夏のクラクション | ママ日々エミの、日々のまま

ママ日々エミの、日々のまま

子育て支援活動 NPO法人mamanohibiでの出来事、
日常の中にある
綺麗なもの美味しいもの、
疑問に思うことや
今までとこれからの子育ての日々。

ラジオパーソナリティ、
NPO法人mamanohibi井口絵海の、
毎日のこぼれ話を綴ります。

【夏のクラクション】

 

 

今日のビールはSAPPORO、

2本目を開けた絵海です、コンバンワ。

 

今日はこの後、楽しみにしているお酒があります。

(どうでもいいですが)

 

今日は4時に起きて早朝ドライブ、

結果、7時間車であちこちで

用事を次々済ませて行ったので

動きでいうと100点の日です。

出来でいうと56点。

 

重たい鉢を運んで

暑さと疲れで雑に扱ってしまったもので

受け皿をコーンと割ってしまったり、

スーパーについたと思ったら

玄関にマスクを置きっぱなしにして

忘れて入れなかったりとか

マイナス44点には色々です。

 

そうそう、

叔母の家のお仏壇に手を合わせに行った時に、

手を洗ってまだ拭ききれてないまま

お線香を持ってしまったので

火がつかなかったとか

色々44点には含まれます。

 

まぁ、そんな日もあります。

「今日は仕方ない日」と

16時の時点で諦めました。

 

さて。

先日、週に2日担当している

神戸のKissFMKOBEの番組

アットイーズの中で流れてきた

この曲。

 

CM明けにこのイントロ。

16秒ほどのイントロ、

もう、一気に記憶がフラッシュバック。

1986年の一曲とのこと。

 

改めてこの曲のすごさを感じました。

小学生の私の記憶に鮮明にある、

母のカセットラックに母の字で

「稲垣潤一」とボールペンで縦書きであった、

そのカセットテープ。

 

母もほんとによく聴いていたし、

当時のラジオからもよく流れていた。

夕方あたりにこの曲が流れている時の「雰囲気」が

未だに蘇る。

 

私は、過去のいつに戻りたいとか

あの頃は良かった、という感覚が残念ながらなく、

どんな時でも「明日がハイライト」と思って

毎日過ごしてるのですが

(56点の今日でも、昨日の私には

今日がハイライトだったわけです)

この辺りの時代の音楽を聴くと

なんとも言えない温かさが蘇ります。

 

まだまだ母に守られていた時代、

好奇心と勇気のなさの狭間で

世の中を少しずつ知りながら、

でも夢を抱いていた時代といいますか。

 

80’Sに私が成人だったら

また蘇り方が違うのだろうけど。

 

話は逸れましたが、

この曲のすごさ、改めて。

 

イントロでこんなに胸を掴むメロディは

さすがだし、

歌い出しすぐに、大体は後半によく登場するような

「ため」がいきなり登場。

そしてドキっとさせておいて、

その無音の「ため」の後の一言、

 

「悪いのは僕だよ」って。

 

稲垣潤一さんのこの声で、

そんなセリフを言われたとしても

絶対に悪くないきがする。

「全然そんなことないよ!」って

言っちゃうと思う、声の誠実感。

すごいなぁ。

 

歌い出しの「海沿いのカーブ」が1番も2番も繰り返される歌詞も、

隅々まで、オシャレすぎる。

タイトルもしかり。

夏のクラクション、て。

 

書きながら何度も聞いてますが、

いや〜、名曲。

 

よくよく知ってる曲でも

番組中に爆音でヘッドフォンで

スタジオで聴いていると

聴こえ方が全然違うもので。

 

ラジオの前で聴くのも好きですが、

そういう聴き方はラジオDJの楽しみの一つでもあります。

 

ミキサーさん曰く、

私は通常のボリュームよりも

3倍近くで聴いてる日もあって

耳によくないとのことですが、

分かってはいるものの

なかなかやめられないことの一つです。

 

そういう意味では

爆音で聴いていたからこそ

生放送中に飲まれた一曲がこちら。

 

生放送中に入ってきた一曲で、

事前に一度も聞いたことがないまま

オンエアで初めて聴いたのですが、

ヘッドフォンで爆音で聴いたら

この音にやられました。

 

世界観がすごい!

 

鳥肌が生放送中に立ったのを覚えています。

 

 

米津さんの世界観は本当に細く深く刺さる感じが

癖になるのがわかる。

ニューアルバムもリリースになっていますが

そう言えばさっきの「ため」の話ですが

米津さんの楽曲には多いですね。

このアルバムを通して聴いたら思いました。

それもまた、惹きつける一つかもしれませんが。

 

なんて、今日は音楽のすごさを

改めて感じた懐かしの曲のお話から

とりとめなく綴りました。

 

今日、まだ金曜日だったんですね。

感覚的には日曜日でした。

 

さて、週末。

またもや熱中症になった息子の

体力復活に努めます。

 

今日は「嘘だろ?」みたいな暑さでしたね。

今日は暑さのハイライトだったと。

ほんとよ〜と思いつつ、

暑さが落ち着いていくのかどうか。

 

でもまだ夏は、終わらないでほしいなぁ。

 

今朝の朝陽。

いろんなことを昨日において、

「おはよ」って変わらず言ってくれてましたよ。

 

明日も無事に昇ってきてねと思い出しながら、

今日もお疲れ様でした。

 

love∞絵海

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

井口絵海

ラジオDJ/ナレーター/育児セラピスト

NPO法人mamanohibi代表

https://www.facebook.com/mamanohibi/

YouTubeでの【YouTubeラジオ】も毎週末アップしています。

よかったらご登録ください↓

 

 

Instagram

https://www.instagram.com/emiinfkym/?hl=ja

Twitter

https://twitter.com/emiinFKYM