理解してくれる=愛されているではない | 脱完璧主義で幸せを手に入れる

脱完璧主義で幸せを手に入れる

愛知県名古屋市近郊で活動しています。
オンラインでは日本全国/海外からの受講も対応可。

愛する人と心を近づけたい、

好きなことを極めて仕事にしたいあなたへ。

『好き』の純度を高めて

クリスタルのようなピュアな幸せ人生を送るための思考をお伝えします♡


 

こんにちは。

思考の学校 認定講師見習い中の木村絵美です。




「なるべく残業しないで
仕事から帰ってくる
俺のがんばりを
認めてくれない気持ちになる。」

 
私が翻訳チェックの仕事を依頼されました。
「この依頼を受けたい。
できるだけ仕事したい。」
と私の気持ちを伝えたら
旦那さんにこう↑返答されたんです。 
 
 
 
言われた時は
なかなか腑に落ちませんでした。
仕事しようとして何が悪いの!?
なんで私のこの気持ち分かってくれないの?
って正直感じました。 
  
 
 
でも、さきほど、
娘をおんぶしてお洗濯を干しながら
気づいたんです!(笑)



旦那さんが帰ってくる前に
家事をすませて
心地よい空間で彼を出迎えようって
頑張っている私と、

育児で私が大変だろうから
仕事テキパキ終わらせて
早く帰ってあげようと
頑張っている旦那さん。

おんなじなんだなって。
 



 
私、自分の頑張りばかりを主張して
彼の頑張りをちゃんと分かっていなかったです。 

早く帰ってきてくれることを
「ありがとう」と伝えてはいたけど
100%本心ではなく、
心のどこかで
当然かのように思っていました。
 
 
なのに
「どうして理解してくれないの?」
なんて、おかしいですよね💦
 
こんなに大切にされているのにね。
気づいたら、
すっごく幸せな気持ちになりました❤
今までと何も変わってないのに(笑)
  

私たちって
「理解されない!」
と感じると
「愛されていない!」
って勘違いしてしまいがち。
 
 
とくに、子供の頃って
親に対して
「分かってもらえなかった!」
と悲しんだり恨んだり。
   
 
でも、そうじゃないよね。 
 

そしてね、わたしたちは、
子供のころの悲しみや恨みを
無意識に
パートナーシップに持ち込みやすいんです。
 

子供のころに作ってしまった
【理解されていない=愛されていない】
の方程式から抜け出せると
パートナーシップだけじゃなく、
お金も、仕事も、
いろんなことが楽になります✨
 
 

気づきがあるたびに
本当に、思考の学校に通い始めてよかった
と思います。
気になる方、思考のミニ講座をぜひ受けてみてくださいね。
オンラインでもやりますので
リクエストのメッセージいただければ
日程調整しますよ。
認定講師になる前の見習い期間は、無料なのでオトクです♡