【モントリオール】アメリカからカナダへの入国(空路) | アメリカ生活♡inオハイオ♡

アメリカ生活♡inオハイオ♡

~2018年12月フィアンセビザにて米国へ移住。アメリカ人夫とのオハイオ生活日記~
米国で第2の人生がスタート♪
結婚生活、旅行、米国での新生活、義両親との交流、グリーンカード申請などを綴ってます。
日記のような備忘録のようなブログです。

こんにちはニコニコ

 

 

2016年からアメリカからカナダへの空路への入国の際は、eTAという電子渡航認証が必要になってたようです。アメリカでいうところのESTAのカナダバージョンのようです。

 

 

eTAは、カナダの政府の専用ウェブページからオンラインで取得できます。取得料$7、有効期限は5年。

 

 

アメリカのESTAは取得料$14、有効期限2年なのでお得感ありです。

eTAは、アメリカ国籍の人はは不要なので日本人である私だけ取得しました。

 

 

ただeTAは、陸路でカナダに入国する場合は不要で、空路からの入国のみ申請が必要です。

 

 

私達は、コロンバス空港からトロント乗り継ぎでモントリオールへ向かいました飛行機航空会社はエアカナダカナダエアカナダは出発から、機内アナウンスは英語とフランス語でしたカナダ

 

 

 

久しぶりの地上から乗る小さな飛行機でした飛行機

 

 

カナダの入国審査は、トロント空港。

 

 

入国には、入国カード(税関申告書)が必要で、こちらは機内で配ってくれ、家族で1枚に記入すれば大丈夫ですグッ

 

 

グリーンカード取得後の初海外飛行機アメリカからの入国からなのか、3人ぐらいの入国審査官がいる誰も並んでいないイミグレーションで簡単な質問を受けて入国が完了。

 

 

全て機械で処理されるからなのか、入国スタンプはもらえませんでした。新しいパスポート取得したばかりだったので、これが唯一の残念な点滝汗

 

 

 

 

モントリオール旅行記続きます。