なにかとアイス | ママ日々エミの、日々のまま

ママ日々エミの、日々のまま

子育て支援活動 NPO法人mamanohibiでの出来事、
日常の中にある
綺麗なもの美味しいもの、
疑問に思うことや
今までとこれからの子育ての日々。

ラジオパーソナリティ、
NPO法人mamanohibi井口絵海の、
毎日のこぼれ話を綴ります。

【なにかとアイス】

 

朝起きて窓を開けたら

外の方がお部屋の中より

涼しかったりする、

そんな朝が多くなったなぁと感じるこの頃。

絵海です、コンバンワ。

 

すっごい悔しいんですよね。

夜は暑いと思ってエアコンつけて寝るのに。

起きたら外のが涼しいって

どういうことだ!と。

 

かと言って夜中にエアコン切って

窓に切り替えるとかもできないし。

 

急速に毎日、

夏の歩みが秋に向かってますね。

 

でも。

暑いは暑い。

 

普段アイスとかほぼ食べないんですけど、

食べたくなるのは真冬に続いて、夏。

 

ここのところ、

セブンイレブンアイスに

何かと出会う。

 

セブンプレミアムシリーズ、

なかなか、

なかなかですよね?

 

 

 

みかんのかき氷のとか

(一番食べてるのに写真ない)

あれもすごいですよね。

 

写真は書いてある通り

金のワッフルシリーズです。

美味しいけど、

私には少しだけ甘い。

 

お抹茶ものは

いろいろ試しますけど、

間違いなくこれ!

というのにはなかなか出会えませんが、

お抹茶でいうと、

私の住んでいる町のお茶屋さん。

 

福山の岡田園さんのソフトは

前を通るたびに必ずと言っていいほど

食べています。

 

ほうじ茶のソフトが

甘さ控えめで好きなのに、

お店に行くとどうしても

「・・・ミックス・・・」

とオーダーしてしまいます。

 

お抹茶もほんの一口は食べたいという

欲張りミックスを。

岡田園さんのソフト

(あれ、横になってる)

 

そうそう、

私はジェットコースターを見ると

乗らないと悔しい(負けた気になる)みたいに

ソフトクリームも

見ると必ず食べないと気が済まないんですが、

今までで食べた中で

一番の衝撃だったのが、

「おもいやり生乳」を使ったソフトクリーム。

 

おもいやり生乳、って

まず生乳ってなに?て思われる方も多いかもですが

牛乳として出回ってるものは

大体は

超高温殺菌とか

低温殺菌とかで

生乳が殺菌されて出回っています。

 

逆にいうと、

殺菌しないと飲めない乳だからです。

 

この、おもいやり生乳って、

加熱殺菌してないんです。

https://macaro-ni.jp/31635

絞ったそのままが、商品なんです。

 

もっと驚くのは

牛乳デビューする前の

赤ちゃんも飲める、ということなんです。

 

タンパク質は分子が大きいので

赤ちゃんはまだそれを

腸の中で分解できないから、

だから離乳食でも

タンパク質は後になるものなんですが、

生乳は赤ちゃんでも大丈夫、という。

 

ここの生乳、すごいんですよ、とにかくいろいろ。

 

殺菌しないでも飲めるようにするには

牛たちに食べさせるものだけに限らず、

環境。

ストレスも含めて考えてらっしゃるんです。

 

一度、こちらの牧場の長の

お話を伺ったことがあって。

 

今の牛たちは、

いっぱいおっぱいを出すために

いろいろ不自然なものを食べせられて、

到底不自然な量のミルクを搾り出されたり。

 

ストレスだらけの中で

通常の牛乳はできている、んだと。

 

それは、どれだけとらないといけないという量に合わせて

牛が過酷な中で

人間の需要に合わせて

ミルクを作らされてるからだと。

 

 

ここの牧場の牛たちは

ゆったりと広大な敷地で

草を食べてストレスができるだけ少ない中で

とれるだけのミルクをとる。

 

だから、とれた量に消費者が合わせて行くんだ、と。

 

このお話にはすごく衝撃を覚えました。

10年近く前の出会いの話ですが。

 

人間の都合で、

動物たちの本能や生態を

崩していることの違和感を話されていて、

本当に体に安全なものを

大事に作られる生産者の方の思いは

とても素晴らしかったですね。

 

だから必然的に、

スーパーで160円くらいの

牛乳のお値段よりは

何倍もします。

 

でも、過程やストーリー、

想いを知ると

気持ちよくお金を払えて

安心して口にする満足度は

お金で買えるものではありません。

 

そのおもいやり生乳を使った

ソフトクリームが、

もう、ものすごい衝撃でした。

 

味はあっさりなのに、

ものすごい奥深さと

どこかくっきりと後に残る乳感。

 

美味しかった。

それはそれはとても美味しかったですね。

 

福山の食の侍と呼ばれている方がされている

ナチュラルマーケットIKOさんで

取り扱っているんですが、

ソフトは最近見かけないなぁ。

https://iko-shop.com

 

で、これだけ言っていて、

その写真がないという(笑)

2年くらい前に食べたのが最後です(笑)

 

また食べたいなぁ。

調べて見ると、

北海道のおもいやりファームで

売ってそうだなぁ・・・(笑)

 

遠いな。

 

 

書きながらいろいろ思い出しました、今日も。

書くって大事ですね。

脳を刺激するって大事ですね。

 

もっといろんな記憶が戻らないかなぁ。

 

 

昨晩はYouTubeラジオのアップに

ものすごい時間がかかって、

PCでクルクルなるのを

眺めていたら2時前でした。

 

だから、今日は眠い!

最新回がこちらです↓(長くなりましたよ)

 

 

明日はKissFMKOBEの番組の日です。

さて、何の曲でスタートするのか、

よかったらアットイーズ

どうぞお聞きください!

 

 

 

love∞絵海

 

井口絵海

ラジオDJ/ナレーター/育児セラピスト

NPO法人mamanohibi代表

https://www.facebook.com/mamanohibi/

Instagram

https://www.instagram.com/emiinfkym/?hl=ja

Twitter

https://twitter.com/emiinFKYM