ひとの成功に嫉妬しないでいるためには | 脱完璧主義で幸せを手に入れる

脱完璧主義で幸せを手に入れる

愛知県名古屋市近郊で活動しています。
オンラインでは日本全国/海外からの受講も対応可。

今日のブログでは

ひとの成功に嫉妬しないでいるためには

まずは嫉妬している自分を

見て見ぬふりしないで

いちいち気づいてあげようよ、

という話をしていきます。

 

 

脱完璧主義で幸せを手に入れる専門家

思考の学校認定講師 木村絵美です。

 

このブログでは

子育ても仕事もパートナーシップも

すべてうまくいく思考を

お伝えしています。

 

なんと、私、12月は一回も

ブログ更新しなかったんですね💦

 

今年はもう少し更新できるよう
がんばります💦💦
 
さて、本題です。
 
先日、思考の学校認定講師養成講座で
同期だった小泉華子ちゃんと
ランチミーティングしてきました。
 
(MEDIさん、お気に入りのレストランです)
 
華ちゃんは去年、
認定講師の中でも
ほんのひと握りのひとしかなっていない
「上級講師」になったんですね。
今回のランチミーティングで
そのお祝いもしました。
 
 
(デザートプレートに「上級講師おめでとう」って書いてもらいました)
 
 
私も、ゆくゆくは「上級講師」に
なりたいと思っているんですよ。
私の目の前に
すでに上級講師となった
華ちゃんがいるということは
その現実が近づいてきたことを
意味しています。
 
 
つまり、
身近なひとの成功って
「今度は私の番なんだ!」
という気付きのチャンスなんですね。
 
 
(サングリアでお祝いのカンパイ)
 
 
ですので、
もしあなたが今まで
自分の周りの人に対して
「いいなーえー
「私だってできるのに!ムキー
などなど
ドロドロした嫉妬する気持ちが
出てきたとしたら、
(ありますよね~~)
 
その時は
「次は私の番なんだね。
教えてくれてありがとうおねがい
って自分で自分にお礼を伝えるように
心がけてみてください。
 
 
ここでポイントなのは
嫉妬する自分の気持ちを
悪いものとジャッジしないこと。
 
 
「そっかそっか。
ついクセで嫉妬したく
なっちゃったね。
でもこれやめるんだったよね。
次は私なんだよね。」と、
嫉妬する自分に自分で
いちいち寄り添ってあげることが
最重要ポイントですビックリマーク
 
 
(MEDIさんのサービスは最高でした!!!)

 

キラキラまとめキラキラ

ひとの成功を目の当りにしたとき

嫉妬するのは大損。

嫉妬する自分に気付いて

その気持ちに自分で寄り添って

「次は私なんだ!」

と思考の取捨選択をしましょうウインク

 

**********

☆華ちゃんへ☆

私は華ちゃんが上級講師になったこと、

心の底からうれしくて

お祝いできたことが幸せでした照れ

養成講座のころと比べて

私たちも随分オトナになってきたなって

会うたびに思うね(笑)

これからますます講師として

羽ばたいていってね!!

********** 

 

読んでくれてありがとう。

 

 

子育ても仕事もパートナーシップもすべてうまくいく!

脱完璧主義で幸せを手に入れる専門家

木村 絵美の無料メルマガ講座

 

登録はこちらから

 


 

思考のしくみ 基礎講座 (3~4時間)
思考のしくみを知って
自分で自分の人生を幸せにする
方法を手に入れたいあなたへ

 

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/25539

 

思考のしくみ入門編 体験講座 (2時間)

まずはお試しに入門編から

やってみたいという方は

こちらの講座より。
 

思考のしくみ体験ミニ講座
・お金の制限をはずす会

・子育ても仕事もパートナーシップもすべてうまく行く会

 

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/25539
 

 

思考のしくみ 誰でも参加できる思考のおさらい会 (2時間)
次回未定

■参加資格
どなたでも。
木村絵美の思考の講座の受講生さんも
受講したことのない方も
他の講師の講座受講生さんも
どなたでもご参加いただけます♡

☆入退室自由
☆オンラインで行います。
☆スマホかPCがあればだれでもどこからでも受講可能です。

 

 

 

お問い合わせは

emikimura.shikou@gmail.com

まで。