車を走らせ、
100km~200kmぐらい走った何もない砂漠のParkingに車を停めて、ご飯タイム~♪
この日の夕飯はラム肉ステーキとイモ&タマネギの炒め物&ご飯~!(゚∀゚)ヤッタァ!
2週間ぶりの米ーーーーー(;_;)!(感激)
とりあえずビールで乾杯!!!
初対面なので、とりあえずお互いがお互いを探り探りな感じだけど、
共通してるのはやっぱり、みなさん旅しまくってる!!!
ケーブンさんとちぃさんは旅仲間だそうで、よく国内外を一緒に周っているそう!!
とっち~は、2年前ぐらいに1年8ヶ月の世界一周をしたんだそうな!!(しかも彼女と(゚Д゚)!スゴイ!!)
みんなの色々な話が聞けそうで嬉しいなーん!うきうき!
って感じで、DAY1は、いい塩梅の走り出しでした!
そのままParkingにお泊まりしました~!ちゃん。

------------------------------------------------------
10月31日(水) DAY 2
朝、陽が昇ると同時に一行はシェルビーチを目指し、早速走り出すことに!
ほぼ半日ぶっ通しで運転し続けて・・


ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!




マジですか~!!!
何なんですかこれは!!!
直径1~2センチの貝がらをすくってみると、それは花びらのような感じで美しかった!
ちょっと曇ってたのが残念だけど、お天道様が出ない分、涼しいビーチに寝転んでみたり。(快適)
30分ぐらいいたかな~(*´∀`*)
ちぃさん貝に埋もれすぎててうけたw
いやぁ感動しました!
そして、シェルビーチをあとに、パースまで一旦戻ることに。
また半日走って日が暮れ始めた頃、夕食の調達をしにジェラルトンの街のスーパーへ寄り~。
今日は魚介パスタにしようと、るんるん気分で買い出しを済ませ車に戻り、
「もうちょっと走ろうか!」とエンジンをつけようとしたところ・・・
カチッ・・・
あれっ?
エンジンつかないんですけど・・
つか、もはやドア閉めてもドアマーク消えなくない?・・
気を取り直してもう一度。
カチカチッ・・・
カチカチッ・・・・・・・・・・
・・・・・動かなーーーーーい/(^o^)\
うそーん・・・( ´∀`)・・・
格闘しながら約1時間、とりあえずキーが回らない(電池式)。
1.鍵が壊れている
2.センサーが壊れている(ドアマークが消えなかった為)
これらのどちらかが問題だろうというケーブンさんの見解。この方、自分のキャンピングカー持ってる人なの。何者・・?(^ω^)
回せども回せども回らない鍵・・・・不可解!
しかも車のことが分からないのでもどかしすぎる!!
しばらくボンネット開け閉めしていましたが、オートロック式の鍵もボタンが壊れている模様で、一向にエンジンは起動せず。
ラチがあかないので、ロードサービスを呼ぶことに!!へーるーぷー!(∵)
約30分後、レスキュー(?)のオジサマが到着し、ボンネットの中身開けたり鍵をチェックしたり、隅々まで見回して一言。。。
(^O^) < これは僕じゃ直せないから明日またレンタカー会社に電話して、近くにFord(ディーラー)があるからそこで直してもらって!
マージーかーよーーーーーー!(^q^)おーおーおー
2日目にしてスタックって!www
しどすぎる!wwwww
大丈夫なのこの子・・・?(^q^)w
オジサマ曰く、おそらく鍵がダメなんでしょう・・とのこと。
でも、とりあえず明日まで待ってろってことだから
ここで一晩過ごせということよね?(・ε・)
まぁ動かないのはしょーがない!ので、気を取り直し、調達した食材で海鮮パスタを作り~
ビールとともに一晩をスーパーの駐車場で過ごしたのでありました。
ここまでMel-Ade-Perトラブルなく順調に来ていたからなあ
まだ二日目なのになあ・・・と、本気でホームシックになった日でした(´・_・`)ポスン
でも夕ご飯は劇的に美味しかった!!!
日本のシーフードミックスにムール貝とか入ってたっけ?
日本で食べるより豪華!びっくり!(゚∀゚)
写
明日には走り出せますよーに!
ちゃん。(^q^)
-------------------------------------------------------------
11月1日(木) DAY 3
木曜日の朝です!
日本を出発して早二週間が経ちました・・・
悲劇は起これど、日は昇るのでした・・・
てなわけで、6時すぎに起床!
駐車場のとなりにHungry Jack'sというファストフード屋があるのですが、そこでwi-fiが使えるのでfacebookやLINEでお友達に近況報告。
ほぼ移動の旅なのでネットも繋がらないことがほとんど。
みんなに連絡できないと思うと。。(´;ω;`)ブワッ
こんなに自分がSNS症候群だとは・・・日本にいたら気付かないことですね。うん、理解。
昨日レンタカー会社に何度か連絡したところ、
7時半~8時ぐらいにFordがオープンするからその頃行ってみて~と言われ、早速駆け込むことに!!
駆け込んだものの、Fordがレッカー屋さんとレンタカー会社とやり取りしていて対応がひっちゃかめっちゃかで、
結局朝8時から待って、
待って待って待って待って待って・・・
結局直してもらって出発したの14時すぎ!(T_T)
よーやく!
結局なんだったのか、おそらくバッテリーの不具合だということらしく(?)
車のこと、ちょっと勉強する気になりました。
パパやんに教えてもらおっかな(^q^)
ディーラーでは超待ったけど、Mac(店員)と仲良くなったし、こっからまたリスタート!!!いえす!
気持ちを切り替えて~の!
いざっ次の目的地Pinacles(ピナクルス)!
砂漠地帯に岩が生えるように突き出ていて、なんとも言えない奇景。
ウエスタンオーストラリアの一大観光スポットらしい!
数時間走って無事に着いたのはいいものの・・・
歓迎してくれたのは無数のハエさん達(怖)。
大群ってもんじゃない。こんな集まり見たことない!(ToT)
とっち~へのたかり方がはんぱじゃなくて激写www

いや、でも、こんな素敵な絶景が見れるねんで?



満足すぎますでしょ?つか絶景慣れしそうでこわいですね
まぁ、うん、
でもよかったよかった!
そして、西海岸をずうっと走っていくと、ちょうど夕暮れどきのビーチに辿り着きました。

これだけで、昨日今日あったこともスッキリさせて明日を迎えることができます・・涙
色々あったなあ。涙
そしてその後キャラバンパーク(略してキャラパー)へ!今日はここでお泊まり!!
キャンピングカー生活、2~3日1度はキャラパーを利用して給水作業やら汚水を捨てる作業やらしなければならないのですね。
電気、水の配線接続の仕方とかダンプとか、色々勉強になります~・・!
キャラパーにはキッチンが併設されていて、今日はそこで調理して夕御飯!
今日はフライドポテト(味は2種類)と、海老コンソメスープぅ!
この日はなぜか写が残っておらず・・(´;ω;`)うっ
でもめっちゃ美味しかったんだよ!!!
幸せなご飯でしたん!
さ、明日からも爆走するぞーーー!!!( ゚ー゚)ノシ
ばいっ(^o^)/