Hawaii~en~Ciel(3日目) | 英美のブログ

英美のブログ

ブログの説明を入力します。

現地時間:6月1日(金)

今日はわりと睡眠時間確保できて(5時間ぐらい)、カラダ的にはスッキリした感じで起きれました。

ただ、心がね・・・Bye Byeの件からもやもやもやもや・・・

でも今日はルシエルさんプレゼンツのBBQ&ルシエルさん限定ライブ!!!!

まー、ルシエルさんだし過度の期待は禁物y・・(ry

BBQのスタートが11時からだったので、お友達とそれに間に合うように10時半すぎにホテルをしゅっぱつ!ε=ヾ( ・∀・)ノ 

昨日の会場「ワイキキシェル」がある「カピオラニ公園」へ!!

会場まで徒歩10分というアクセスの良さに、「デラックス最高(^ω^)」としみじみと実感。
(↑ハワイアンシエルを申込むとき、「スタンダード」か「デラックス」かプランを選べたのですが結局わたしはデラックスにしたのです)

この日もいいお天気に恵まれたが日差しが強いのなんのってぇ・・・

ハワイ55

会場に着いた時には汗だっくだく。日傘持ってくればよかたーーと後悔(lll´Д`)

BBQは、ビュッフェスタイルでお肉は現地の方が焼いてくれました。

ハワイ56 ハワイ57

海外に来たな~!って感じ。

外でBBQパーティとかよくやるんですよね、欧米の人っちらは。

ハワイ58 ハワイ59

もっとパーティ!.゚+.(・∀・)゚+.゚っていうのをイメージしてたから、ピクニック的な感じでちょっと残念・・・



このあと、ハワイに来てからむちゃくそ楽しみにしていたEGG’S THINGSのパンケーキを食す予定でしたのでちゃっちゃと食べ終えて、退散っ(・∀・)つ

ハワイに来てからのここ数日、EGG’S THINGSの前には日本人の鬼の行列が出来ていたので・・・・

「時間が空いてる時に行こうかね~( ´・ω・`)」と、お友達と相談した結果・・・
待ち時間なんと5~10分ですんなり入れました! ばんじゃーい

お店の中に入り、待つこと五分。

わお・・・なんとまぁデカイのね。

ハワイ60
いちごとマカデミアンナッツが乗っているパンケーキ

このトキメキは・・・・言葉に・・できない


もー大興奮で撮影会。


気になるお味はね・・・なんとも言えない初体験でした・・

ふわっふわのパンケーキにゆるゆるのホイップクリームがお口の中でとろけるのね・・w
ペロッと食べてしまいましたー

ごちそーさまーーー( ´З`)=3 ゲップ




その後、カラカウア通りをぷらぷらしながらショッピングへ向かう途中、
「せっかくだからビーチにも行こう!!」ということでぷらぷら。

ハワイ61

ハワイ62

ハワイ63

ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

こんなビーチが毎日見れたら身も心も穏やかになるんだろうなぁ・・・( ゚ω゚ )

と、至極の幸福感につつまれたのでした。ちゃん。





カラカウア通りに戻り、インターナショナルマーケットをぷらぷらしてお土産ハンティングへ。

そこはハワイアン雑貨などの屋台店が展開していて、日本人ってだけで堪能な日本語で話しかけられるのよね・・・

立ち寄ったジュエリー屋さんでは
ハチワリビキ~!!と言われるがままにリングを買ってしまった。www

かわうぃかったからしょーがないwww

DFSではMARC JACOBSのお財布をげっとんー!!

あーお金がいくらあっても足りないわなっ( ´ー`)y-~~



一通りお土産・買い物を済ませホテルへ戻ってくる途中、こんなすばらしいかき氷を発見。

ハワイ64

これ、Sサイズですよ・・・さすがハワイ・・・!!

これを浜辺のベンチに座って仲良く食べるラルヲタ女子二人

しーあーわーせーーーーーーー

食べ終わる頃にはシロップがドドメ色になっていたのは言うまでもなry




さてさて!

夕方になり、ホテルを出発、ライブ会場へ。

今日はteちゃん側の席で前から6列目だと(予想)して、露出度お高めのピンクのワンピを着て出陣!!

会場に着き、席は前から6列目でステージから見て右端スピーカーの真横!!(teちゃん側)

ハワイ65
お友達はteっちゃんマイクの真ん前最前列だったらしい・・・うらやましすぎる・・・ww

ハワイ66

この日、始まる前に虹が出現。メンバーも見ていたらしい。。。会場からは大喝采。

ルシエル限定ライブなので、2000人ぐらいのこじんまりとした感じで、15分ぐらい押してスタート!

teっちゃん、kenちゃん、ユッキー、hydeさんのの順に登場。
hydeさんは真っ白なお召し物とバンダナを巻いて、まるで舞い降りてきた天使のよう。(ガチ)

メンバー登場に沸き立つ会場に、hydeさんは手を振ってご挨拶。

ルシエルさんのボルテージが一気に高まったところで、始まった曲は、

【In the Air】

teっちゃんのベースの音色とがここまで耳・心・体に響いたのは初めて。
♪空は果てしなく、澄み切った青をたたえる、果てしなく・・・」
と、まさにハワイの真っ青な空の下に映える曲。
「♪やがて空へ溶けてく・・・」
hydeさんがこのまま羽ばたいて行ってしまいそうな‵空’。=(LE CIEL)へ溶けていく虹(L'Arc-en-Ciel)の繋がりを精一杯表現してくれているかのごとく、力強く、奏でてくれました。


【GOOD LUCK MY WAY】

「Come on!LE-CIEL!」とhydeさんからの笑顔のらぶこーる。喉の調子がよろしくないとのことだったが(このあとのMCで言ってたんだけど)声はとってもパワフルでしたよ、
「♪GOOD LUCK MY WAY」と、またこれがカッコよく響くのなんの。
この曲は今の自分ととことんシンクロさせることが出来る曲、さすがteっちゃん&hydeさんこんびねーしょんね


【Driver's High】

グラマイからのドラハイ・・・イイネ!
メンバー楽しそうwwteっちゃんいつも通りお口を開けてモニターの上にぴょんっ( ・∀・)。
魅せられてしまうのよね。嬉しいけど、こっちはもう意気衝天で大変よ。特効はなかったけど、会場の熱はハンパなかった。


燃え尽き果てたところで、ここでhydeさんMC

昨日のワイキキ‘シェル’(うちらは‵シエル’だよ)ネタから「声が枯れてしまってねぇ~ごめんねぇ~」的な感じだった気が。

あー(´д`)メンバーみんなリラックスしてる落ち着くこの感じ。らぶ。



そして次曲。

【Blurry Eyes】

フェイクイントロは雨の味スタを思い出すwww
メンバーの掛け合いがまた可愛いんだ、これがwww
間奏中の手拍子(∩・ω・)∩<パパン♪が合いすぎたのかhydeさんから「(´・∀・`)<さすがw」のお言葉wwww

頂戴いたしましたーー≧ω≦

ご機嫌でくねくね左右に揺れてたらまさかの2度目のほいっする吹き忘れ。

「・・( ゚Д゚)ハッ!」とするhydeさんww

失笑w

完全に萌え死するところだった


【Vivid Colors】

ステージの端っこまで来てくれていつも通りのファンサービスw
サビのメロディーを会場が熱唱する部分では、気持ちよさそーーーに聴いてくれてた感。
楽しそうで、ほんとに見ていてこっちが気持ちいい( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

【瞳の住人】

ドラム台がステージ前方に出て、3人がドラムを囲んで座るという完璧なフォーメーションの中歌いあげてくれました。殺ってくれました。

お声がお枯れになっていらっしゃるのにもかかわらずこんなに伸びやかな瞳の住人を歌える彼の声量といいますか喉の開き具合といいますか、なんて表現したらいいのか私の表現力とボキャブラリィでは取るに足りませんが、自然のまま完成している感じで、しかも美しい。天女のごとく。
ここで一度目の涙腺崩壊。

-メンバーMC-

ここでhydeさんのお声掛けがあって会場の前半分は着席。

「ちょっとみんなも座ったら?」的な感じで。


「ラルクの日設定なんてやっちゃっていいの?市長が予想以上にファンキーでびっくり(笑)」とか、

「前回のハワイアンシエルは評判悪くてね~ww」とかね

またーりしながら聞いてたら、ここでラジアンの山ちゃん登場!!!

リーダーから「ハワイ来ないの?(・ω・)」とのお声がけがあって急遽来たそうです。

ここから山ちゃんのMCで進行!

「まず、前日配られたアンケートに「メンバーに一曲だけ演奏してほしい曲」を書いたと思いますが、ここに皆さんが書いたアンケートが入ってます!」

と、なにやら、抽選箱を持った山ちゃん。どうやらくじ引き方式でやる気らしい。

そこで山ちゃんがアンケートを一枚引いて、当たった方は即興でメンバーが演奏してくれるとの嬉しさ満開のコーナー。

「ちなみに150曲ぐらいありますんで!」とメンバーを煽る。

メンバーは<いかにライブ前練習してるかよくわかってもらえるから(´・ω・`)と言ってたけど、このあとの即興ライブを見てこの言葉をまじまじと実感。w


演奏してくれたのは

【twinkle twinkle】
【BLACK ROSE】
【EXISTANCE】


この3曲でした。

最初、山ちゃんがアンケートを引いてからメンバーに出来るか確認するんだけど、

「え~~~これ無理やわ~~~」「むりむりむりむry・・・」

などといった声が・・・w

リーダーとkenちゃんは「誰がページめくってくれるん?(・o・)」とか言っちゃってwそりゃそうだww

即興で弾くっていっても、ちゃんとバンドスコアがメンバーに渡されて、約3分間の練習タイムもあったんだけど、hydeさんに関しては歌うことを放棄www

「フンフン~♪」ってハミングで歌おうとするんだけど、メロディーすらも間違っているというww

しまいにはステージからおりてファンの子と確認しあいながら歌う場面もありき・・・(羨望)

ルシエルさんのほうが上手に歌えてたよ?w


そんなリクエストコーナーが終わって、次は「メンバーへの質問コーナー」へ!

各メンバー1人ずつへ質問が。

hydeさんは次金髪にしたいってことと、客席では演奏中に席立ってサーーーーッって帰る人に目がいくってこと、

kenちゃんは国立チアとの共同作業は一発本番で踊ったことと、水着と下着の区別がわからないってテイからのエロに目覚めた話(part2)

リーダーは、次は真っ青の髪にしたいってことや、いつも遠征先で買い物ばっかりしてスーツケースに入りきらない話や、バナナはどの辺まで投げられるんですか?って話。(なんで俺への質問そんなにマジメなん?)とやや不満そうだったw

yukihiroさんは「声が聞きたい!笑顔が見たい!」っていうのばっかりで、質問ではなくもはや実家からの手紙だったことや、「ドラムからの景色はどんなもんですか?」との質問に、「・・・座ってみる?」とhydeさんへあぴーる。hydeさんは「初めて座るかも・・!」と言って腰を下ろした瞬間!

ユッキーがhydeさんのモノマネを・・・!オフッ
くねくねしてて上手いのこれがwゆっきー、ちゃんと見てるんだねw


そんな、くだけたトークをしながら時は過ぎ・・・質問コーナー終了。

一旦メンバーがはけて、山ちゃんのつなぎトークへ。


空港とかホテルでラジオを収録した話から、ペンライトが昭和って話まで終始盛り上げてくれましたw

ありがとう山ちゃん!!




そしてステージが暗くなり、波の音とスクリーンには水の映像が・・・

【ガラス玉】

波の音を聞いた瞬間、鳥肌ドワッ。涙腺崩壊からの頭パーン!
ラニバ札幌での感動再び、まさかハワイで聴けるは思わなかった。
kenちゃんの柔らかなギターの音色とハワイの風が心地よく絡み合って、hydeさんの伸びやかな声が体の芯まで響き渡るの。究極に美しいガラス玉だった。


【Caress of Venus】

「ジャンプ、ジャンプ♪」とhydeさん。
なんとまぁ軽快にやってのけること。こっち必死ですw
でもこの曲はメンバーがほんとに楽しんで演奏してるから、こっちもいちいち嬉しくなるんだよ

【CHASE】

日本に置いてきた相方が愛す曲。真っ暗の会場に照らされる緑のライトと映し出されるPVのイントロ。
テレパシーを祈るように送信していたら『onigokko』歌いそびれるという失態を犯してしまった・・・//なんてこったい)^o^(

【XXX】

なんてまぁ妖艶な。ピンクのライトがいろっぺぇのなんのって。
「ドゥーン♪」というベース音が耳に目に心に届くカッコよさ。
hydeさんの女子力が全開になるこの曲。

【真実と幻想と】

ステージ4方の松明に火がつけられて、揺らめく炎の中歌い上げてくれてるのが印象的だった。
ちょうど夜空には月も見えて、ゆらゆらと闇の中を漂いながらこのまま呑みこまれてしまいそうな感覚に陥ってしまった。こんな1曲1曲深々と歌い上げられる彼らって一体何者?(T∀T)

【metropolis】

「性的に歌うんで・・・」とノリノリのhydeさん。下手まで来てくれてしばらく端っこで会場を見渡す感じで手拍子してくれてた(´∀`)ちゃんと性的に聴きましたよぉ~ぐふっ

【C'est La Vie】

「ウィセラヴィ♪」と横揺れするhydeさんが可愛くてまたジュンジュワ~teっちゃんらしいポップなリズムなだけに、みんな楽しんでました^^

【Link】

終盤になり会場の熱気はピークにぃぃぃぃ!!
いつ聴いてもジワ~っとくるLinkの歌詞。「たとえ遥か遠く離れ離れになってもつながりあう想い」うん。想いは繋がってるねんで。遠く離れても、同じ空の下にいるんだから・・・!とスーパー元気をもらえながら体力だけは奪われていくという恐ろしい曲。

【teっちゃんMC】

「アロハ~~」
「ごぞ~~んじ?」
「わっしょい~~~!!」
「俺のバナナが食べたいかーーー!それとも俺のろりぽっぷが舐めたいかーーー!!」


といつも通りな感じw

「LE CIELいけ~んの?!! いくでーーーーーー!!!」

となるから、ついつい、いつも頑張りすぎちゃうんだよねw


【milky way】

「次で最後の曲になっちゃうんだけど・・・」というhydeさんに「えぇぇぇぇぇヽ('A`)ノ」と唸る会場に「じゃあもう一曲・・・」とキタコレ。

「キャ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!」

と始まったmilky way。甘くとろけてしまうようなteちゃんのポップならぶそんぐにhydeさんの優しく響く歌声。hydeさんはヒラヒラと手を振ってくれたりして、愛を感じながら曲にスーッと入ることができた。


【星空】

kenちゃんのイントロのメロディを聴いた瞬間どばーーーーーッと涙があふれ出てきました。
L’7の思い出が強いこの曲だけど、このハワイの空の下で歌ってほしい!と、彼らにリクエストした一曲。
とにもかくにもこのトラックが大好きで、力強い「世界へ・・・」というラスト。羽が生えてそのまま星空まで飛び立っていってしまいそうな哀しくも神聖なメロディライン。
hydeさんは声がかすれながらも、ありのままの伸びやか澄んだ声で歌い上げてくれました。



「最高にいいライブだったよ・・ありがとう・・・」と、前日のbye bye事件なんてもうどっかいっちゃった(酷)ぐらい、途切れることなく続く拍手(TдT)。kenちゃんは大きく手を振って上手へ退場してしまい、hydeさんは会場の隅々まで笑顔で投げキスや「ここまで来てくれてありがとう」と手を振る。ユッキーは大きく腕を振り上げて挨拶してくれて、teっちゃんは頭上でパンパンと手を叩きながらご挨拶。

teっちゃんは、一度はけたkenちゃんをスタッフさんに呼び戻させ、ユッキー、teっちゃん、hydeさん、kenちゃんの順で手繋ぎ万歳。
会場からは溢れんばかりの拍手と歓声が・・・。

これは最前で見ていた子からの情報だけど、teっちゃんはこのときボロボロ涙がこぼれるくらい泣いてたみたい。万歳したあと後ろを向いて腕を目をにあててゴシゴシしてた。

最後、明るく会場に「ありがとーーーー!!まったねーーー!!」と言って退場していった彼は、どこまでも、ラルクのリーダーだった。

なんだかんだ、やっぱりリーダーがラルクを一番考えて愛して守ってくれてるんだろうなって思ったらまた涙が・・・

拍手と「L'Arc~en~Ciel」の声は、「本日の公演はすべて終了しました」とアナウンスが流れてもまだ止まない。

ライブ終演と共に空からは雨が・・・。

お客さんはポツポツと帰り出したけど、それでも「ありがとうーー!!」の声が場外にまで響き渡っていた。




これだけ価値のあるライブは生まれて初めて。

本当に、このライブに関わった全ての人に感謝。

20周年が終わった空虚感もあるけど、それと同時に迎えられた21周年はとても感慨深く感じた。

抑えきれない涙をこらえるのがやっとの中、ホテルまでトボトボ。

昨日とはまた違った涙で温かさがあるものだったから、すごく心はスッキリしていて、充足感に満ち溢れていました。


また、いつか笑顔で会える日を楽しみにしてます。

ありがとうーーーー!!!