わくわく。 | エンブリヲフライシステムのブログ

エンブリヲフライシステムのブログ

フライ沼にハマった人へ海外から怪しいフライ用品を仕入れる中の人。フライO2というyahooショッピングもやっています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flyo2/

めっきり寒くなりましたね。

日帰りで富士山を見に行きましたが

家から駅に向かうところで見える富士山とあまり変わりません。

エンブリヲです。

 

前回のこのブログでラバーネットのお話をしましたが

グリップ周りなどの変更をして最終的にこの形に落ち着きました。

ラバーネットのグラデが綺麗です。

浅めのラバーなので大きな魚用ではなくてせいぜい30cmくらいまで

の魚を対象としています。

掬ったらそのまま水につけたままで浅瀬に移動して

浅いところを探して魚を愛でたり写真撮ったりします。

ラバーの良いところと私が感じているのは掬った魚が大人しいことと

他の素材のネットと比べて魚体を傷付けにくいことかと思います。

それとネットにフックが刺さりにくいものありがたいですね。

あれが嫌でバーブレスフックの取り扱い始めてしまったくらいですので

ラバーだと自分的なストレスは少なくなりそうです。

 

ネット内径30cm X24cm

全長49cm

ネット深さ15cm

価格未定