今回は低級霊が憑く時・キツネの場合と言うことでお話ししていきます。
イヌとヘビの場合はコチラ↓
イヌ、ヘビの次に取り憑かれている人が多いのがキツネの低級霊です。
キツネの低級霊が取り憑いている人の特徴は実は色々あります。
ズルい、金、色情狂、妬み、粘着質、ギャンブル狂い、貰い事故が多いなど。
その中でも一番の特徴は「ズルい」になります。
誰も気づかないだろうと嘘をついたりズルをしたり。
あるいはあちらに良い顔、こちらに良い顔で完全に悪い意味での八方美人だったりします。
ズルのズルらしいところと言えばさりげなく人に仕事を押し付けるのが上手い人。
何か問題が起きた時自分に火の粉がかからないように人のせいにしたり、嘘をついて逃げたりします。職場にも一人くらいいそうですよね。
狐の憑いた人が、人と人の橋渡し役になるとトラブルの元です。どちらにも良い顔をするのでお互いの真意が伝わらず最終的に大事になってしまうのです。
はっきり言って関わるとめちゃくちゃ面倒くさい人です。
最初に挙げた特徴が複雑に絡み合っているので、元々のズルさに加え金や性に対する執着、妬みで人に粘着質に絡み本当に大変です。
人のお金持ちの旦那さんが羨ましい、人の彼氏が羨ましい、詐欺まがいの方法で金を奪おうとする、妬み方が粘着質なのでしつこく絡んできて諦めてくれない、なんて人を見かけたことがあります。
私も狐の低級霊の憑いた見ず知らずの人に一方的に妬まれて、しつこいサイキックアタックに悩まされたことがあります。本人が妬むと憑いている狐の低級霊がこちらに飛んできて攻撃してくるんですよね。
こう言った特徴がみられる人がいたら仲良さそうに近づいてきても目をつけられないように一定の距離を保つ方が良いでしょう。
もちろん自分がこんな残念な人になってしまわないように(狐の低級霊に取り憑かれると特徴が更に強化されます)、ズルいことしてない?お金、お金って思ってない?人を羨んでない?切れ間なく恋人を作ろうとしてない?と振り返ってみてください。
なんで自分ばっかり上手くいかない?と思って人の幸せを妬み、常に自分を幸せにしてくれる異性を探し求めていても決して幸せにはなれません。
頑張っている自分を褒めて、自分で自分を幸せにする。
正々堂々と正しいことを行える人でいてください。
ウサギの場合はコチラ↓