備忘録も兼ねて勝手にご紹介。



『運び屋ゆきたの漫画な日常』


元・宅配便屋さんが、

仕事中のエピソードを書いてるマンガ。


宅配便は私もよく利用するので

業界話は面白いです!


都会に住んでる私としては

このエピソードは面白すぎました😆 






『月収10万円 豊かな生活』


以前リブログさせていただいたことが

あります。



信念のある暮らし方、

読んでいてスッキリします


都内在住、30代、ということも

私にとって身近。

 


黒い文字だけで装飾もないのに
私には読みやすい不思議。





『大好きな息子が突然 脳腫瘍になった17歳闘病記録』


父親の方のブログです。

息子さんは残念ながら

亡くなられてしまいました。


私が初めて目にした記事はこちらで 


どういうことだろう?

と思って何個か読んだら

気になってしまって


最初から遡って

夜中に3時間かけて全記事読みました。


ずっっと泣き通しでした。


ブログというツールで

こんなにも誰かの人生を

見ることが出来るのかと感動しました。


一週間くらいは

四六時中、この息子さんのことが

頭から離れませんでした。






『わが心のAKB』


私は昔AKBグループが大好きで

今もアイドルが好きです。


オタクって解釈好きだよね。

私は他人が自分の好きに邁進してるのを

見るのが好き。



オタク最高❣️






『おはる王国』


これは友達のブログ😄


Instagramとの付き合い方を

見直したくなっていた時、

ブログメインで発信していた

おはるがいたことは

ブログを再開する後押しになった!


たまに私とのエピソードや写真が

出てくるので嬉しい。笑






ブログも結局SNSで

私は他人のも読むから

スマホを見る時間が長くなるのは同じだけど


Instagramより

「その人の世界」があって好き。


あんまり、外に外に、って感じがしない


Twitter(X)も昔やってたけど

Instagramほどは

外に外にって感じしなかったなぁ


ブログよりその人の日常が

さらに感じられるもの。






こんなに自分がブログ書いたり、

読んで楽しんでて言うのも変なんだけど


いつかSNSをまったくやらなくなったら

スマホすら持たなくなったら


それってすごく豊かなんだろうなぁ

と最近思います。