イライラを減らすためにやること | 主婦を120%楽しむ暮らし

主婦を120%楽しむ暮らし

保育士の仕事3年目の、アラフォー3児の母です。
家事をいかに楽しく楽にして、ごきげんに暮らせるかを試行錯誤しています。
おうち、家事、仕事、子育て、読書、学び…ジャンル問わず思いつくままに書いています♪

夏休み
楽しく過ごそう宣言をした私でも
もちろんイライラだってする。



昨日も何度怒ったか分かりませんσ(^_^;
イライラしすぎて
お腹が痛くなってきたぐらい!




イヤイヤばかりのもうすぐ2歳児と
言うこと聞かない盛りの小学一年生が
共存している夏休みは…


とてつもなくパワーを消耗しますねおーっ!
(5歳児の長女がめっちゃお利口さんに感じる)






その上
どんどん汚くなる我が家にガッカリ。
片付けている横で散らかされてゲンナリ。



こんなんじゃ
夏休みに急に遊びに来た人がいても
気軽に上がらせることができないじゃない!






こんなんじゃダメだ!!
我慢も限界で、先週日曜日。
一気に子どもスペースを片付けました。






子どもに聞きながら

いらないもの
譲るもの
迷っているもの
使うもの

に分けながら減らしていく。







棚の見える場所には
モノは置かないようにする。




テレビ周りにごちゃごちゃあったモノが
なくなってスッキリ♪

棚も整ってスッキリ♪








とりあえず、


「あぁ~汚い!」
という視覚からのストレスと

「いつか片付けなきゃ」
という強迫観念からのストレスと

「あれない!」「あれどこ?」
という捜し物のストレスから



解放されましたー照れ





遊んで散らかしても
また元に戻せばいい。

モノを減らして
きちんと戻す場所を決めると、
そんな心の余裕ができたり。






だから
子どもの長期休み、

まずやるべきことは
宿題をやらせるより先に



おうちをきれいさっぱり
リセットすること。





これでストレスもだいぶ減り
子どもも私も効率が上がるし
子どもたちが遊びたいときに
気軽におうちにもお誘いすることができる。





週末、
片付けで半日くらい潰れたのは
もったいなかったかもしれないけど


だからこそ
お片づけに時間を費やすことがないよう

日々使ったモノはきちんと元に戻し
モノを無造作に置かない


そんな当たり前のような習慣を


私も徹底し
子どもたちにも徹底させていこうと
リセットを期に思ったのでした。






読んでくださりありがとうございました。




クローバーemilyクローバー