Saturday Night | That's where we are

That's where we are

the Church of Broken Pieces
(アメリカ救急医の独り言と二人言)

主訴「STDチェック」

 

STD=Sexually Transmitted Disease

性感染症の検査

これが「緊急事態か」という疑問はありますが

夜間のERでは珍しくない主訴です

 

性感染症の定義は文字通り

性行為によって移る病気のこと

 

古いものではクリストファー・コロンバスの船に乗った船員達が

アメリカ大陸から欧州へ持ち帰ったとも言われる梅毒

(たまたまコロンバス帰還の時期に

梅毒が欧州で流行り出しただけと言う説もあり)

新顔では子宮頸癌を誘発するパピローマ・ウイルス

 

ERで「STDチェック」がやって来ると

主に検査するのは淋病とクラミジア

(場合によってはHIV、B型肝炎も検査)

少なくとも20年位前からそうだったようで

何故他のSTDの有無を調べないのかわかりません

 

調べない理由もわかりませんが

調べにやって来る側の理由も分からないことが多々

 

「おじさんが心筋梗塞で入院しててさ

お見舞いに行ってきたところなんだけど

俺、STDの検査してもらった方がいいかなと思って」

 

...心筋梗塞とSTDの関連性...?

行間が読めないの、私だけ?

 

「私たち二人とも半年に一度、STDの検査をしてもらうの

ねっ、ダーリンドキドキ

 

腕を組みイチャイチャするカップル

ダーリンって、お嬢さん、結果が陽性の場合

どこから感染したと考えれば良いのでしょう?

 

「えっ、今ここで全部結果がでないんですか?」

 

喧嘩別れし、またもとの鞘にもどったカップル

何故今ここで結果が分からないのかとしつこい

月曜には結果が出ると思いますよ、と言うと

これ見よがしに溜息をつかれた

ごめんなさいね、今夜のプラン変更になって

 

お月様らぶお月様らぶお月様らぶお月様らぶお月様らぶ    

 

小児科で研修医をしていた頃、クリニックで

それはそれは見眼麗しい17歳の女の子に会いました

学校ではチアリーダー

こんな綺麗な子、男の子が放っておかないだろうなぁ

 

「タバコを吸ったことはありますか?」

「お酒を飲んだことは?」

「ドラッグに手を出したことは?」

No. No. Never.

 

「性行為をしたことはありますか?」

"No. I practice abstinence."

 

Abstinence

辞書では「禁欲」とやたら堅苦しい訳になっていますが

要するに、彼女は自ら「しない」ことを選んだのだと

 

それが当たり前のことだというように

表情を変えず答えた彼女はとても美しかったです

 

 

どくしゃになってね…

 

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村