本当に手にしたいのは安堵感ではないかなと思う。安心して思いっきりこの自分の人生を生きるということ | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。

 

予定通りにいかないことも、

ある。

 

今日がまさに、それ。

 

きのう夜から5歳の人が

熱を出して。

38.5くらい・・

寝たら下がるだろうくらいの

いつものノリではいたんだけど、

翌日(今日)は、

MOMEDのシェア会に

参加申込していたから、

行きたいな〜行けたらいいな〜と

思ったけど、

今日は、残念ながら行くことが

出来なかった。

(5歳の人は今朝はもう熱が下がった。

でも起きたのが保育園へ行くときの

家を出る時間帯だった・・

ということで今日は休み!)

 

 

 

一昨日も、

MOMEDシェア会に参加してきた。

 

 

↑ダンス着は”Moschino ”になっている♡

クマがやっぱり可愛くて!

実は部屋着でもある。笑

 

 

 

 部活の後のような

超一生懸命でめっちゃ

全力で体を動かした時間。

(中学は文化部の吹奏楽部だけど😆)

 

 

 

・・

 

MOMED は、回数を重ねる度に、

どんどん自分の内側が開いていく

感覚。

それがとてもとても気持ちが良くて。

そして自分の真ん中に立てる

時間が増えてきた今日この頃。

 

Special thanks to

@sachitakekoshi.0904

https://instagram.com/sachitakekoshi.0904?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

 

 

 

image

 

 

私は習慣化するのが

けっこう好きなタイプである。

これやろうと決めたら、

無理なく、苦しくなく、

毎日取り組むことができる。

続けることでそれが

自身の喜びにも

繋がることを知っているから(だと思う)

 

そして最近仲間入りした

習慣がある♡

 

それは朝と夜の

MOMED体操、

そして夜は、

先日のシェア会で

教えてもらった

”僕のこと”も

踊るようになった!

それがなによりも

楽しい時間であり、

胸(ハート)の部分も

全開になる感覚がして、

とてもとても爽快なのである。

 

余談だけど、

連休入った直後、

久しぶりに熱が出た、私。

今までならそんなときは、

体なんか動かそうと思うはずは

ない。笑

 

が!

今回は違った。

熱あるけど、

”今”に集中して、

MOMED体操を

マジで一生懸命やった。笑

確か、2回繰り返して。

もうこのあとは、

気持ちがいい。

熱は相変わらずあったけど、

翌日1日ゆる〜っと

家で静養して、

そのあとは復活!

そして、その翌々日に、

マジで!エナジーが

スゴすぎる場へ行った・・!

 

 

 

そこから、また私の中の

MOMED愛もさらに

加速し、上昇して・・ニコニコ

 

来週も踊りに行きたい!

でも大事なのは

毎日、自ら

コツコツ、続けることかなと

思っている。

 

乙女座特有の

コツコツやること、

真面目に、ね。

ここが今、活かされているラブ

 

 

いい感じに体というか

心が仕上がってくると、

外側で今までうにょうにょ

出て来た悩みも薄れてゆく。

 

 

例えば、集客も、

そのひとつ。

 

Q集客道場に参加して、どんな自分になっていきたいですか?

という質問を事前ワークで

参加者の方に聞いている。

集客道場♡ 残1

今日まで特別価格!

 

 

集客=面倒くさい
の概念から
集客=楽しい、楽チン
な自分になっていきたいです。
 
 
・・
 
高額商品しかなくて、
クロージングだけでやってきたのですが、
これがいつまで続けられるのだろうか、、、
と漠然と考えたりします。
 
 
・・
 
 
 
みんなやり方に関しては
たくさんの知識がある。
その知識はいつでも
活かせる。
でも本当に手にしたいのは、
安堵感ではないかなと
思う。
安心して思いっきり
この自分の人生を生きるという
こと。
 
私は日々、意識しているのは、
安堵感や静寂(の中に身を置くこと)
 
この”身を置く”とは、そういう
場所を選んで行動するという
意味合いではない。
いつでもどこでも、
自分の真ん中で生きるスタイルだ。
そこにたまに、
喜びや至福も安堵感や
静寂の中に、
良いスパイス的な位置付けで
感じられるシーンもあったりと。

そこには時に、

焦りや悲しみに恐れ、

怒り、寂しさも

現れる。

今まではこの全体が

いい感じに調和してこそ、

いいんだ。ということが

中々分からなかった。

でも、最近は分かってきた。

これで良いんだってことが花

 

こういった本質的な

ところをじっくり、

コツコツと丁寧に

やっていく集客道場。

 

 
今日まで特割!
【残1】集客道場♡