陸路と海路で新宿→釜山へ ④ | 楽しい沼生活**NCTと韓国**

楽しい沼生活**NCTと韓国**

1日中、NCTと韓国ドラマで過ごしています。韓国カルチャーが好きすぎて新大久保の近くに引っ越しました。新大久保、新宿近辺のご飯屋さんも紹介しています。

フェリー内で過ごす19時間


乗船して部屋に荷物を置いたら船内を探索します

まずはコンビニ

24時間無人、セルフレジで営業


デッキを一回り



バイバイ大阪バイバイ

バイバイ陸地よバイバイ


部屋に戻ってゴロンとしてたら船内アナウンスで

まもなく明石海峡大橋の下を通りますとのこと


おお、見えるぞ明石海峡大橋!


集まってきた人達


そしていよいよハイライトですキラキラ


私には全く馴染みがないんですが
この橋長いのね←という雑な感想ですタラー


17:30 日の入りを見にまたデッキへ


夕食バイキングはつけなかったので

その時間に大浴場へ

湯船が55℃と最初熱かったけど慣れると平気でした


船内のコンビニにはたいしたご飯系は置いてなくて

冷食の焼きそば、お好み焼きかカップラーメンしかなかったので、夕飯はカップラーメンになりました


20:20 一服しにデッキへ

部屋は電波が入らないけどデッキなら電波が入ります

どうやらまだ高松あたりらしい


小さな島が見える

こっちは四国側



cafe夢で白ワイン₩6,000

部屋に窓がないので、つい船内をぶらつきたくなる
ここは唯一wifiがある場所なので
しばらく居て、アメブロ書いてました


22時頃に部屋へ戻って

ダウンロードしてきたネトフリ見ながら就寝です


続くzzz