ぶらっと足利 (②旧遺跡図書館) | 絵描えみうのありのまま

絵描えみうのありのまま

イラストや・着物・飼い猫の話・イベント・ガーデニングetc
その日の気分をありのままブロブに綴っております。
 


  


土曜日に出かけた足利学校。 足利学校①はこちら
http://ameblo.jp/eminoherb/entry-11940812513.html

門をくぐって左手にある旧遺跡図書館は 茅葺き屋根の学校とは少し趣が異なる建物で目を引いた。 足利学校が廃校になった以降、明治36年に開設されたそうだ。 現在あるこの建物は、大正4年に建てられたもので 市重要文化財に指定されているんだって。

image


日本の伝統的な木造建築と西洋の文化が混ざった独特な造り。 えみうの かかりつけ医院と雰囲気が似ていて落ち着くわ~ 

photo:02

この窓の細工とか 大好物の大正モダン 

photo:03

館内は、今でも図書館として使われており 読書スペースも設けられている。 孔子の教えや歴史ある書籍の展示もしてある。 難しそうな書物の中に 子供向けの歴史の本なども置いてあった。 館内は撮影禁止なのだけど トイレの鍵がかっこよかったのでパチリ

image


見学コースではないのだけど 立ち入り禁止とも書かれていなかったので 図書館の裏へ行ってみた。 図書館から離れを通って大谷石造りの蔵に入れるのかな? 大谷石造りの蔵は、子供の頃は行田にもたくさん残っていたんだぁ 何か懐かしい。 行田の蔵は管理が悪く 年々数を減らしているのだけれど ここは美しい姿のままひっそりと建っている

image


蔵へ続く通路なのか? 離れなのか? はたまた入口??? 昭和の半ばにでも後付けされたような引き戸。 電気や鍵に昭和の匂いがするなぁ

photo:07

大谷石の蔵の前には 木造の蔵。 こっちもカッコイイわ
床が高いから書籍の貯蔵には最適なのかもしれない。 夏場、床下が涼しそうでヘビが住みやすそうと思ったり


photo:06

神龍とドラゴンボールは、昨日UPし忘れたので。 

photo:08

ぶらっと足利③は、ぼん阿寺と周辺の町並みを 明日紹介します
その前に、昨日見た秋桜を・・・次の秋桜は吉見のコスモスフェスティバルです
何だか、がんばってブログ書かないとだ!!
では 、(*^-^*)ノ~~マタネー






iPhoneからの投稿