petit grandお子様連れOK*アイシングクッキーとリボンワークのお教室♡ -18ページ目

petit grandお子様連れOK*アイシングクッキーとリボンワークのお教室♡

*アイシングクッキーJSA認定教室
*LaCheRIBBON認定教室、LaCheRIBBON公式ブロガー
*harmony by RINOSU
ときどき子育て♪

急に思い立ってバジルを育ててみることにしましたきっかけは何だったのか、既に思い出せないくらいですが

早速ホームセンターへ行ってウロウロ。
野菜もお花もたくさん種類があって、見ているだけで楽しいですね。

詳しそうなおばさまとお話しすることができたので、素人でも小スペースで簡単に育てられるのは何ですか?と聞いたところ

ピーマンよ~
どんどん収穫できるよ~

とのお答えが


幸い娘はピーマン嫌いではないので、ピーマン2株、バジルを1株と土をお買い上げ。
{63AED922-F9C7-460B-8C4C-23D70A65B18E}

観葉植物でさえ枯れさせてしまう私。いつまでこの熱が続くかわからないのでプランターはセリアで購入しました^^;
すでに弱気

{05168077-D20F-47FF-AB00-7D9A7FD9FCB4}

動物を飼うことはできないけれど、娘には何かお世話をする経験をさせたかったのでちょうど良かったです。
お世話したものを収穫することもできますしね

うまく育てばまた成長日記を書きたいと思いますのでお付き合いください

ハーブを育てて、お料理途中にプランターに取りに行って…みたいな生活も憧れます
ピーマンが軌道にのったらやってみたいです。


6月スケジュールは近日中にUPしますので少々お待ちくださいませ。


※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。

お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。



こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。
友だち追加

FacebookFacebookページはこちら

アイシングクッキー教室petit grand



インスタグラムインスタグラムはこちら

Instagram




5月に入ってから立て続けにタケノコをいただいています。

実家の方ではもうシーズン終了らしいので、やっぱり金沢は少し遅いのかな?

ありがたいことに茹でたものをいただけるので、そのままタケノコご飯にしたり天ぷらにしたり、タケノコ三昧スプーン&フォーク

皆さんはどんなタケノコ料理がお好きですかニコニコ

 

さて。

先日の星のかけらの美由紀さんのレッスンレポです。

 

あらかじめリボンの組み合わせを考えてカットしてきてくださっていたので、レッスンはスムーズに。

※悩む時間も楽しいですが、Step-UPコース分はご自宅でのカットを宿題としております。

 

途中、悪戦苦闘中の美由紀さんから『指が足りません~』とお声がかかり、私も思わず笑わせていただきました*笑

課題の中にいくつか、手がつりそうになるものがありますよね*笑

 

でも、それらをクリアし、無事に完成。

{72F3CF4A-2DF1-4056-8021-1930315CA8F3}
※本部添削前のお写真です 


合格後の流れなどのお話をしながら、アクセサリーや雑貨のアレンジ方法などのお話も。

 

想像力豊かな美由紀さんのおかげで、私も考えるきっかけをいただきました。

どうしたらキレイに丈夫に加工できるか、その辺りは試行錯誤しながら日々研究が必要だなぁと改めて感じました。

 

講座受講のきっかけである、娘ちゃんのヘアアクセサリー作り。ぜひ復習がてら作ってみてくださいね。

きっとママの株がますます上がりますよキラキラ


 


※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。

お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。



こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。
友だち追加


FacebookFacebookページはこちら

アイシングクッキー教室petit grand



インスタグラムインスタグラムはこちら

Instagram




先月から始まったKさんの認定講座も早5回目。
もうご卒業だと思うととてもさみしいです

5回目はシュガーペースト。
コネコネと作業する様はまるで粘土遊び。
アイシングとはまた違った楽しさを味わっていただきました。

厚みが出ると本当に粘土のようになってしまうので、テキストに指定があるように薄~くのばしていきます。
薄い方が洗練された印象ですかね

{71AA94D5-7275-4BE1-AA4F-5B38D95651A7}

お時間に余裕があったので、プッシュ式のフラワー型などいくつかお道具をご紹介しました。

ドレスに使っていただき、立体的に華やかに

個人的には口に入れるのはちょっと抵抗のあるシュガーペーストですが、これくらいの小さなお花ならアリです^^;

イベント準備などで大量に、簡単に、華やかアイテムが必要なとき、プッシュ式のフラワー型はオススメです

次回はいよいよ卒業制作。
Kさんらしいかわいい作品ができそうな予感です。
後々までずっと飾っていただきたいので、あと数日、あれやこれやと試行錯誤してみてください



※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。

お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。



こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。
友だち追加


FacebookFacebookページはこちら

アイシングクッキー教室petit grand



インスタグラムインスタグラムはこちら

Instagram




先月、協会内で募集していたLaCheRIBBON公式ブロガー。

リボンが好き
LaCheRIBBONが好き
という気持ちだけは人一倍なので思い切って応募したところ、9の付く日の更新を担当させていただけることになりました。

これから毎日、9名のLaCheRIBBON認定講師が日替わりでリボンネタをお届けします

LaCheRIBBONの魅力をお伝えできるよう、頑張っていきたいと思います

新しくできたLaCheRIBBON公式ブログ。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

ブロガーによる更新は今日からなので、まだ私の記事しかなくてアレですが…明日から素敵な講師さんが続々登場しますよ

お楽しみにされていてくださいね。

{E3D91F78-8402-47CE-AAB1-6103663079DC}

余談ですが、LaCheRIBBON認定講師さんは全国に現在約800名いらっしゃるそうです。
始まってからまだ1年足らず。勢いがあります



※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。

お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。



こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。
友だち追加


FacebookFacebookページはこちら

アイシングクッキー教室petit grand




インスタグラムインスタグラムはこちら

Instagram




今日は母の日ですね。
うちの母は両家とも4月生まれ、5月生まれなのでイベントが一気にやってくる感じです。

実母はお誕生日と母の日を一緒にしてるのですが、お義母さんにはそれを言い出せなくて2回に分けてプレゼントを贈っています。
一緒にしちゃった方が金額的にも選択の幅が広がるのですが

たまにはカーネーションじゃないのもいいかなと、今年のお花は鉢植えのラベンダーにしました。
反応が楽しみです

さてGWの内職第二弾。
LaCheRIBBONで作る、夏のお客様用ナチュラルスリッパ
{038ED200-B4C4-43C8-AF11-AF217DEE072F}

{8164E555-8CE2-473C-B061-4A9880C6F698}

リボンの色や素材、結び方を変えると全く違った印象のスリッパに

お家のインテリアに合わせて選べるのも魅力です。
こちらは母に写メを送ったら、そのまま実家へお嫁に行くことになりました。

私も自宅のお客様用にまた作りたいと思います

スリッパもバッグも、自分好みのものがつくれるようになるLaCheRIBBON認定講座の詳細はこちらから



※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。

お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。



こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。
友だち追加


FacebookFacebookページはこちら

アイシングクッキー教室petit grand




インスタグラムインスタグラムはこちら

Instagram




おはようございます。
今週末までお休み、という方も多いのでしょうか

連休中は夕飯準備~寝かしつけまで、夫の協力もあってスムーズに進み、20時前には自分時間に
いつもはそのあと23時頃に夫の夕飯準備があるので、20時に全てから解放される…
こんな自由なことってなかなかなくてテンション上がります

そんな自由時間、趣味の延長でチュチュリボンバッグを作ってみました。

お財布と携帯が入るサイズのバッグが欲しくて
フリフリだけど小さめサイズなのでしつこくないはず…?
{ADC095CA-20E9-4218-BDAC-CEB9CE8AA186}

写真だと色が変わっちゃってますが、黒のバッグ×グレーのチュチュとリボンです。

インスタにUPしたところ早速お問い合わせいただいただきました。
チュチュ×リボンは永遠の憧れなのかも

趣味の範囲でやってるだけでディプロマなどはないので、作り方は完全オリジナルです。なのでオーダーもレッスンもご要望があればお手頃価格でできたらいいなと思います。

出産祝いとかにもいいですね~!
他の色でも作ってみたいと思います



※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。

お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。



こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。
友だち追加


FacebookFacebookページはこちら

アイシングクッキー教室petit grand




インスタグラムインスタグラムはこちら

Instagram




先日、娘が3歳になりました。

寝る前に1日を振り返ると、
もっと遊んであげたら良かったな。
あんなに怒らなくても良かったな。
と、毎日のように後悔と反省の連続です。

生まれてからの2ヶ月は、実家にいたにも関わらず、なぜか毎日とても大変で
かわいいはずなのに心からそうは思えない瞬間も多々あって…。

今お散歩に出かけて車が突っ込んで来たら、ベビーカー置いて自分だけ逃げてしまうかもしれない。
なんてことを考えては落ち込み。

ちょうど海外で、子どもを庇って親が亡くなる。という事件があった頃なので、私にそんな行動ができるだろうか…と凹み。

でも今では、食べるものも着るものも履くものも、遊びに行くところも睡眠時間も、ごく自然に全てが娘中心。

少しは母親らしくなれているのかなと不思議な気持ちになりました。

3歳になった娘の将来の夢は

にんじゃ

だそうです
来年また聞いてみます。

今日は3ヶ月の頃からずっと一緒に遊んでいるボーイフレンドとBBQで合同お誕生日会。

2人とも3歳が嬉しくて、ピースが『3』になってるところが微笑ましいです。

{1C6B96D5-018B-42CB-811A-876FB4D32009}
ご近所HUG mitten WORKSさんでオーダーしたエディブルフラワーのケーキ
見た目もお味もGOODでした

さてGWもあと少し。
帰省などで運転される方はくれぐれもお気をつけくださいね



※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。

お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。



こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。
友だち追加


FacebookFacebookページはこちら

アイシングクッキー教室petit grand




インスタグラムインスタグラムはこちら

Instagram




突然ですが実は私、若かりし頃に福岡で嵐のライブに行ったことがあるのですが
当時はまだ今ほどはブレイクしていなくて。
チケットも『オークションで1,000円だったから彼氏が落としたの~。一緒に行こ~』と友達から貰ったもので…。1,000円って
2人してよくわからずに参戦し、意外と盛り上がって帰宅。という経験があります。
その翌年くらいかな?大ブレイクを果たし、今やチケットはファンクラブ会員しか手に入らないとか

…って前置きが長くなりましたが、先週末、福井での嵐ライブに参戦された星のかけら・美由紀さんのLaCheRIBBONレッスンレポです。

ライブは1人で参加してもお席の近くの方と仲良くなれるから楽しいのだとか。
趣味が同じっていうのは最強のツールですね。
楽しそう~

そんなみゆきさん、ヘアアクセサリーをいつも失くしてしまうので、自分で作れるようになりたくて。とお話してくださいました。

わかります~2個セットのゴムやピンが気がつけば1つになり、そしてあれれ…?
なんてことはよくありますよね。特に子どものもの。

道端に落ちているのをよく見かけますが、そんな感じで失くなっていくのでしょうね

LaCheRIBBONのBASICコースでは11種類のリボン(STEP-UPコースは10種類)を習得しますが、これだけで既に色んなヘアアクセサリーが作れるようになります。

お店で売られている物をよくよく見てみると、だいたい作り方の予測がつくようになるんですよ
ぜひお好きなリボンで作ってみてくださいね。
{12EB29DB-2406-44A8-9235-C2F0BBE35935}
※本部添削前のお写真です。

次回もよろしくお願いします



※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。

お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。



こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。
友だち追加


FacebookFacebookページはこちら

アイシングクッキー教室petit grand




インスタグラムインスタグラムはこちら

Instagram




前回に引き続きKさんの認定講座。

『お花ができなくてリースが完成しなかったらどうしよう』という心配から始まった第4回目レッスンレポです。

お花絞りの肝はクリームの固さ。
お花絞り用のクリームを作るときは、中間のクリーム(ライン引き用の固さ)に粉糖を足して作っています。

Kさんにスプーンでグルグルと練っていただき、練り係を交代したときにはスプーンが熱くなっていました思わず握りしめるほど、なかなかの固さですよね。

ちなみに100均のスプーンは曲がってしまうので、厚みのあるものを使ってくださいね!

シャビーなお色に着色して、いざ!
{D6A11405-4BD1-4501-A343-F89E44BDE11F}

…いきなりの完成写真

飾れるようなお花ができなかったらどうしようという心配はどこへやら。
いつも心配しすぎる謙虚なKさんです

理屈とコツがわかれば、絞れば絞るほど上達しますよ

今晩やってみます!とおっしゃっていたので、私も一緒に頑張ろ~と思い、その日の夜久々にアイシング。
あまりに久々すぎてツッコミどころ満載になってしまったのでまた地道に頑張りたいと思います

認定講座も残すところあと2回。
卒業制作の案も楽しみにしていますね。行き詰まる前にご連絡ください



※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。

お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。



こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。
友だち追加


FacebookFacebookページはこちら

アイシングクッキー教室petit grand




インスタグラムインスタグラムはこちら

Instagram




1日2レッスン頑張っていらっしゃいますKさんの認定講座レポです。

第3回目はシルエットの作り方や細かいレースの描き方など。ラデュレカラーでかわいく仕上げます

まずは完成版から。
{756FADB1-EEF4-496E-AFBC-51B7FB4D3628}

初挑戦のキルティング。
境目は迷いなく、を意識して真っ直ぐ塗りつぶしができました

丸はわりとシンプルなデザインなのですが、フリーハンドで一回り小さな丸(しかもシルエットが入る大きさの)を描くのは一苦労

自分で生地から作るときは、焼く前に薄く型をつけておくのも良いですね

そして周りにレース。
私も以前教わったことですが、細かいレースをギュギュッと密集させることでなんだか可愛らしく、それっぽく仕上がるんですよ
それもごまかしテクニックの一つでしょうか。私はよく使っています

こんな感じで。
{4C9FEA53-8AE6-4EAF-87D2-76A76FA27AB3}
豪華に見えますよね

手鏡クッキーは、本当は女の子のシルエットを上手に作っていらしたのですが、大ハプニングと格闘した末、蝶々のシルエットに落ち着きました。
お渡ししたクッキーでぜひリベンジしてみてくださいね

勉強熱心なKさん。ご帰宅後、早速シルエットの厚みを5パターンも変えて実験してくださったそうです
次回ぜひ結果をお聞かせください



※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。

お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。



こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。
友だち追加


FacebookFacebookページはこちら

アイシングクッキー教室petit grand




インスタグラムインスタグラムはこちら

Instagram