グラウンディングで「本当の自分」を思い出す! | 楽LOVE♡World

楽LOVE♡World

【お金もパートナーシップも人間関係も全方位豊かに!】
ぶっとい自分軸で愛されながら楽に自由に生きる♡を叶える


★+。。。+★ 楽LOVE♡World ★+。。。+★


【パートナーシップ・人間関係を豊かに】


っとい自分軸で

愛されながら楽に自由に生きる♡

を叶える


『女性性覚醒ナビゲーター』の

近藤江美子です目


私のプロフィールはこちら



宝石赤 宝石紫 宝石赤



「現実は内側の現れ」ってよく書いてるけど



もっと細かくいうと


「自分自身を自分がどう視てるか」

「自分自身を自分がどう扱ってるか」

「自分自身に自分がどんな態度か」

「自分自身を◯◯と設定しているか」


なんだ。




で、ここ最近の私に起きてたことを

ちゃんと視てみると


「私はまだまだ充分じゃない」


って自分自身を視てたんだよね!





だから私が創り出す「現実」も

必要なもの、欲しいもの、状況が


「まだまだ充分じゃない」だったの!




この「自分への厳しさ」を手放す!




そもそも「充分じゃない」って

誰と比べとるん?って話でさ!



外側の誰かと比べてたら


誰かよりは勝ってて優越感だろうし

誰かよりは劣ってて劣等感だろうし


永遠に外側の影響を受けて

浮き沈みを繰り返すだけ。




「ただの自分」にまずはオッケーして


地面に足がめり込むくらい

グラウンディングして自分の中心に鎮座しよう。



そうすると

自分は既に充分な存在だった

って思い出すから。




ズンって丹田にエネルギーが戻って

繋がる感覚になる




なにも欠けてない。って思い出す!



丹田を意識!


そこが中心




・・・・・・・・・・


あ〜。自分で書きながら

めちゃくちゃ腑に落ちた(笑)




私も“新しい試み”をすると浮足立って

意識が外側に向いてたんだな(笑)




しかも同じようなことで既に大成功してる

他人をと自分を無意識に比較して


「なんか自分はまだまだ」

ってジャッジしてたわ。





グラウンディングの大切さ

伝えたくて企画したんだけど


まさに!な体験だった(笑)



改めて実感。


マジで

グラウンディング

大事過ぎ!





今回の無料グループセッションは

誰でもできるグラウンディングのやり方も

プレゼントしてるので是非受けとってね♡




『抵抗を手放す♡楽LOVE』

無料グループセッション

https://resast.jp/page/event_series/98797









★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*


『抵抗を手放す♡楽LOVE』

無料グループセッション

https://resast.jp/page/event_series/98797