オーニソガラムを水仙という母 | ✿…平穏な日常に彩りを…✿

✿…平穏な日常に彩りを…✿

日々、思ったこと感じた事を日記のようにつけてます。



先日行ったガーデンショップのお庭


アジュガがあちこちに植えられていて

とても良い雰囲気を醸し出してました


我が家の庭では

こんな風には育たないなぁ…



この子…

ベロニカのゴールドウェルも

いい感じで根付いてた


これが良くて

我が家のお庭にも地植えにしたけど

果たして 上手く根付くか…


鉢植えなら

何とか育ってくれるんだけどね



そしてこの子可愛い〜♡

いいなぁ〜私も植えたい

って喋っていたら

「増えてくるから今度抜いてあげるよ〜」


毎度の事ながら

なんてお優しい…♡



嬉しくて 母に 今度くれるんだって〜

って話をしたら


「うちの庭にあるじゃない 水仙」


えっ?水仙?

水仙の仲間なんだ〜


母に言われるがままそう思った



本当だ…ある


しかもあちこちで繁殖してる


めちゃあるやん〜笑



せっかくもらえる約束をしたんだけど

こんなにあるならいらないな…


でも名前だけしっかり聞いておこう


そしたら全然違う名前だった 笑


オーニソガラム

ベツレヘムの星(オオアマナ)


へぇ〜そんな名前なんだね


母には紙に書いてちゃんと伝えました 笑


なんせ横文字は〜ネ…



スズランも咲き出していました


ホツチャクソウ軍団に押されて

大分数が減ったそうです



サクラソウもホウチャクソウに押され気味


今度ちゃんと

場所を確保してあげるからね


母が大事にしてる白雪芥子


めちゃくちゃ増えるから

鉢管理だそうです


めちゃくちゃ増える物が沢山の母の庭


まだまだ庭整理は続きます