自分の職業。 | エンブリヲフライシステムのブログ

エンブリヲフライシステムのブログ

フライ沼にハマった人へ海外から怪しいフライ用品を仕入れる中の人。フライO2というyahooショッピングもやっています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flyo2/

大抵の働き人は

「お仕事なにされているんですか?」

という問いの返答に詰まることはないと思います。

先日もお仕事以外で出会った方に同様の質問を

いただきました。

もちろん以前からもこう言った質問には慣れてはいるのですが

大体答えるのは

「釣具関連のお仕事しています」と答えることにしています。

釣りをしている人でもルアーの何かとか

ましてやフライのとかとの話になると

大抵はとても低い確率で

フライ?って映画になったあれですよね?

というのはまだまだ良い方で

そのあとの会話が続かなくなってしまうんです。

そこでペラペラとフライだかの話を始めても興味のない人には

全くつまらない話かな?と

思ってしまい虚しくなるので

「釣り関連の〜」にとどめることにしています。

会社員さんは会社名を出すか

〜関連の仕事です。

とか言われますよね。

釣具関連と言っても釣具店でもなし(通販はやってますね)

メーカーでもなし(オリジナル商品は一応あるな)

営業もやってるし。

一部アドバイザーもやってるし。

 

なんだか安い仕事で定職についていない人感が出てますけど。

 

まあ、それに近いなあ。

自営業者とは言っても私の場合はなんかはっきりしていないなあ。

何社かの正社員のお話をお断りしてきたのでもうこの年齢で社員には慣れないし

なんだかね(笑)という。

それでも仕事自体は楽しいし。

文化の日に全く関連無いけど仕事がキャンセルになったので

家でネトフリ観ながら

こんなこと考えてました。