ロンドン旅行...③ ナイツブリッジ・デパートへ! | べべとままとぱぱ☆パリ・郊外

べべとままとぱぱ☆パリ・郊外

5歳の男の子の子育てをしながらの海外生活♪
フランス在住6年目のまだまだ新米?です♪

今日はににの日本語学校の発表会でした~!!
子供ちゃんたちが本当に、とってもかわいかったです☆
帰りに、とんでもないハプニングがあったのですが 次の記事にします~><

続きです~!

こちらは留学時代、良く通っていた Harvey Nichols
よく、おみやげに、ここのフードマーケットにある
シックで可愛いもの(雑貨や)を選んでいました。

なので今回も!!

インテリアにもなっちゃう可愛いデパートオリジナルパッケージなどが素敵☆


べべとままとぱぱ☆パリ・郊外


しかし、ここずっと(少なくとも最初に通い始めた8年前くらいから)
パッケージなどのデザインがほぼ一緒で変わりません。

ま、かわる必要がないくらい素敵ですが!
昔はパチッととめるタイプのマットなナイロンの袋だったのですが
それもとってもおしゃれだったけど、真っ白にロゴの紙袋にかわっていました。



べべとままとぱぱ☆パリ・郊外


ワインコーナー。

ブラックとグレーでなんともシック。


べべとままとぱぱ☆パリ・郊外


パリで言う、ボンマルシェのような雰囲気のデパート。
あの、故ダイアナ元妃が貸し切ってお買い物を楽しむほど
お気に入りだったデパートとして有名なこのHNですが
数年前日本に帰ってインテリアをみにいっていたら、
見覚えのある、家にも飾ってあるボックスが!!
このカフェや紅茶などは輸入雑貨を取り扱っているお店などを初め、
輸入元があり、日本でも取り扱っている様子??

フードマーケットのある最上階では、
まだ回転寿司の YO! SUSHI が健在!

ほとんどかわりのないデパートっていいですね、
何時行っても同じ。タイムスリップしたような感覚になりました。


そして
ご存知、ハロッズ!





べべとままとぱぱ☆パリ・郊外


ここで初めて、貯金したお金で
ルイ・ヴィトンの鞄とお財布を買ったおもいであり。(笑)

どこのブースも小さくてこじんまりしていますが
みやすく陳列されています。

こちらは地階にあるのですが
バッグやスカーフの集まるすぐ隣に
仕切りを挟んでお肉などの食品が並んでいるのが面白いです。

仕事上、商品のディスプレイや陳列方法、見せ方が気になってしまうので
写真もいっぱい撮りました~!

べべとままとぱぱ☆パリ・郊外


カップケーキ。
大人気ですね!


べべとままとぱぱ☆パリ・郊外

店内もクリスマスデコレーションでとっても可愛かったです。

この季節、お買い物する人たちもはぶりよく、プレゼントを選ぶ人や
楽しそうにショッピングしてとっても楽しいですね!わくわく!

パリとは違ってクリスマス前のこの繁盛期に、
お得な売り方をしているのはやっぱり素敵!

ハロッズにはフランス人が沢山いましたよ~!


べべとままとぱぱ☆パリ・郊外

記念に向かいに撮っていただきました♪



べべとままとぱぱ☆パリ・郊外


戦利品。(笑)

お土産や頼まれものもありますが
欲しいものがちゃんと見つかりました!

Harvey Nicholsのショッピングバッグはまとめ買いしちゃいました。
どこにあるかな~?と思っていたらありました!レジの後ろに。
すみません、とりあえずそちらを3つ!と。
3つ?これ、可愛いよね~!でもあまり買う人がいないんだよ~!と店員さん!
パリではエコバッグやマルシェバッグを持っている人が沢山いますよね?
レジコードを探すのに一苦労してました(笑)

大きさも良くてトートとして使いやすくてかわいいです!

ハロッズでも、愛用していたのになくしてしまったバッグをリベンジ。
最近可愛がる?ようになったので記念にと小さめのぬいぐるみを。
あと値下げになっているバッグなどを数点。
ににへとべたにキャブと赤バスのおもちゃを。



べべとままとぱぱ☆パリ・郊外


ほんとうはお土産ショップでお手頃に買う予定だったけど
見つけたときに買っていないと忘れる・もしくは時間がなくなっちゃう。
これは、勉強しました(笑)


可愛いものがいっぱいで、悩みましたが
もてるものの限度もあったし、
無駄な買い物をしなくて済みました!!(笑)

これはよかったかも!


まだ続きます~♪