読者登録・いいね!

有難うございます♡

とても嬉しいです(*ノωノ)

 

 

このブログは

7歳6カ月 早生まれの愛息

2歳5カ月 早生まれの愛娘

サラリーマンの主人と

主人の母(お義母さん)と私

 

 

 

5人の同居生活と

愛息と愛娘の

教育のキロクです

 

 

 

キロクを通して

常に迷走している自分を

整えていきたいと

思っています(*^-^*)

 

 

文才なくお見苦しい箇所も

多々あるかと思いますが

 

 

仲良くしていただけると

嬉しいです♡

 

 

これからも

よろしくお願いします☆

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

今までの

愛息の備忘録と公文教材の内訳

公文式、我が家の進度

分析はこちら・・・☆彡

 

 

1年生公文算数A~

公文効果を上げるため

並行して取り組んだ

ドリルはこちら・・・☆彡

 

 

我が家の

早期教育

ついてはこちら…☆彡

 

 

公文式算数を攻略

するために

我が家でやった事に

ついてはこちら…☆彡

 

 

子供が『勉強しなさい!』

言われても強しない理由

ついてはこちら…☆彡

 

 

子供が『勉強しなさい!』

言われなくても勉強する方法

ついてはこちら…☆彡

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

只今、愛息は

6歳2カ月~7歳6カ月

約1年4カ月かけて

(1カ月は骨折のため

休会しています。)

 

公文国語は2Aスタートで

現在 DⅠ100 教材終了

(小学4年生レベル)

※5月いっぱいで休会(退会)

辞める理由は

こちらから⇒ ☆彡

 

公文算数はAスタートで

現在 G30 教材

(中学1年生レベル)

 

 

公文英語はAスタートで

現在 GⅠ100 教材

(中学1年生レベル)

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

久しぶりに

公文算数の攻略編です

 

 

公文算数Eの頃から

しておいた方が良い

公文算数Fの準備になります

 

 

公文はもともと

スモールステップが

売りなので

 

 

飛躍して難しい

問題は少ないですが

 

 

準備をしておいた方が

子供のストレスが少なく

負担にならずに

 

 

順調に解き進められる

と思います

 

 

 

準備は

無理にする必要は

ありませんが

 

 

子供や家庭に合った方法が

我が家式の中で

何か1つでも

参考にして頂けたら幸いです

 

***

 

 

公文算数Fに関しては

公文算数Eから続く

 

 

分数の計算で

計算が2つから

3つに増えたり

 

 

たし算とひき算が

混ざったりなど

 

 

若干、難易度が上がりますが

プリントの流れで

解けるようになると思います

 

 

最小公倍数を求めたり

約分・通分などの

基本は変わらないです

 

 

問題は分数ではなく

小数が後半に出てくることです

 

 

小数自体に

慣れ親しんでいないと

 

 

分数に変換するのが

難しいかもしれません

 

 

 

我が家では、まず

1を割る事から始めました

 

 

1を半分にすると?

2分の1で0.5

 

0.5を半分にすると?

(1の)4分の1で0.25

 

0.25を半分にすると?

(1の)8分の1で0.125

 

0.125を半分にすると?

(1の)16分の1で0.0625

 

・・・

とりあえず

こんな感じで小数とはを

落とし込んだら

 

 

次に

分数を小数に変換してみます

 

 

例えば

8分の3はいくつでしょうか?

0.5+0.125=0.625

(4分の1+8分の1=)

 

8分の7はいくつでしょう?

0.75+0.125=0.875

(4分の3+8分の1=)

などのように

 

分数と小数を

交互に計算する事で

関係性を覚えていきます

 

 

関係性が解ったら

あとは完全でなくても良いので

私が作った

暗記カードを眺めます。笑

 

imageimage

 

8分の1から

8分の8までと

 

16分の1から

16分の16まで

 

32分の1~は

今のところ公文算数では

必要ないようですが…

 

余裕のある子や

興味を持った子には

 

どんどん教えてあげると

良いと思います

 

ちなみに気休め程度に

語呂合わせを

カードに書いてみましたが

 

愛息は関係なく

公文算数Fが終わるころには

覚えていたようです(。-∀-)

 

 

私的には

8分の7=0.875(はなこ)

が、お気に入りです

・・・別に聞いてない。笑

 

 

16分の1=0・0625

16分の10=0.625

の関係性も一緒に

教えてあげると

 

 

効率が良くなると思います

もちろん自分で

気がつくのが理想ですし

 

プリントを進めていけば

容易に気がつくと思います

 

そして

image

公文算数F200bの

こんな問題に

取り組んでくことになります

 

 

ここまで

進んできている子は

 

 

小数の意味さえ分かれば

計算して導き出すのは

難しい事はないです

 

 

 

ただ、公文算数Fの難関は

もう1つあります…

 

 

 

それは次回に

書かせていただきますね

 

 

 

ご清聴

ありがとうございました

(*^-^*)

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

imageimage

サクランボの

宝石箱や~( ̄▽ ̄)

 

初物や~

 

食べ物で

四季を感じる幸せ♡

 

 

 


高(◎_◎;)普通?

 

 

あまり普段必要ないですが

お菓子作りなどには便利です

 

 

ちなみに

サクランボの持つところは

「柄(え)」と呼ばれています

 

 

この柄の部分を

口の中で結べる

自慢をする主人…

(だから何だい?)

 

 

ちなみに嵐の松潤以外は

全員出来るらしいです

(どうでもいい情報?)

 

 

サクランボの季節になると

嵐(台風)もそろそろ

きますからね…

(整いました?)

 

 

 

国語のセンスが欲しい

母でした…

(夏だけにね♡扇子)