☆4月からの断捨離パーソナルトレーニング(3か月・6か月)コースも受付開始します!
まずはお問合せ下さいね。(3名様限定)
お試しセッションもあります。
 
個別セッションの詳細・お問合せはこちらから

☆「断捨離ウォーク2017」メルマガでも配信希望の方はこちらで簡単登録できます!

 

 
ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®トレーナーかまたきみこです。

毎週日曜日21時は断捨離をすすめやすいように、
お題を提案させていただいています。
 
「断捨離ウォーク2017」
今年は毎月テーマを決めています。

1月のテーマは「私と我が家の現況把握」
 
いかがでしたでしょうか?
ご感想・ご報告を是非お寄せ下さいね。
またブログでシェアさせていただきます。

2月の月間テーマは、「風通しのいい家」
 
あなたの家は、風通しのいい家ですか?

出入り口にあれこれ置いていませんか?
窓がちゃんと開けられますか?
廊下にモノが積んでありませんか?

風が気持ちよく通る家ですか?

そんな断捨離アイで家の中を見回してくださいね。
2月の第5週~8週はそれを見直すお題です。

第7週のお題は・・・
「廊下」
 
予想を裏切らなくてすみません。
 
廊下・・・今廊下がないおうちが多いそうです。
なるべく限られた面積を有効に部屋として使えるように、
とても工夫されているそうです。
 
マンションでも廊下、部屋ではないところですね。
 
我が家は古い作りなので、1階は、収納ゼロの部屋ばかり。
 
断捨離に出会う前は、
箪笥や食器棚や本棚など、ふすまや障子の前に設置してありました。
 
縁側などスペースがあるところに、
収納棚を置いて、いろいろ詰め込んでいました。
 
廊下にも、収納棚を置いていました。
 
今思うと、家じゅう物置状態。
スッキリしている場所はない、と言っても過言ではありませんでした。
 
今は・・・驚くほどすっきりしています。
 
2階は、何十年か前に直したときに、押入れ、物入れをたくさん作ったようで、
収納がたくさんありました。
 
が、断捨離に出会った後、かなり断捨離が進んだので、
すべての押入れ(4間分)を無くして、
廊下と吹き抜けにしました。
{D2589974-32A7-47FC-A817-701F38122F3F:01}
 
{3AF0817F-0DFD-47A9-A23B-060BF68ABD57:01}
広い廊下は、モノをつい置いてしまうかな、と思いましたが、
2年たちましたが、その気配はなく、
スッキリを保っています。
 
広い廊下なんてスペースがもったいないとちょっと思ったのですが、
それが、ゆとりの空間になりました。
 
テーブルの上と同じく、廊下も
1つ置くとそれが呼び水になりますので、ご注意を。
 
1つ置けば、家族も、「ここ置いてもいいんだ」と思って、置きます。
 
それから、以前から置いてあるので、
何の違和感もないかもしれませんが、
 
「どうしてここに置いてあるのだろう?」
と考えてみるのは大事です!
 
一度置いてしまい、仮置き場が、定位置になっている可能性もあります。
 
生活が素敵になるから。
生活が快適になるから。
というのはいいかもしれませんが、
 
生活が便利だから、は要注意です。
 
たとえば、「掃除機」どこに置いていますか?
 
受講生さんへのリサーチでは、案外リビングの片隅、とか
廊下の端の方、とか。
見える場所に置いている方が案外いらっしゃるのです。
 
それも便利だから、という理由。
又はしまう場所がない、という理由。
 
こればかりは、収納を見直して、何か他のモノを減らしてでも
収納した方がいいと思います。
(その際、箱は入りません。さっと出して使えるのが楽です)
 
どんなにスタイリッシュな掃除機も、やはり掃除機ですから。
 
廊下というのは、人の通り道ですから、
どうぞそこが通りやすいが第一。
 
飾りを置くなら、通りやすさがなくならない程度に。
 
 
以前テレビで見た話。
トイレの前に棚をおいていたそうです。
 ( もしかしたら、本棚だったかもしれませんが)
 
トイレに入っている時に地震があって、
その棚がトイレの戸に倒れ掛かり、
トイレの中に閉じ込められて
何時間も出られなかったという悲劇を見ました。
 
くれぐれもそんな悲劇に見舞われませんように。
 
安心安全のためにも、廊下はモノなしを目標に!
 
では今週も是非楽しんで
Let’s danshari!!!