アラフィフ母さんの頑張らないお弁当
~野球部引退編~
ご訪問ありがとうございます(^^)
アラフィフ母さんの野球めし
~毎日の部活弁当~の始まり
補食おにぎり10個、高校球児の食育の
苦労話はこちらから
↓
息子についての簡単な説明はこちら
アメトピに掲載して頂いた記事はこちら
🍎 🍎 🍎 🍎 🍎
先輩に追いつくように身体を作る為必死で食べていた冬
オフシーズン土日仕様のお弁当
おにぎり2800個
おにぎりは3回握って仕上げる
4時半起き、まだまだ春時間
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のお弁当
わっぱ弁当
娘のお弁当
目標達成20分以内で出来ました


さて、息子の野球生活を思い出してみる
3年前、古豪の野球部へ入学(4月)
中学生の時、野球をもっとやりたい‼️
ということで、野球に力を入れている高校への進学が
第一希望⚾️
いま、野球部の人気はどんどん低下⤵︎していますね💧
人数が足らなくて、試合も合同チームで出るところが
少なくありません
まぁこの件についても、色々語りたいけど
この話は置いといて‥‥‥
サッカー王国静岡⚽️なので
サッカーに力を入れている学校も多く、野球部は、隅っこで練習という学校や、一学年の部員が9人揃わない学校もたくさんあるのです。
なので、当然、
野球がめいいっぱい出来る学校を選びました。
中学校の🏫同級生は(受験した中学校。しかし中高一貫ではない珍しい中学)大学進学を見据えて、偏差値の高い高校へ進んで行くので、息子のように野球バカは、かなり浮いていました(・_・;
私は勉強した方がいいんちゃう⁉︎
と心のどこかで、思っていましたが、もう息子の気持ちは止められません。
息子が、好きな野球を一緒懸命頑張っているので、応援しました
期待に胸ふくらませて♡
母ですもの
3年前の今頃は、わくわくしていたんだろうな
まだ現実を突きつけられる前でした(^O^)
今日はこの辺でおわります
皆さま良い一日をお過ごしください
また明日
・・・・・-・・・・・-・・・・・-・・・・・-・・・・・
お花教室
全国からオンラインレッスン可能です
初めての方でも、ゆっくりお作りいただけます。
お気軽にお問合せください♪
一緒におしゃべりしながら楽しみましょう
ラインからのお問合せ希望
友達追加をお願いします
まずはそちらからメッセージを送信してください。
1対1のメッセージのやりとりが可能となります
静岡市・島田市
お花(プリザ・アーティフィシャル・生花)教室