大阪市こども誰でも通園制度、概要をまとめてみました。 | chamipyのランブロ!【☆子育てママのRUNへと続く道ブログ☆】

chamipyのランブロ!【☆子育てママのRUNへと続く道ブログ☆】

10年間鍼灸師として勤務し、今は1児の母として日々子育てに奮闘しているchamiです(*^^*)
ここでは日常生活での様々な出来事を、気ままに書いていこうと思います☆
元々このブログを始めたきっかけになったRUN。今は走れてないけど、いつかまた走れる日を楽しみに…♪

【大阪市こども誰でも通園制度】の試行的事業利用の申請受付が開始されるそうなので、概要をまとめてみましたニコニコ

もしよろしければ画像も併せてご覧くださいキラキラ


なお、以下の情報は2024年4月30日時点でのものです。



◆◆◆◆◆



大阪市では、令和6年6月3日(月曜日)より、こども誰でも通園制度の試行的事業の利用申請を受け付けます。





1 利用対象者
利用日時点で、大阪市内に居住する生後6か月から満3歳未満のこども

ただし、認定こども園、保育所、地域型保育事業、企業主導型保育事業を利用しているこどもを除く。



2 利用可能時間数
こども1人あたり1か月10時間まで


3 申請方法
所定の申込書(5月中旬頃公表予定)に必要事項を記載して、令和6年6月3日(月曜日)より利用希望施設に直接申し込みしてください。

申し込みが定員を上回る場合は、各実施施設において抽選をします。



4 実施施設
大阪市内の保育所、認定こども園、幼稚園等のうち、こども誰でも通園制度の試行的事業実施施設として選定された施設(現在審査中であり、5月中旬頃に公表する予定です。)


5 利用料
こども1人1時間あたり300円

ただし生活保護法による被保護世帯は0円、市民税非課税世帯は60円とします。

なお利用料は、直接実施施設にお支払いいただきます。

(注)給食費・おやつ代などが別途必要な場合もあります。



6 その他
同一月に複数施設を利用することはできません。

実施曜日や定員等、本事業の実施方法は実施施設によって異なります。



◆◆◆◆◆ 



本日5月6日時点では、この制度の実施施設は公表されていませんでしたキョロキョロ
5月中旬頃に公表予定だそうです!!

また、利用申請は1施設のみで、複数施設の申請は不可と書いてありますが

別の欄に「同一月に複数施設の利用はできません」と記載されているので、月が変われば別の施設への申請ができるということなのかもしれません。

利用できる曜日や、1回あたりの利用時間は施設により異なります。

まだ色々と不明な点が多いのですが、施設が公表されればわかることも多くなりそうですよねキョロキョロ

ですので新しい情報が入り次第、改めてアップしたいと思いますキラキラ

保育現場は大混乱なのでは…と思いつつ、使える制度は使いたい、というのが母の本音ですアセアセ






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村