勝手に元気になる人を増やしたい!

カラダとココロの修理アドバイザー

COCOemi代表永露江未子です!

 

 

親子講座のお問合せ、リクエストは➡こちら

 

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

毎朝6時におはようございます!

 

日曜日に、実は2年ぶりに

お風呂の大掃除をしました。

 

昨年は母が亡くなり、

てんやわんやで、お風呂のエプロンのところを外してまで掃除せずに

1年経っていました・・・

 

 

こわごわ開けたけど、ぜーんぜん大丈夫!!

 

毎年するくらいだったよ。

 

風呂上がりに必ず水を抜き、

足ふきタオルでぜーんぶ水気ふき取りますからグッ

 

ほぼ、ダンナか娘が。てへぺろ

 

最後に入浴した人の仕事なんで。おいで笑い泣き

 

 

ただ、大掃除は私の仕事。

 

エプロン外して細かいところまでやってたらね・・・

 

あ~~~

腰が重たい。えーん

 

動けなくはないけどね。

 

腰をとんとんしたい感じ。

 

ま、いつものコースで、

樹液シートを腰とかかとに貼りました。

 

 

 
 

 

 

朝起きたらまだ重かったので、

たっぷりこちらも貼りました。

 

 

 
 
 

 

 

それでも重かったから、

吸い玉療法。

 

 

 

 

そして、また樹液。

 

 

だけど、もう一歩!

 

そんな時はやっぱり瀉血!

 

主人に腰をカッターでツンとついてもらって

瀉血しました。

 

下矢印

 

普通の人はハードルが高いので

あんまり瀉血の事は記事にしませんが、

やっぱり早いわ~って思ったので

久し振りに書きました。

 

重さが取れると倍速で動けますね。グッ

 

 

そもそも普段が人の倍速で動くので、

腰が重いとそのスピードが出ない自分に

イラっとするのでてへぺろ

 

 

やっぱり、動けるって良いですね!

 

 

 

 

 

今日も一日、元気の魔法にかかってくださいね~!

 

 

今日もクリッククリック!!

 

最初無音で数分後から音が出ます。
過去映像もそのまま続けて見れます!

 

 

記事まとめ

 

 

COCO emiYouTube チャンネル登録お願いしますハート