れんこんバンバーグ | emiの創作料理館 ~雰囲気イケ弁とレシピ~

emiの創作料理館 ~雰囲気イケ弁とレシピ~

手の込んだデコや美しい飾り切りなし!少ない品数でも詰め方工夫でイケてる雰囲気かもし出す,レシピ付きごまかし弁w                                    
                        

れんこんれんこん大根おろしだいこん大葉紫蘇味付けぽん酢はめっちゃ仲良し音譜

シャキ2oさっぱりで,間違いないおいしさラブラブ 

れんこんれんこんはすりおろして加えるとモチモチ感,切って入れると

シャキシャキ感が楽しめるってよくゆうけど,どっちにするか迷っちゃうあせる

なので,半分は角切り,半分はすりおろして加えますニコニコ

emiの創作料理館-れんこんハンバーグ


■ 材料 : 2人分 (お弁当サイズの場合15~18コ分)

 

 ・ 豚ひき肉 ・ ・ ・ ・ 300 g
 ・ 塩 ・ ・ ・ ・ 小さじ 2/3
 ・ たまご ・ ・ ・ ・ 1 コ
 ・ しょうゆ,酒,片栗粉 ・ ・ ・ ・ 各 小さじ 1
 ・ コショウ ・ ・ ・ ・ 少々
 ・ 長ねぎ ・ ・ ・ ・ 約 15 cm
 ・ れんこん ・ ・ ・ ・ 約 150 g

[ 盛り付け用(お好みで) ]
 ・ 大葉,味付けぽん酢,大根おろし ・ ・ ・ ・ 各 適量



*** つくりかた ***


1 .豚ひき肉と塩をボウルに入れて木べらで軽く粘りが

  出るまで練り,たまごを加えてしっかりと粘りが出る

  まで木べらで練る.

  (ぬらしたふきんの上でやるとボウルがすべりにくい)


2.長ねぎはみじん切り,れんこんはピーラーで皮をむく.

  れんこんの1/2量を6~7mm角に切り「1」に加え,

  長ねぎと残りの調味料も加える.(まだ混ぜなくてよい)


3.「2」に残りのれんこんをすりおろしながら加えてよく

  混ぜる.([写真-1] 参照)


4.「3」を少量電子レンジで加熱して味見をして,味を

  調整する.(コレ重要!)


5.生地を手で持ち上げて,上からたたき落として空気を

  抜く。これを4~5回繰り返したら生地を好みの大きさ

  に丸めて,油をひいた中火のフライパンで両面に焦げ

  をつけて,水60~80ccくらい加えてフタをして弱火で

  8~10分くらい蒸し焼きにする.



< NOTE >
 ・ れんこんの切り方が大きすぎると,肉部分との食感の

  バランスが悪くなります. (まぁ,これもお好みですが)


 ・ お弁当用に30gくらいの大きさで焼いて冷凍しておくと

   便利です.おろし味付けぽん酢は別容器に入れて,

   食べる直前にかけます.


 ・ 蒸し焼きの水と時間は,ハンバーグの大きさによって

   調整してください.




 ひらめき電球同じ生地を使ってもう1品! ひらめき電球

   

   ・ れんこんハンバーグの生地………1/3 量
   ・ にんじん………1.5 cm (5mm角に切る)
   ・ しょうゆ………小さじ 1 弱
   
    を混ぜて油で揚げると,れんこん肉だんごになります!
    
     レシピページへ  ⇒  ■ れんこん肉だんご



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


 [ 写真-1 ]
emiの創作料理館-生地作り


 


木べらを使って練ると手が汚れないので,材料の追加のたびに手を洗わなくてもいいし,冬は手が冷たくならないのもイィですよぉ~グッド!